先日のお休みは
麻布十番の「めい乃」さんへ
お客様と伺ってきました

毎回メニューがあります

鮨の写真は載せない派なので
親方の写真

いろいろ飲みましたが
パルマンティエの2019
コトーシャンプノワが
特に素晴らしかった

楽しく美味しく頂きましたー
また近々伺いたいなーと
ご馳走様でした!!
本日は予約3組
楽しみにお待ちいたしております♪
料理人&釣り師
二刀流の湯澤さんが釣ってきた
甘鯛がございます

試食なので
仕立てや付け合わせは
変わるかもしれませんが
こちらは鱗付きで
バリっと焼き上げて
身のホロホロ感との共に
楽しみました
ソースは王道ブールブラン
付け合わせは蓮根餅
めちゃ旨いです
数量限定ですが
もしあったら食べて下さい
オススメです!
本日は予約2組
12月ですがいつも通りのランパール
ゆったりとお待ちいたしております
スコットランドの山うずらいます

シンプルにローストして
煮詰めた鶉のジュにフォワグラを加えた
旨みたっぷりのソースでご用意します
いいブルゴーニュが飲みたくなりますね
ベルトーの1996年
シャンボール ミュジニー
レ シャルムなんて美味そうです
是非楽しんでほしいです
本日は日曜日なので
18:00〜24:00の営業です
楽しみにお待ちいたしております
少し前までは
あまり聞かなかった食材ですが
最近はいろんな場所で
お目にかかる事が増えた素材
穴熊さん
ランパールにも岡山の穴熊が届きました

めちゃ融点低い脂がたっぷりです
肉質は硬めなのに
肉より脂が多い素材なので
焼きというよりは煮た方が
美味しく食べられるのでは?と
湯澤さん談
さてどんなお皿になりますかねー
近々オススメで登場しますので
お楽しみに
昨晩はおかげ様で
12月らしい営業でしたが
今日は予約2組
いつも通りゆったりと
お待ちいたしております
先日のお休みは
いつもお世話になっているダンディーと
オザミの飯田さんと共に
銀座鮨竹さんへ伺いました。

新橋しみづ出身の親方は
とても丁寧でしっかりとした
仕事人で全てが旨いです。
特につまみで頂いたサワラの酢〆と
握りの鯖、穴子は抜群でした

この手のワインは飲んだ経験のある面子で
飲むのが1番楽しい。
1996年ショフィットの
リースリング クロ サンテオバルドや
2011年フィリップ ボールナールの
アルボワ プピィヤン ラ シャマード
素晴らしかった!!!
また飲む事はきっと出来ないなー
いい経験になりました
鮨の後はディープ銀座へ

こんな裏路地にある

あるぷという店
銀座は奥が深いです。
楽しい時間で幸せ
ご馳走様でした!
昨晩はまさかの撃沈
このまま12月終わるな…
楽しみにお待ちいたしております
からすみチャレンジしたのですが
Web上に落っこちていた
レシピで作ったら
こんなんなって

めちやしょっぱいです…
塩の代わりに使うわい
高い塩ですわ
本日も暇暇っぽいなー
年賀状でも書くかな
今日は試飲会へ行ってから出勤
いつも以上にスペシャルラインナップ
やはり12月だからかな?
ミッシェル ファロンの2019も
素晴らしかったですが

ジョルジュ レミの
2018レ オー クロ
圧倒的でした
残念ながら試飲だけで
入荷無しです…そのくらいレア

コトーシャンプノワ ブランも
超ハイレベル!!さすがでしたー
でもやはりジョルジュ レミは
ロゼが最高!!
いい勉強になりました
本日も暇そーだな…
ゆったりとお待ちいたしております
先日の日曜日
夜行くお店に迷っていたところ
東日本橋のフーシュエ虎穴が
アラカルト営業してると
投稿されていたので
久しぶりに伺ってきました。

箸置きかわいい

冷製白子 香草ソース

タコ和えもの

フィリップ ボールナール&アルベール ポネル
2022年アルボワ ピュピヤン シャルドネ
旨かったわー

噛めば噛むほど系
猪の腸詰

よだれ鯖

黒むつの春巻き
旨かったですー
ご馳走様でした
軽めで終わったので
家に帰ってから

タルタルステーキ
やはり旨し!
そんなお休み
本日は予約1組のみ
このまま12月終わりそう…
楽しみにお待ちいたしております
2021年のアルマン ルソー
レ カゼティエの正規アイテムが
たった1本だけ届きました

そして、私と同じ歳
20世紀をを代表する
コンパクトヴィンテージ
1977年生まれ
ピエール アミオの
クロ ド ラ ロッシュもゲット
美味い事を願います
ちなみに1977年
淡くて穏やかなワインが多いですが
私はけっこう好きな年です
ご興味あれば飲んで下さーい
これまた安くはないですが…
本日は予約2組
未だ12月が始まっていない感じの
ランパールですが、今夜こそは!!
ちなみに明日8日(日)9日(月)連休です
どうぞよろしくお願いします。
ジャンボンペルシエ
ハムとパセリのゼリー寄せ
仕込んでみた

正月明け用試作ですので
今のところ売り物ではないです
材料はハムというか豚スネ肉

ゼリー部分の量感と硬さの調整が
難しいですが3回作って
なんとなくわかった気がする
やっと満足いく出来になりましたー
旨いっすよ
本日は今のところ予約2組
12なのになー
楽しみにお待ちいたしております