月別アーカイブ: 2023年1月

早起きして国立西洋美術館

休み明けの昨日は

早起きして国立西洋美術館の

ベルリン国立ベルクグリューン美術館展へ

行ってきました。

 

9:30からの朝一グループをWeb予約。

9:20分に正門着。

既に並んでいましたが開館後

さくっと入場出来たので

ほぼ1番でゆっくり観ることが出来ました。

 

ピカソの初めて見る作品が沢山ありますが

セザンヌやマティス

パウル・クレーの作品も

数多く展示されています。

ちなみに習作は少なく完成品ばかりです。

IMG_E9145

IMG_E9146

IMG_E9147

IMG_E9149

IMG_E9150

IMG_E9154

ほとんどの作品が撮影OKだったので

恥ずかしげも無く

パシャパシャ撮っちゃいました。

でも混んでいる時に皆が撮影していると

異様な雰囲気になりそうですね。

 

今月の22日(日)までですが

早起きして行くのがお薦めです。

行って損は無いかと。

 

本日は予約無し…

ゆるゆるお待ちいたしております。

お休みは焼き鳥

久し振りに

湊にある焼き鳥屋「本田」さんへ

行ってきました。

ダメもとで当日予約

お席空いててよかった。

IMG_9157

鶏刺し的な

IMG_9159

ねぎま

IMG_9164

追加のソリレス

IMG_9161

鶉の卵旨し

IMG_9166

親子丼

他にもいっぱい頂きました。

どれも丁寧な仕事で

雰囲気も良いお店です。

こんなワインもあり。

IMG_9158

ルーミエの2018

しっかりしていますが柔らかく

シンプルな焼き鳥にぴったりです。

 

ご長男がお生まれになっており

IMG_9165

美人女将が背負いながらサーヴ。

とてもおりこうさんです。

将来が楽しみですね。

ご馳走様でした~~。

 

本日もランパールは

予約少なし。

ゆったりとお待ちいたしております。

頂きもの

ル マノワールダスティンが

銀座6丁目での営業を昨年末で終え

春頃から銀座7丁目へ移転する為

全力で断捨離中。

 

沢山の方々がいろいろお皿や

カトラリーなどを頂きに

伺っているようですが

先日、湯澤シェフ&見上氏も

年明けの挨拶がてらマノワールダスティンへ

行ってきました。

お皿も少し貰ってきましたが

こんなレアなアイテムも。

IMG_E9138

シルバーのスープ入れ。

カッコいいですが

いつ使うんだろう…

全くイメージわかない。

でも嬉しいっす。ありがとうございます!!

まだ新店オープン日は決まっておりませんが

確定次第こちらのブログでも

ご紹介させて頂きたいと思います。

楽しみ~~。

 

本日は日曜日なので

18:00~24:00の営業です。

昨晩はお陰様で忙しい営業でしたが

今日は予約も少なく

いつも通りゆったり営業予定。

楽しみにお待ちいたしております

太刀魚の前菜

先日ご紹介した

湯澤シェフの釣果、太刀魚ですが

こんな感じの前菜に仕上がっております。

IMG_E9137

偽物みたいに鮮やかな赤大根ですが

湯澤シェフの技で発色させた自然な赤です。

シェリーヴィネガーとヴァニラの香りでご用意。

スタートの前菜はこれで決まり。

 

本日は、早い時間から

そこそこ御予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

楽しみにお待ちいたしております

NEWスニーカー履いたものの

けっこう前に買った

NIKEのジョギングシューズ

ズームXインヴィンシブルラン フライニット

IMG_9120

いつも履いているシューズの

ソールが減り過ぎなので

履き始めたのですが

膝の調子が悪く走れない…

関節が歩くとコキコキいうのは

やはり問題あるよな~。

病院行くかな。

 

本日も予約少なし

ゆったりとお待ちいたしております。

クスクスあります

仔羊のクスクス

初めて食べたときは

旨いのか不味いのか

よくわからなかった料理ですが

今は大好きな料理。

 

どのくらい好きかというと

去年のフランス旅行でも食べましたし

わざわざ下北沢まで遠征して

食べるくらい好きです。

 

そんなクスクスを湯澤シェフ仕様で

ご用意しております。

IMG_E9133

仔羊もも肉のローストと

メルゲーズ風フリカデル添えです。

そりゃ~旨いです。

是非召し上がって下さい!!

 

正月明けは暇な日が続いておりますので

ゆったりお待ちいたしております。

太刀魚旨すぎる

湯澤シェフの釣果

太刀魚あります。

そして旨い。

 

昨晩は

年明けに湯澤さんの釣り仲間から

分けて頂いた太刀魚の塩焼きを

モグモグタイムに頂きましたが

IMG_9132

尾に近い細い部分でも

しっかり脂がのっていて

ちゃんと良い魚の香りがあり

美味でした~。

 

冷たい前菜、温かい前菜でも

ご用意しております。

是非召し上がって下さい。

楽しみにお待ちいたしております

連休は食べ過ぎ飲み過ぎ

正月休みが終わったら

すぐに3連休。

ランパールも日曜、月曜と連休し

今日からやっと本格始動かな。

 

連休初日は

久し振りに大好きな神楽坂のフランス料理

「ラ マティエール」さんへ行ってきました。

アミューズ?から圧倒的に旨し。

IMG_9113

トリュフのフラン

IMG_9114

たまに来るとやはり選んでしまう

ごろごろ魚介類のタルタル

サラダの盛りが半端無いっす。

IMG_9115

奥様は寒ブリのマリネ

IMG_9116

鰆のポワレ

IMG_9118

皮付き塩漬け豚バラ肉のグリエ

IMG_9117

豚肩ロースのロースト

IMG_9119

あると頼んじゃうクレームブリュレ

 

ワインは写真撮り忘れ

マルクモレの2019シャサーニュ ブラン

プスドールの2013ポマール ジャロリエール

大満足でした~。

ご馳走様でした。

 

連休2日目は

五味シェフのお墓参りに行き

その後は

仲間お薦めのホルモン焼き屋へ

門前仲町の「初代吉田」

IMG_9126

 

IMG_9128

連休最終日なので品薄ではありましたが

なかなかのレベルで

次回は日曜日に来なくてはです。

亀戸ホルモンから出た店主らしく

予約できるのがいい。

IMG_9131

 

その後家飲み。

IMG_9122

やはりワインが飲みたくなります。

そんな連休。

 

本日より

本格始動とか言っといて

予約無いやん…

楽しみにお待ちいたしております

浅草ランからいつもの

いい天気が続く東京。

浅草は正月の忙しさから

すこし落ち着きを

取り戻している感じです。

IMG_E9099

冬の空は澄んでいてホント好き。

 

浅草と言えばこれ。

IMG_E9100

ケバブ初め完了。

やはり旨し。

 

昨晩はまさかの惨敗…くーん

本日は早い時間に

何組かご予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

楽しみにお待ちいたしております

素敵な御年賀

先日

食善あべの阿部さんから

素敵なプレゼントをいただきました。

IMG_9096

食善あべ仕様のお箸!!!

めちゃ軽くてびっくりです。

もったいなくて使えない…

ありがとうございます。

 

昨晩も早い時間は

忙しくさせて頂きましたが

後半は全然ダメ…

世の中まだお正月なのかな。

来週から頑張ります。

 

尚、本日今のところ予約ゼロっす。

ゆったりとお待ちいたしております。