月曜日のお休み
先日の皇居ランで気になっていた
乾通りの一般公開に行ってまいりました。
坂下門の前で、持ち物検査と身体検査。
いろいろ物騒な事件が多い昨今なのでしょうがないですね。
お年寄りと外国の方に紛れて進んでいく。
ほとんどの桜は未だ2分3分咲きですが
中には全力で咲いている木もあってそこだけ華やか。
ソメイヨシノでは無くアマギヨシノという種類のようです。
すたすた歩いていると直ぐに乾門に着いてしまいました。
ど真ん中通ると早い早い。
左に曲がって千鳥ヶ淵経由で帰ってもいいですが
先日チェックした限りでは、まだ咲いてないと思い
右に曲がって北桔橋門から東御苑へ。
いつもなら庭に入った印の札を渡されますが
人が多すぎるのかそのまま入苑。
満開の桜に人が群がってます。
私達はあと何日かすれば満開の桜を嫌と言うほど見れますが
海外から来ている旅行者の方はそうゆうわけにもいかないので
何本かですが満開の桜を見れて良かったね~と話していました。
ゆとりのある敷地でしっかり管理され整然とした雰囲気の庭は
ヨーロッパの華やかなシンメトリーの世界とは違う趣があり
日本らしくていいですよね。
満足の皇居散歩から少し小腹が減ったので
おやつ代わりに特大餃子を求めて、めちゃ久しぶり銀座の天龍へ。
昔あった場所から移転しビルの4階に入ったお店は
なんだか小奇麗で落ち着かないな~。
客層もだいぶ変わっていて、昔はどのテーブルも餃子しか食べて無かった
気がするのですが、昨日は麺類や炒め物、チャーハンなどいろんな
メニューを食べてる人がいっぱい。
私等は気にしないで餃子1枚とビール2杯。これが王道。
餃子は変わらず旨い!たまには良いっすこんな時間も。