ブラッスリー

最近フランス料理食べて無いな~と思い(先週五味さんの料理は少し食べたけど)

シンプルなホワイトアスパラガスを求めて丸の内のヴィロンへ。

この店の雰囲気好きなんです。入り口のパン屋はいつも賑わってますし

天井は高く、場所柄か外国の方も多くて良い感じです。

 

まずはクロ―ネンブールで喉を潤し

前菜にオランデーズソースでホワイトアスパラガスの茹で上げと

サンセールをカラフで頂く。

01c943459fe333ad5d9fe9fd2dcbb4e0b07137efde

けっこう立派なアスパラガスでした。他にも食べたいものが

いっぱいあったので控えめに1本。

 

そして、あったら食べてしまう温製フロマージュ ドゥ テット。

016d8112320aae0bfb20d3782e857a459f82082c87

豚の頭っす。ねっとり感がたまらない。

ここいらで赤ワインを注文。

2010年 ユベール ヴェルドローのポマール レ ヴォーミュリアン オー。

初めて飲む畑ですが、ヴェルドローのワインらしい淡く澄んだ色合いで

輝きのあるワインは、見た目にも繊細そうで良さ気。

香りも抜栓直後から開いていて好印象。

2010年らしい質の高い酸と色のわりに粘性の高い

しっかりとしたボディはバランスが良いです。

ワイン売りなのに毎回ながら写真撮って無い…

 

そしてメインで肉を2品。

バスク産キントア豚 骨付きロースのローストを

トリュフ風味のフレッシュマスタードで頂き

01129b4f0097fd1ebf6b8afe6321751654d66e4b62

スペイン産?雛鳥のロースト

0118d782600bef832fc288127c82f2313616cf69d6

ブレス鶏の様にしっかりとした身質の鶏も好きですが

今回選んだような繊細で若いブルゴーニュには

雛鳥の柔らかく品の良い身質が合います。

でもお腹いっぱいでデザートまでいけなかった…残念。

いつもVIRONでは同じような事やっている気がする。

デザートも旨いんですけどね~。次回こそは頂きます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>