大盛シャリュキュトリー

先日、先輩のFB投稿に触発され

木場に今年出来たテリーヌ系が豊富な

フランス料理屋アバに伺ってきました。

黒板に書かれているメニューはシンプルな物が多く

ハム類、テリーヌ類に関しては圧巻です。

どれも食べたいので盛り合わせでオーダーしたところ

この量!

01e6ada632165f1e5332cf628be3f9def9d2c82974

ブーダンノワールや鴨、羊、鶏、兎、豚、牛、鹿など

大量に出てきました。どれもしっかりとした味わいで

4人位でわいわい食べるのがベストですね。

ほかにそら豆のフリカッセや鮎のコンフィ

アンデュイエットなどもオーダーしたのでお腹いっぱいっす。

01a729821f76d9a24ec5061e57f983b13db1385cd1014a06546b0e8e083e576e4954f23bf59544443f36

アンデュイエットは美味しかったですが

私の思うスタイルとは違う物で

やっぱりうちの吉澤シェフが作ったのは旨いな~と。

ワインはいわゆるヴァン ナチュールが多く

激レアワインを発見し大至急オーダー。

01f8017f0ae7170d77e61b953a84d0531bbaa9095f

2003ヴーヴレー フレデリック コサール!

ブルゴーニュのコサールがロワールのヴーヴレーを造っていたなんて。

でもこれインポーターに聞いたところコサールは醸造しておらず

ルメール フルニエのワインをネゴスとして購入しコサールのラベルで

リリースしたらしいです。ここで二コラ ルナールのワインに

出会えるなんて思ってもいませんでした。大興奮!

いや~新しいお店に行くとラインナップが違って面白いです。

今度はちょっと大人数で楽しみたいです。

あ~旨かった。

そうそう、このお店クレジットカードが使えないのでご注意を。

ちょっとあせりました…

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>