日本料理

私は生粋の日本人です。たぶん…

自分の先祖を遡った事無いので実際はわかりませんけどね。

でもしっかりした日本料理ってほとんど行った事無い。

そんな私ですが、今回ご縁があり銀座5丁目にある

「喰善あべ」さんに伺わせて頂きました。

カウンターのみのお店で真ん中にはでーんと竈があります。

0151f6d895320b8d37373bd15a1ab057a3b4c5d714

慣れないので少し緊張する…

まずは八寸。

010d610e3c97de2232cd985aa9bcf703a544366faa

お綺麗です。もの知らな過ぎてコメント出来ん。

その後、お椀やお造り、焼き物など

丁寧で手の込んだお皿ばかり頂きました。贅沢過ぎる…

018fe10a1ce6298d8b40d11ce8c5f8fe56f235d77801c5dd805b32831b9d373cabb4fdc6c2abd0222e2c

色んなお皿を楽しませて頂いた最後は

真ん中の竈で炊かれたお米。

最初は炊いたばかりの米を一口お味見。

0186bce9cede50ee8fe531355c867ca5e81edd4e9a

ビシッと立ったお米はアルデンテ。

そして香の物と一緒にもう少し落ち着いたお米を頂き

015176f56c57dfa8824e297b02d356988f9a3e526a

最後は完全に炊きあがったお米とお焦げを頂く。

01ab024b43f8301164de5d48f6ae98376271474081

状態の違いを楽しませて頂けます。

やはり圧倒的に最後が旨い。

そして

淡々と何事も無い様に美味しいお皿を出し続ける

阿部さんがカッコいい。

また近々伺いたいです。

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>