前日のマティエールでエネルギー充填したので
いつも以上に元気な朝を迎える。
5時過ぎの東京駅発高尾行きの電車に乗り、向かうは陣馬山。
関東のトレランスポットとしては一番有名らしいです。
高尾駅から高校球児でいっぱいのバスに30分程揺られ
陣馬高原下バス停に到着したのが7時半。
ここからスタート。朝日に照らされる山が綺麗です。
最初はなだらかなアスファルトの道なので
時間を稼ぐためスピード出していきます。
10分程進むといよいよ山道に突入。
さすがに走るのは無理な急斜面と木の根がびっしりの山道。
写真を撮る事も忘れもくもくと登る。
50分程で陣馬山登頂!思ったより辛くなかったです。
誰もいやしない…
お天気で気持ちが良いですが寒いので
水分だけ補給し次の山へ。
1時間程走ったところで先週登った景信山山頂に到着。
ここで朝食。今週もカツサンドですが
ロースからヒレに変更。そしてゆで卵付き。
天気はいいものの富士山は雲がかかって見えませんでした。
ここからは先週走ったので精神的にかなり楽ですが肉体的にはキツイ。
今週も狸はスルー。
50分程でもみじ台に到着。今週もなめこ汁をオーダー。
先週は綺麗に富士山が見えましたが
ここからも雲がかかっていて見れませんでした。残念。
でもここの店員さんが先週も来た事を憶えていたのか
前回は出なかったお茶をだしてくれました~。ちょっと嬉しい。
茶屋を後にするも、少し休んで気が緩んだのか
膝関節に若干違和感…無理はしません。
て事で、ケーブルカーで下山。
極楽湯で文字通り極楽気分で冷えた身体を温めた後
大ジョッキっす!いや~最高に旨い!
でも、つまみで頼んだ餃子が激マズ…
そんな休みの午前。