remparts_admin のすべての投稿

スパムおにぎりゲット

昨晩も定時に終了したので

今日こそはと

お台場のローソンへ。

IMG_E8213

The曇天。

前回は何も考えず

9時到着と早すぎた為

まだ店頭におにぎりが

無かったのですが

今回は10時に到着。

ちゃんとありました~。

 

豊洲のぐるり公園にて

レインボーブリッジ眺めながら実食。

IMG_8216

 

確かに旨い。

工場で作ったのではなく

店舗で手作りの為

ふわっとしている感じがいいです。

まあ

スパムって旨いですよね。

なかなかの労力ですが

ちょうどランニングコースの

中間辺りにローソンがあるので

また寄ってしまいそうです。

ごちそうさまでした。

 

本日も予約少なし。

元気いっぱいで

お待ちいたしております。

フランス行きたい

やっと9月より

海外からの帰国時に

PCR検査を受ける必要が

無くなるようですね。

ワクチン3回接種が条件でありますが

よかったよかった。

これで行きやすくなります。

で、どうするかな~と悩み中。

行っちゃおうかな。

 

本日も予約は少ないので

ゆったりとお待ちいたしております。

 

 

レインボーブリッジラン

昨晩は定時で終わり

体力が有り余っていたので

レインボーブリッジコースにしました。

IMG_E8207

なぜこのコースにしたかというと

旨いスパムおにぎりが

お台場のローソンで

手作りされているらしく

IMG_E8208

有力な筋からの情報だったので

早速買いに行ったのですが

早く行き過ぎたのか

まだ出来てなかった…ショックでかし。

まあ気持ちよく走れたし

百日紅の花が綺麗なのでいいや。

IMG_E8209

近々リベンジします。

 

本日は予約も少ないので

ゆったりとお待ちいたしております。

昨晩は皆でLe Bourguignon

8月22日ランパールの開店記念日は

皆で五十嵐門下生の大先輩

菊地シェフのお店

「ル ブルギニヨン」へ伺ってきました。

かなり久し振り。

ル ブルギニヨンはその名の通り

ブルゴーニュのプチメゾンのような雰囲気で

料理のクオリティーは勿論の事

ワインリストのバランスの良さ

サービスの方の柔らかさ

菊地シェフの笑顔など

総合力が非常に高いレストランだと思います。

今回も楽しかった。

 

アラカルトで追加した

人参のムース

IMG_8197

こちらも追加の

トリップとエスカルゴ

IMG_8200

毛蟹

IMG_8198

あおりいか

IMG_8199

鱧ベニエ

IMG_8201

北海道の鮎

IMG_8202

花悠子豚

IMG_8203

シャモロック

IMG_8204

ワインはこんな感じで

オープン年の2013年のフーリエが

めちゃ旨かった。

IMG_8206

最後は記念に皆でパシャリ。

IMG_E8196

いい食事会ができました。

ご馳走様でした。

 

今日から10年目。

10周年に向けて変わらず

皆様に喜んで頂けるよう

精進して行きたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

湯澤シェフへとへとでした

昨晩は9周年特別営業day1

満席御礼

忙しく営業させて頂きました。

ありがとうございます。

IMG_8192

終わった後にワインの写真は撮りましたが

忙しくて料理の写真1枚も撮ってない…

 

いつも地味なランパールも

頂いた素敵なお花で

華やいだ雰囲気になり

嬉しい限り。感謝感謝です。

IMG_E8194

本日も

シャンパーニュ1杯Gratuitです。

予約めちゃ少ないままなので

お気軽に寄って下さい。

お待ちいたしております。

 

今日、明日はフライング9周年営業

22日の開店記念日は定休日なので

本日20日(土)と明日21日(日)に

9周年特別?営業を行います。

特別って大した事しないですが…

まず

ウエルカムシャンパーニュとして

Dhondt-Grelletの

Les Terres Fines Blanc de BlancsはGratuit!

IMG_E8190

一杯だけですけどね。(タイミングにより銘柄変更有)

そして

湯澤シェフが特別料理を用意しています。

オマール海老

IMG_8187

香川のマナガツオ

IMG_8188

ドラゴン太刀魚

IMG_8189

ヴォージュ産の鶉など

どう調理されるかお楽しみに。

 

本日20日(土)は、ほぼ満席ですが

タイミングが合えばお席の用意は出来るかなと。

お電話で確認してからご来店下さい。

ちなみに

明日21日(日)はガラガラっす…

あと20人くらいは入れるので

是非ご検討ください。

楽しみにお待ちいたしております。

久しぶりの延長戦

最近定時で終わる事が多かったので

4時までいたのは久しぶり。

23:30からの貸し切りだったので

想定内ですけどね。

いつもお世話になっている

親方の40歳誕生日会で

こんなの空きました。

IMG_E8183

2010Savart L’ANNEE

JEROBOAM(3L)です~~。72/88

持ってはいるものの

いつ開けようかと思っていましたが

とても良い会で

良いタイミングで開けられて

お客様もワインも喜んで頂けたかと思います。

旨かった~。

ありがとうございました!!

IMG_E8182

気持ちのいい朝焼けを見ながら帰宅。

今日はいい日になりそうです。

予約1組しかないけどね…

ゆったりとお待ちいたしております。

珍しいグラスを

8月22日で9周年になるランパール。

私がフランス料理業界の

右も左もわからない状態から

お世話になっているお客様から

お祝いで知らないグラスを頂きました。

IMG_8158

Les Impitoyables Le Taster

レ ザンピトヤーブルのル テスター?

昔は日本でも買えたらしいですが

今は輸入代理店が無いようです。

とても変わった形なので

拭き上げが大変そうですが

良い香りも悪い香りも

引き立たせてくれるので

テイスティンググラスとして

非常にレベルが高いと思います。

他の形も体験してみたいものです。

ありがとうございます。

大事に使わせていただきます!!

 

今週の20日(土)21日(日)は

最初のシャンパーニュ1杯

旨いやつをプレゼントさせて頂きます。

湯澤シェフの特別料理も2品程用意します。

お席まだまだございますので

楽しみにお待ちいたしております。

 

お休みは神奈川方面へ

日曜のお休みは

逗子の居酒屋さん「風ら坊」に

行く予定は決まっていたので

お昼くらいから動き始め浦賀へ出発。

 

浦賀と言えばペリーですが

黒船との交渉をしたのが中島三郎助。

この中島三郎助の最後の地は

函館(箱館戦争)なのです。

こないだ行った北海道旅行と

少しつながりがあるのが面白い。

中島三郎助と私中島一伸はたぶん関係ないです。

 

でも今回の目的はパン屋

「はまだぶんてん」さんへ。

IMG_8176

ソフトフランスパン発祥の店らしいっす。

そもそもソフトフランス知らんけど。

IMG_8177

いろいろ総菜をソフトフランスに

挟んで売ってます。

IMG_8178

あんバターやピーナッツバター

ジャム等はオーダーしてから塗ってくれます。

何個か買ってバスで観音崎に移動。

IMG_8175

BBQや海水浴客で盛り上がってました。

IMG_8174

私たちは観音崎灯台に上り

IMG_8173

めちゃ暑かった…

IMG_8172

やっとパンにありつけた。

アジフライを挟んだパン。旨し。

 

その後

湯澤シェフがよく釣りに来る

走水漁港など通りながら

JR横須賀に行ってみましたが

なんも無い駅でびっくり。

IMG_8171

 

それっぽい軍艦発見。

そう言えば私が生まれる前に中島家は

横須賀にいたらしいな~と思い出す。

 

最後は予定通り「風ら坊」

IMG_8169

くまコーラ 可愛い。

この手ふきのグラスは後ろに座っている

偶然居合わせた職人さんの作品らしい。

IMG_8170

伊根の岩牡蠣

IMG_8167

桃と山羊チーズ、ミントのサラダ

IMG_8168

シャリュキュトリー

IMG_8166

青森のほやと日本酒

IMG_8164

いろいろ飲んだ。

そしていろいろ食べた。

写真以外にも沢山いただいております。

IMG_E8162

 

美味しく頂きました~。

また時間作って行きます。

ご馳走様でした。

そんなお休み。

 

本日は通常営業です。

今日までお盆休みかな?

予約少ないのでダラダラやってます。

楽しみにおまちいたしております。