月別アーカイブ: 2019年6月

五味さんは元気です

先日は元カーヴ デ ヴィーニュのシェフ五味さんと

一緒に食事をしました。

突然の入院から急な閉店と

いろいろありましたが元気な顔が見れて嬉しかった。

まだリハビリ中なので本調子では無いようですけど。

何とかゆっくり歩いています。

 

場所は八丁堀のラ コンブさん。

昔一緒にカーヴ デ ヴィーニュで働いていた

ヒデと奥様のお店です。

ヒデの料理は初めて食べましたが

どれもバランスよく、素晴らしく美味しかったです。

01f2c9064f3c608742cec5562b3fed365ebf951749

殻付き雲丹と人参のムース、コンソメジュレ

0124ad26fc0a706481c349d81cff3938523abb5766

りっぱなカンパチ?のお皿

016a2fbfa024ce403e011c480ed4295ad18985c461

白いかとアスパラガス

01144f5740015b31222ee4886e70f50d447f12e5f9

シストロン産仔羊もも肉のロースト

肉の火入れ最高!

旨し!

 

ワインもいい物が揃っています。

今回は

ヴァンサン ダンセールのムルソー コルバン2011と

クリスチャン フォーロワのブルゴーニュ ルージュ2010

016553187bcc549bf829c9d2b4256f3661ade0499e

どちらも旨かった~。

最後に皆で写真を。

019c0fe300567186f70732bd121273181d426ebc09

また近々寄らせてもらいます。

ごちそうさまでした。

 

五味さんの事を心配していた皆様。

ちゃんと生きております!!

早い完全復活楽しみにしています。

 

本日も18時より営業開始です。

楽しみにお待ち致しております。

 

やる事多くてほんと書き物や事務仕事終わらん…

 

ブルゴーニュ料理といえば

ブルゴーニュの郷土料理といえば

牛肉の赤ワイン煮込み(ブッフ ブルギニョン)や

鶏肉の赤ワイン煮込み(コック オー ヴァン)

やはりワイン産地なのでワインを使った料理が目立ちます。

そして、忘れてはいけない

もう1つの赤ワイン煮込み系料理。

ポーチドエッグの赤ワイン煮込み(ウフ オン ムーレット)。

エスカルゴやジャンボンペルシエ、シャロレ牛のカルパッチョなどに

目が行きがちですがブルゴーニュの店には大体ある前菜です。

そんなウフ オン ムーレットを少しアレンジしてご用意しました。

0113bbc9e625d24a1928d4be49049407beba5082ba

いろいろ乗っかっていますが

下から

牛バラの赤ワイン煮込み

鹿バラコンフィ

ポーチドエッグ

ジロール茸のポルトソース

アスペルジュソヴァージュってな感じです。

ポーチドエッグを崩して皆一緒に食べてみて下さい。

若めで果実感のわりとしっかりしたブルゴーニュの赤が欲しくなります。

 

本日は日曜日なので17時より営業開始です。

昨日は忙しかったですが

今日は今のところ予約少な目です。

楽しみにお待ち致しております。

 

フランス旅行記が時間なくて進まない…

本日より6月 新作ムース出来ました

10日も休んでいた事もありますが

アッと言う間に過ぎていった5月。

6月先月の分までは頑張らないと!

 

先日よりスターターのムースが変わりました。

枝豆のムースと常節 トマトのジュレ

015a64bc4a0869c056ec17d293525e981dda8c2ac7

初夏らしい涼し気な前菜。

滑らかで旨みたっぷりな枝豆ムース。

常節の食感にくるみオイルの香ばしさを加えて

透明なトマトのジュレは柔らかい酸と爽やかさがあります。

一緒に食べると旨いですよ。

 

本日は18時から営業開始ですが

オープンと同時に4組予約が入っているので

出来たら19時以降に来て下さい。

今月もどうぞ宜しくお願い致します。