月別アーカイブ: 2023年3月

また1つ

完全に私事ですが

本日3月18日

また1つ歳を重ねました。

めでたくも何とも無いですが

おめでとう!と言われれば

嬉しいもんです。

 

昨晩の営業終了は3時をまわり

家に帰って軽く食事を取る頃には

4時をまわっていましたが

IMG_E9499

ホワイトアスパラガスと春菊

サーモンマリネのサラダ

IMG_E9500

帆立と鶏もも肉のグラタンを

妻が用意してくれました~。

グラタン好きの私は小躍り。

感謝感謝です。

 

今晩は

そこそこ御予約を頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

久し振りに土砂降りの雨で

気温も低いですが、旨い物用意して

楽しみにお待ちいたしております。

来週の月曜20日は営業します

月初に1度ご案内しましたが

来週の20日(月)は

祝前日なので

通常月曜日定休としておりますが

18:00~2:00の通常営業とし

翌日の春分の日(祝、火)を

お休みとさせて頂きます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

昨晩はそこそこ盛り上がりましたが

本日も予約は少ないです。

楽しみにお待ちいたしております。

グダグダな休みもよろし

連休2日目は

9時くらいに起き

レギュラーシーズン終盤で

俄然盛り上がっている

Mリーグを観ながらストレッチ。

その流れでDisney+。

ブラックパンサー ワカンダ フォーエヴァー

ウェアウルフ バイ ナイトと連続で鑑賞。

からのシエスタというグダグダな昼を過ごし

夜も近場で。

 

勝どきにある蕎麦屋さんへ初訪問。

コースのみとの事で

そちらをお願いしました。

IMG_9471

まずは数の子

IMG_9472

からの鴨南蛮!!

そばのコースって初めてなので

びっくりしましたが寒かったので

嬉しい温か汁物でした。

IMG_9473

才巻の頭

IMG_9474

才巻海老

IMG_9475

鱚旨し

IMG_9476

蕗の薹

IMG_9477

旨葱

IMG_9478

あおり烏賊

IMG_9479

タラの芽

IMG_9480

鱧と蟹のシュウマイ

IMG_9481

でっかいシメジ

IMG_9482

穴子

IMG_9483

やっと蕎麦~~~~~!

少な!!!!

天ぷら旨かったですが

蕎麦屋では無く天ぷら屋なの?

良いお店ですが

もっと蕎麦食べたいなと。

IMG_9484

〆は芋の天ぷらとほうじ茶アイス。

やっぱここ天ぷら屋だわ。

そんな休日。

 

本日は暇っぽい空気満載ですので

ゆったりとお待ちいたしております。

お休みはチートデイです

最近膝の調子が悪いので

少しでも膝の負担を減らす為に

平日は基本炭水化物無しにして

ダイエット中ですが

お休みの日までそんな事していると

ストレス溜まってしょうがないので

お休みはリミッターカット。

IMG_9439

朝からハンバーガー&氷結

IMG_E9434

めちゃしょっぱくてビビりました

塩2回かけてるとしか思えない…

 

夜は逗子まで遠征し

「風ら坊」さんへ。

IMG_9442

メニュー多し。

IMG_9443

お通しはカジキのスパイシー揚げ

IMG_9445

牡蠣酢からの

IMG_9447

牡蠣昆布焼き

IMG_9448

カジキ&鯵

IMG_9452

ワインはJean Marc Brignotの

2021くまコーラyamadado

IMG_9455

2018モンガク谷 杤

ピノノワールベースの白です。旨かった~。

IMG_9450

エンペラキムチ

IMG_9454

クレソン金柑サラダ

IMG_9462

マゼル

IMG_9464

トムヤムクン鮟鱇とマゼルがめちゃ合いました

IMG_9457

イバラ蟹もどきクリームコロッケ

IMG_9459

鰤の奈良漬け

IMG_9467

2017Samuel Boulay Fricheti

旨かったなこれも

IMG_9470

キムチと赤ワインが抜群でした。

他にも沢山食べて

気が付いたら4時間くらいいた…

楽しくて旨かった。

ご馳走様でした~~。

 

そんな連休初日。

 

本日は予約1組っす。

ゆったりとお待ちいたしております。

 

毎月第2土曜日は

勝どき駅を出てすぐの公園で

毎月第2土曜日曜に開かれる

「太陽のマルシェ」

規模は大きくないですが

結構な人が来て賑わっております。

 

今日は美味しい卵を求めて

朝一で行ってきましたが

長蛇の列に日和って早々に撤退し

2番目の目的に向かいます。

IMG_9429

毎月第2土曜はケバブの日。私だけ…

IMG_E9430

先月も言いましたが

ピタパン不味いから

おつまみケバブです。

辛口ね。

そこそこ旨し。

 

良い天気で最高のお散歩日和。

なんだか明るい気持ちになります。

 

明日、明後日12.13日は連休です。

本日も元気いっぱいで

お待ちいたしております

 

Laurent Barth来店

昨晩は

代官山コテフーの林さんが

アルザスの造り手

ローラン バルト氏を

ランパールに連れて来てくれました。

IMG_E9425

やわらかい物腰の方で

素敵なMonsieurです。

久しく飲んでませんでしたが

近々飲んでみたいです。

ありがとうございました。

 

さて

本日は金曜日ですが

いつも通り予約少なし。

楽しみにお待ちいたしております

台湾からご来店

2020年の台湾旅行でも

とてもお世話になった

大好きなファミリーが

昨晩来店してくれました。

しかも

沢山のお土産を持って。

IMG_E9424

欲しい物を聞かれたので

ずうずうしく

リクエストしてましたけど…

パイナップルケーキ激旨!!!

ありがとうございます。

絶対太るわ。

 

本日は予約無し…

なんか久し振りだな~。

いつも暇ですけどね。

ゆったりとお待ちいたしております。

春の食材ございます

いろいろ春らしい食材が

メニューに載るようになりましたが

フランスの春らしいの肉と言えば

やはり仔牛でしょうか。

肥育させて出荷する事が当たり前な

日本の牛文化では馴染みの無い小さな牛。

肉の色はピンクで脂の乗りも穏やかですが

肌理の細やかな肉質は

暖かくなってきた春にピッタリです。

IMG_9391

そんな仔牛の

骨付きロースをローストで

ご用意しております。

蕗の薹とレモンを使ったパウダーと

紅菜苔のフリット

澄ましバターが薫るソースで

お召し上がりください。

ちょっと熟成したブルゴーニュワインが

欲しくなります。

 

本日もいつも通り予約は少ないです

楽しみにお待ちいたしております。

 

 

大好きな釉月さんへ

昨日のお休みは

朝から慈恵医大で膝を診て頂き

午後は渋谷の兄貴に髪を切ってもらい

夜は大好きな釉月さんでお食事と

盛り沢山なお休みでした。

 

お通しは

いつもより肉厚?な蛤から。

IMG_9423

お造りは外せません!

鱚と鯛がいい感じ

IMG_9422

イイ蛸

IMG_9421

その場で揚げるさつま揚げ めちゃ旨い

IMG_9420

おからと蜆

IMG_9419

白魚と筍の揚げ物

IMG_9418

あん肝 山椒ダレ

IMG_9417

シラカワの塩焼き

IMG_9416

子持ちヤリイカの煮つけ

IMG_9415

高原比内地鶏の出汁巻き

IMG_9414

豚と田芹の煮浸し

IMG_9413

珍味 鮑の肝

IMG_9412

食べ過ぎました…

 

お酒も進んで

IMG_E9402IMG_E9403

IMG_E9404IMG_E9405

IMG_E9406IMG_E9407

大変美味しく頂きました~~。

ご馳走様です。

最後は

IMG_9409

酔っ払いですみません。

 

本日も

いつも通り予約は少ないです。

楽しみにお待ちいたしております。