東日本橋に大好きなお店復活

昨年12月惜しまれながら閉店した人形町「釉月」。

毎日満席のお店がいきなり辞めたらそりゃ皆困りますよね。

人形町界隈では釉ロスの方が沢山いるという噂でした。

10か月近くの充電をへて東日本橋に復活です~~。

01baa04a3c46cddc6dca651cfee557284b6e64fe38

なんだか鮨屋さんのようなビッとした入り口。

 

以前のお店より若干カウンターの席数は減りましたが

奥行きのある広いカウンターはゆとりが有り

金子さんのテキパキとしたお仕事を全て見る事が出来ます。

炭台まであり1人で調理しているとは思えない料理の種類。流石です。

015e8efbdaa0cf41b782a77b514448b442667c4800

いろいろ食べましたが10か月のブランクを全く感じさせないクオリティー。

既にリハビリは終わっている模様。

お店には所々、人形町の頃使っていた思い出のカウンターを切り出し

使ったいるパーツがあると言う話。そういうの良いですよね。

 

お酒は昔と変わらず奥様に選んで頂きます。

日頃、日本酒は飲みませんがここに来ると杯が進んでしまう。

01d1494b4901d8ded30f4dc2d1d3f41a6e1b348759

仲のいい2人

011b40e350d4e7b3e4f49a5f467a580864b8b377c4

少し見せてる紫のインナーもセンス抜群。

きっと焦らず待てという事。トランキーロです。

 

途中、東日本橋のEVILさんも登場。

01978b71c7994b1a2ff24cc7c1df60f217e88157b3

最後記念に金子さんと。

014086913adfcc483fda05bb4bfc95061f9de52f59

また直ぐにでも来たいです。

ごちそうさまでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>