カテゴリー別アーカイブ: 未分類

8月始まりました~

暑い日が続いておりますが

皆様お元気でいらっしゃいますか?

私達はなんとか元気でやっております。

 

8月はランパールの開店月です

22日(木)で11周年~~

なんやかんや楽しく続けさせて頂いております

心から感謝いたします。ありがとうございます!!

10周年はパーっとやりましたが今年は通常営業です。

湯澤シェフが何か作ってくれるかな?

スタートのシャンパーニュは

日頃の感謝を込めて旨いやつを1杯おごらせて下さい。

予約は今のところほとんど入っておりませんので

楽しみにお待ちいたしております。

 

お盆も例年通り通常営業

毎週月曜日&第2第4日曜休みです。

東京でゆっくりされるようでしたら

ランパールも選択肢の1つに加えて下さーい。

 

さて最近のおすすめ料理です

・鮎とじゃが芋の温かいテリーヌ

薄切りにしたじゃが芋とフィレにした鮎のテリーヌは

表面をカリっと焼き上げて鮎のビスクソースと

骨せんべい、香り爆発マジョラムオイルとご用意します。

湯澤シェフ渾身の新作です。もうそろそろ終売となりそうなので

ご興味ある方は早めに来て下さい。

 

ワインはあまり奇をてらった感じにはしないで

強過ぎない酸の穏やかなシャルドネがいいかと思います

ユドロ バイエの

2020年ブルゴーニュ ブランは

ニュイの白らしく柔らかく楽しめます。

 

・鯨のタルトフィーヌ

仕入れによって産地が変わるかもしれませんが

今回は南氷洋のニタリ鯨を刻み

薄く焼き上げたパイ生地とフレッシュタイム

オレンジの皮を削って仕上げます。

とても香りが良いですし鯨のネガティブなイメージは

全くと言っていいほど感じません。

リピーター多しです。おすすめ

 

ワインは淡―いローヌやロワールのロゼなんて

最高に合います。

2022年ラングロールのタヴェルなんて

贅沢な合わせですね。あまり持ってませんが…

 

・夏の蝦夷鹿ロースト

最近は冬の猟期では無くてもフレッシュな

蝦夷鹿が食べられるようになってきました。

半頭で仕入れている為、部位はタイミングによって

違ってきますがとてもいい状態です。

そもそも冬の餌が少ない時季の肉より

餌が豊富な夏の方が肉質も良く美味しいらしいです。

 

紫キャベツとビーツのピュレにベリーソース

お皿も赤いお皿にして赤で統一した

かっこいいお皿に仕上がっております。

 

ワインは

ローヌのワインも良いでしょうが

ブルゴーニュやロワールの若い赤でも

美味しいのがありますよ。

ブールジュの西にあるアぺラシオン ルイィ

2016年ル ポエットのオディセ

ピノ ノワールです

少しスパイシーな感じもありますが

基本するする系の赤ワインです

 

他にも湯澤シェフの釣果や

旨いもの用意して8月もお待ちいたしております。

ちなみに本日8月1日は湯澤シェフの誕生日です~~

シャンパーニュ開けたい方募集中!

うなぎ旨し

先週は

2軒のうなぎ屋にふられたので

今週こそはと、リヴェンジです

IMG_3681

新富町の青葉さん

IMG_3682

肝焼き

IMG_3683

蛸ぶつ

IMG_3684

まぐろぶつ

IMG_3685

かんぱち刺し

IMG_3686

はも

IMG_3687

そして〆は

地焼きの青葉です~

久し振りに旨かった

やはり鰻最高!

ご馳走様でした

 

昨晩は予約ゼロでしたが

そこそこ忙しくなり良かったっす

本日は予約3組

7月最終日ラストスパートで頑張ります

 

休みは男飯

先日の日曜日は

翌日検査があるのでお酒は無し✖

なので

外食する気にはならず

久し振りに自炊してみました

メニューはアッシ パルマンティエ

何故かつい最近まで

アッシェ パルマンティエと覚えていた

恥ずかしいおっさんです

 

こんな作り方

・ごろごろに切った牛すじ肉2キロに軽く塩をして

表面に焼き色が付く位までフライパンで焼き

とりあえずボールに移す

・すじ肉を焼いたフライパンに香味野菜

人参、セロリ、玉ねぎを入れ炒めて

そこへ再びすじ肉を投入し

ひたひたの赤ワインと

あるもので作ったブーケガルニを入れ

1時間半煮込む

・煮込んだ肉と液体とに分け香味野菜はごみ箱ね

・肉は手でほぐしてもいいですが

私はロボクープでギュルギュルっと

5回くらい回して肉を崩します

・ほぐした肉と液体を鍋に入れ

イタリアンパセリの粗みじんとブールマニエを

加えて軽く火を入れれば肉の部分完成

・じゃが芋のピュレを作って

グラタン皿に敷き詰めた肉の上に乗せて

チーズをかけてオーブンで焼けば

アッシ パルマンティエ完成です~~

IMG_3680

美味しかったですが

結局酒欲しいんですわい!!

そんな日曜の夕食

 

本日は

まさかの予約なし…

月末の〆が捗りそうですわ

 

 

パリオリンピック開幕

パリオリンピック始まりましたね

IMG_3677

満席の営業を終えて家に着くと

丁度オリンピックの開会式が始まっていたので

食事をしながら見ていました

オリンピックの開会式を見るなんて

生まれて初めてです

皆笑顔で楽しそう

 

先月、パンを買いにお散歩していた川沿いが

ちょうど各国選手団を乗せた船を

映す場所だったのでちょい嬉しかった

セーヌ川を使った開会式は

思ったよりもいい感じでした~

 

ちなみに私が推している選手は

サーフィン女子の松田詩野選手

健康的でめちゃ可愛いです

明日の朝7:00くらいから予選が始まるので

早起きして応援しなければ!!

 

本日は有難い事に

そこそこ御予約頂いておりまして

テーブルは予約で満席です

カウンターでまだご用意可能ですが

お席の空きを確認してからの

ご来店を強くお勧めします

楽しみにお待ちいたしております

 

 

 

 

 

 

 

凄かった

インデントで

見つけてしまったワイン

IMG_3664

アラン ユドロ ノエラの

1976シャンボール ミュジニー

村名ですが澄んでいて輝きがあり

開ける前からオーラが凄かったこのワイン

先日開けたのですが

期待以上のコンディションでした

ブラヴォーです

まだ5本あるので飲みたい方は

早い者勝ち まあ安く無いですけど…

 

本日は

早い時間から何組か御予約頂いておりますが

まだカウンター席でご用意可能です

楽しみにお待ちいたしております

 

 

休みは蕎麦

先日のお休み

気持ちは鰻でしたが

たまに行く「青葉」「ひょうたん屋」

どちらも満席…

土用の丑の日が近いと鰻屋は大人気です

なので

ランパールの近くにある蕎麦屋

「成富」さんへ行ってきました

IMG_3660

2度目の訪問

IMG_3651

刺身湯葉と雲丹の佃煮

IMG_3652

イチジクと胡麻の和え物

IMG_3653

油揚げとシシトウの揚げびたし

IMG_3654

日本酒にしました

IMG_3655

とうもろこし天

IMG_3656

玉子焼き どんぴしゃ旨し

IMG_3657

ちびちびと

IMG_3658

ひやかけ

IMG_3659

穴子天ざるの天ぷら

ざるは写真撮り忘れ

大満足でした~~蕎麦もたまにはいいよね

ご馳走様でした また近々

 

本日も予約は1組

ゆったりとお待ちいたしております

 

メニューには無いですが

お任せコースからの1品

IMG_E3644

 

黒鮑と山芋のアスピック

肝のソースとジェノヴェーゼ風おかひじき

夏らしい一皿でした

 

季節のお任せコース

たまにはいかがですか?

素材によってお値段変わりますが

大体15,000円くらいで

ご用意しています

ご興味ありましたらご相談下さい

 

本日はいまのところ予約2組

ゆったりとお待ちいたしております

 

 

休日出勤

昨日は月曜日なので

通常はお休みなのですが

調理場の冷蔵庫を新しくする為

搬入作業に立ち会いました。

オープンする時に入ったわけなので

入らないわけは無いのですが

大きな冷蔵庫を上手に撤去し

搬入、設置されていく仕事は

さすがプロだなーと思わされました

IMG_3645

ビフォー

IMG_3647

アフター

テッカテカの冷蔵庫

若干湯澤シェフ仕様にして

作業台が高くなりました

これで多少は仕事しやすくなるかな?

 

本日は予約1組のみ

ゆったりとお待ちいたしております

数量限定です

へアフォード牛のクレピネット

写真だけでは何だかわからんです

IMG_3642

柔らかく煮込んだ牛肉とアキレスに

トリップやマッシュルームを合わせて

網脂で包み焼き上げます

付け合わせはトウモロコシのガレット

ソースはゴルゴンゾーラソース

凄い好きです

なんだか五味シェフを思い出します

数量限定です 早い者勝ち!!

 

本日は今のところ予約2組

日曜日なので

18:00~24:00の営業です

楽しみにお待ちいたしております

 

 

鯵の酢〆旨し

先日の夜

湯澤シェフが作ってくれた

鯵の酢〆カペッリーニ

大葉のジェノヴェーゼソース

IMG_3613

写真は鯵で隠れていますが

やっぱり暑い日の

冷製カペッリーニは旨いっす

役得やくとく

ごちそうさまでした~

 

ちなみに

カペッリーニは非売品ですが

鯵の酢〆は今週末ご用意しております

大葉のジェノヴェーゼ風クスクスサラダと

一緒にお召し上がりください

 

本日は今のところ予約1組

ゆったりとお待ちいたしております