昨晩来ていただいた
今銀座で一番勢いのある鮨屋の親方より
大量の魚を頂いたので今日は豪華な海鮮丼。
ドーン!
こんなの幾らするのか ブルブル…
美味しく頂きました!ありがとうございます。
お腹いっぱいでちょい眠…いや
本日も元気に営業致します。 zzz…
昨日、いつもは茨城で晴耕雨読的な生活を送っている
両親が珍しく出てきたので東京観光してみました。
元々東京の下町で生まれた親父に東京案内も何も無いと思っていましたが
20年以上東京を離れている親父が思いの外喜んでいたのでまあ良かった。
私も初めてだったのですが屋根の無い2階建てバス
スカイバスなんてものに乗ってみた。
丸の内~東京タワー~レインボーブリッジ~銀座~丸の内という
1時間余りの短いコースでしたが高速道路を走るコースなので
いつもは見る事の出来ない景色で意外に楽しめます。
ランパールはもうすぐオープンして4年になりますが
1度も両親に店を見せた事が無かったので
お休みの日ではありましたが、
今回初めて見てもらえて何気に嬉しかった。
もういい歳ですが元気に過ごしていただきたいものです。
親孝行は出来る時にしないとね~。
沖縄から帰ってもう1週間になるのか。
始めはどうなるかと思ったGWでしたが
終盤の伸びで何とか生きながらえられそうです。
今日は予約ゼロですけどね。
暇なんで沖縄で食べてきた沖縄料理でもアップします。
スクガラス アイゴの稚魚を塩漬けにした保存食のようです。
このお店で作った物なのか漬け込みがあまくて生臭くイマイチだった…
島だこらしいです。この他に刺身の盛り合わせも頼んだのですが
やはり南の魚だからか緩いんですよね~。
これは旨かったもずくの天ぷら。
夜コンビニで買った沖縄っぽいアイス。
なかなか旨し。
糸満の南部そばという店で食べたソーキそばと豚足。
自家製麺でメチャクチャ旨かった。じゅーしーも最高!
てびちは全国配送出来るらしいので今度注文しちゃいそうです。おすすめ!
ジャンクフード!ローカルバーガーショップA&W。
バーガーもチーズとBBQソースがかかったポテトも旨かったですが
一緒に頼んだルートビアーという飲み物が地獄…
ドクターペッパーにバニラエッセンスを加えたような毒水です。
おかわり自由らしい。できるかい!
沖縄県魚グルクンのから揚げ。
ばりばり頭も骨も食べられました。なかなかです。
店の親父が釣りに行って釣れた日は刺身でも出すらしい。
海蛇のスープ。
これ旨かったな~。蛇は初めて食べました。
乾燥させて出汁として使うようなので
身は食べても味の出きった煮干しみたいですが
出汁が旨い!また食べたいです~。
ちなみに私蛇年。
他にも食べましたけど少しだけ紹介。
沖縄また行きたいです。次回は2泊くらいはしたいなと。
あ~お客様来ないかな~
GWも終盤。
案の定静かなランパールなので
体力が有り余っている私。
朝も自然と早起き。
やる事無いので走る。
お台場はGWを満喫している人達でいっぱいです。
なんか分かりませんが晴海ふ頭で放水式みたいな事やってました。
街はツツジかサツキか分かりませんがピンク色でいっぱい。
東京都の花は「そめいよしの」ですが
中央区の花は「つつじ」なんですよ~。
そんなピンクいっぱいのジョギングコースを
ぼーっと走っていてコース終盤で財布が無い事に気付く。
まじか!確かポケットに小銭入れを入れて来た筈…
10キロコースの終盤なのに…めっちゃ喉乾いてるし。
しょうがないので来た道を戻る。きついわ~。
そしてまたぼーっとしながら走り、財布は見つからず帰宅。
落ち込んで帰ると
テーブルの上に財布あるやん!
暇過ぎで脳ミソ溶けかかってる私です。
今日も元気に頑張ります。
明日は20キロ走れそう。
錫婚式って知ってますかね?
銀婚式は聞きますけど。10年婚らしいです。
そんなどう考えてもハッピーな仲間の式にお呼ばれしまして
連休を頂き沖縄のザリッツカールトンまで行ってきました。
何しろ遠い…那覇空港から車で北に1時間。
でも素晴らしいホテル。
連休だというのに物凄くゆったりした時間が流れています。
式はテラスで始まり
旦那と奥様がお互いに日頃の感謝を伝え
それを3人のお子さんが見守っているのは素敵な画でした。
食事をしながら
上手に編集されたDVDを見たり
仲間の演奏などを楽しんで
最後は旦那が10年前の結婚式で弾いたピアノの映像と
トランペットでセッション。
それを見守る家族。
いい会です。なんか泣けてくる。
でも私は色々無理…
こんな会が開ける彼は凄いです。
末永く家族皆で幸せに過ごしてほしいです。
おめでと~。
こんなワインも飲ませてもらいました。
若いけどやはり良いワイン。
DRCは偉大です。