昨晩は
予約が1組しか入っていなかったので
暇かな~と思っていましたが
あれよあれよと満席になり
忙しい1日でした
ありがとうございます。
海外からのお客様も増え
12月っぽくなってきました。
今晩は
いつも通り予約は少ないので
ゆったりとお待ちいたしております。
日曜日なので
18:00~24:00営業です~。
昨晩は
予約が1組しか入っていなかったので
暇かな~と思っていましたが
あれよあれよと満席になり
忙しい1日でした
ありがとうございます。
海外からのお客様も増え
12月っぽくなってきました。
今晩は
いつも通り予約は少ないので
ゆったりとお待ちいたしております。
日曜日なので
18:00~24:00営業です~。
昨晩仕事が終わって
3時過ぎから食事し
4時からAbemaでサッカー観戦。
日頃全くサッカーを観ないにわかですが
時間的にちょうどいいし
日本代表となれば応援したくなります。
前半、早い段階でスペインが先制し
足に吸いつくようなトラップからの
細かいパス回しで
前半終了時ボール支配率79%…
こんなん点取れないよって思っていましたが
後半開始早々にまさかの日本2点奪取!!
2点目のゴールライン問題は
VAR判定があってよかったっすね~。
これは審判の目で判断出来ないっすよ。
三苫凄い!!
ディフェンスもキレキレでしたね。
ドキドキしながらの長い時間が経過し
試合終了。
うちのサッカー担当見上氏も言ってますが
ドイツ、スペインに勝ったなんて
もう優勝と一緒じゃないの?
朝っぱらから興奮させて頂き
ありがとうございました。
それにしても本田と槙野の
いろんな意味で視点が違う解説が
本当に面白かった。
だから寝ずに見れた感はあるな。
あの的確で、でもゆるい言葉のチョイスは
AbemaTVだからこそな気がします。
さて
本日のランパールは
いつも通り予約少ないっす…
12月ですが変わらずゆったりと
お待ちいたしております。
本日より12月スタート。
2022年も残すところ1か月ですね。
年々時間が経過する感覚が
早くなっていますが今年も早かった~。
あと1か月間も
楽しんで営業していきたいです。
まず最初に12月のお休みと
年末年始の休業日をお知らせします。
通常、毎週月曜+第2、第4日曜日を
定休日にしておりますが
12月の第4日曜日が25日で
クリスマスに休むのはどうかと思い
25日は営業することにしました。
代わりに第3日曜日の18日はお休みします。
勿論毎週月曜は休みますよ~。
そして
年末年始ですが
12月29日(木)を今年最終営業日とし
1月4日(水)より新年の営業を開始します。
なのでお休みは
12月30日(金)~1月3日(火)の
5日間です。
今回はお休みを短めにして
夏のヴァカンスとは別にどこかで
ちょろっと連休しようかと考えています。
では
湯澤シェフの最近おすすめ料理を
少しご紹介します。
・せこ蟹のウフブルイエ
今が旬の雌ずわい蟹の身をほぐし
滑らかなスクランブルエッグに仕上げ
蟹のビスク的ソースと
トリュフと共にご用意しております。
旨くないわけがない!!
ワインはシャンパーニュもいいですが
ブルゴーニュのシャルドネを
おすすめしたいです。
アルベール グリヴォーの
2018ムルソー ぺリエール
とかいいですね。
・鰻のファルシー ポルトとカレーのソース
湯澤シェフの師匠、マノワールダスティン
五十嵐シェフのスペシャリテです。
あまり五十嵐シェフの料理を
湯澤シェフが作るイメージは無いですが
マノワールダスティンで働いていた時以来
約20年振りに仕込んだらしいです。
開いた鰻で
俵型に成形したワイルドライス入りピラフを
巻き込み、一度蒸したもの焼き上げます。
下に敷いたカレーのソースと
鰻の上からかけるポルトのソース
最後にセルフィーユを乗せて完成です。
お皿は白い平皿。
味わい、香り、造形まで全てがバランスよく
かっこいいお皿です。大好きです。
是非召し上がっていただきたい一皿。
限定なのでお早めに。
ワインはドライなゲヴルツトラミネール
アキレの2019ヴィフがおすすめです。
・栃木産キャベツのブレゼと桜海老の素揚げ
栃木の農家さんがつくる
春キャベツのように柔らかく甘くて美味しい
冬キャベツをフォンブランと
バターで蒸し煮にし
旬の生桜海老の素揚げとご用意する
めちゃシンプルなお皿です。
でも美味しくてきっとビックリしますよ。
こちらもシャルドネが欲しいですね。
ミッシェルニーヨンの
2017シャサーニュモンラッシェ
クロ ド ラ トリュフィエールが
とてもリッチで今から美味しいです。
・石黒農場のホロホロ鳥胸肉のローストと
もも肉、手羽肉のヴィネガー煮込み
国産唯一のホロホロ鳥生産者石黒さんの
鮮度抜群なホロホロ鳥を2種類の料理法で
お召し上がりいただくお皿です。
何気に付け合わせのピラフが旨いので
ヴィネガー煮込みのソースと
絡めて食べるのがベスト。
やはりブルゴーニュの赤が欲しいです。
モーリス ギャヴィネの
2001年ヴォーヌ ロマネが
ちょうどいい熟成でおすすめです。
他にも
フランボワーズヴィネガー香る牡蠣のソテー
鱈白子のムニエル、シストロン産仔羊
湯澤シェフの釣果もあるかもです。
尚、クリスマス期間中も例年通り
コース縛りなどなくアラカルト営業です。
毎年の事ですが予約状況は
かなりゆとりがありますので
どしどしご予約お待ちいたしております。
年末もランパールで楽しんで下さい。
楽しみにお待ちいたしております。