五味シェフは何を作っても旨いので
リゾット等も何気に人気です。
岩牡蠣のムニエルとジロール茸のトマトリゾット
〆に食べる方が多いです。
2軒目使いにも人気っす。
でも、すっぽんリゾットのリクエストが既に多し。
確かに五味さんのリゾットと言えば
すっぽんは外せない。
そのうちお目見えするかと思います。
お楽しみに。
本日は雨模様ですが
18時より変わらず営業開始。
楽しみにお待ちいたしております。
先月後半から精神的に休まる事がなかったのですけど
昨日の休みはゆったりした気持ちで過ごす事が出来ました。
朝からジョギングがてら合羽橋にお皿を買いに行き
夕方から渋谷Blocで山本兄貴に髪を切ってもらい
夕食は池ノ上の台湾料理屋「光春」へ。
1度お客様に連れて行ってもらい
そうとう旨かったので再訪です。
三杯鶏(サンベイジー)
骨付き鶏モモ肉の煮込み
金沙豆腐(ジンサトウフ)
豆腐の塩漬けアヒルの卵炒め
青茄子と九層塔(台湾バジル)の炒め物
青茄子とろとろで激旨です。
白魚と水蓮菜の炒め物
青森十三湖産しじみの紹興酒漬け?
何食べても旨いです。
他にも食べましたが2人ではこれが限界。
次回はやはり3人以上で行きたい。
身体に良さそうなお皿ばかり食べて元気いっぱいです。
本日も18時より
楽しみにお待ちいたしております。
昨晩は久しぶりに
金曜日らしい忙しさで楽しい営業でした。
ありがとうございます。
珍しくボルドーが2本も出た…
そろそろ買い足さないとまずいか。
五味さんの料理もがっつりオーダー頂いております。
茸のフリカッセと白いか
日本の茸数種類とフランスのジロール、プルロットなどを
高温のフライパンでじゃッとソテーしニンニク、パセリ、バター
などと今が旬の白いかと一緒にご用意するシンプルな料理です。
シンプル過ぎるくらいです。
でも五味さんが作るとちゃんと1皿になるんですよね。不思議です。
昔からファンの多い料理なので
茸好きの方は是非食べてほしいです。
本日も18時より営業開始です。
極めて珍しく早い時間のテーブル席は満席ですが
カウンターはガラガラです。
楽しみにお待ちいたしております。