月別アーカイブ: 2023年5月

あおりいかのお皿

今度こそ

湯澤シェフの新作

IMG_E9807

あおり烏賊をいろいろな調理法で

ご用意する一皿です。

湯引き、炙り、フリット

烏賊ミンチをキャベツで包んだり

イカ墨のチュイルなど大変なお皿。

楽しんで頂けるかと思います。

 

本日も

通常運行で予約少なし。

楽しみにお待ちいたしております。

お休みは逗子へ

日曜休みの先日は

月曜日は同じ定休日の為行けない

逗子の「風ら坊」さんへ。

IMG_9919

お通しから旨い 鯵のからあげ

メニューは今回もいっぱいです。

IMG_9918

漢方豚肩ロースハム&熊野地鶏ガランティーヌ

IMG_9914

あおりいか&コチ

IMG_9911

ニタリ鯨? 軟骨めちゃ旨い

IMG_9913

鯵なめろう あったら食べちゃいます

IMG_9912

2019モンガク谷 栢

シャルドネベースも旨し

IMG_9909

漢方牛レバかつ

IMG_9908

北海道山菜天ぷら

IMG_9910

桜マス西京焼き

IMG_9905

チョウザメの生ハムとモッツァレラチーズ

これも旨かった

IMG_9897

ジリオ島のロゼ

パタイユのロゼを思わせるレベル

IMG_9903

熊野地鶏もも焼き

IMG_9901

ぶりの奈良漬け 癖になります

IMG_9899

もち豚モツ煮

IMG_9898

これも優しいロゼでした

 

実はもっといろいろ食べました…

珍しい食材が多く調理法もいろいろなので

どうしても頼み過ぎてしまいます。

今回も美味しくいただきました

ご馳走様でした。

またすぐ行きたくなります。

 

さて

今夜もランパールの予約は2組…

今日もゆったりお待ちいたしております。

 

フリカッセと言うか

投稿し忘れてた

湯澤シェフの料理

IMG_E9851

蛤と帆立貝、春野菜のフリカッセ

貝と春野菜と軽いクリームソース

と言うかスープ仕立てと言いますか。

今日もあるかと思ったら

もう終了のようです。

お知らせ遅くてすみません。

 

本日は連休明けですが

予約めちゃ少ないです。

ゆったりとお待ちいたしております。

 

 

Mリーグ2023ファイナル

昨年10月から

熱い闘いを繰り広げている

プロ麻雀リーグ「Мリーグ2023」ですが

只今ファイナルの真っ最中。

8カ月に渡って

わくわくドキドキしながら

観てきた闘いも来週で終わります。

IMG_7090

IMG_7093

IMG_7094

IMG_7088

泣いても笑っても残り8試合。

最後の半荘まで

どのチームも優勝の可能性があると

面白いのですが

今回はそうもいかないかな。

なにわともあれ

来週は寝不足必死。

観た事がない方も

試しに一度見てみて下さーい。

何がこんなに好きなのか

分かって頂けると思います。

AbemaTVで誰でも観れますよ~

 

さて

本日のランパールは予約でそこそこ

席は埋まっておりますが

まだ少しお席のご用意可能です。

明日14日(日)15日(月)はお休みなので

元気いっぱいお待ちいたしております。

 

納豆の食べ方

先日

ぼーっとNETで記事をみていたら

こんな記事を発見。

納豆の栄養をしっかり摂る為の

「4つのポイント」と言う話。

IMG_E9859

IMG_E9860

 

今まで一度も

納豆の栄養をしっかり摂った事

ありませんでした…

気を付けます。

 

本日は金曜日ですが

予約激的に少ないっす。

ふて寝しながらお待ちいたしております。

シャンパーニュより

昨日、シャンパーニュのシュイイ村から

オストムさんが息子さんと来てくれました。

IMG_E9883

一緒に写真撮ると

同じ人類とは思えない…

身体のバランスが違い過ぎるぜ。

20歳の息子も良い男。

海底で熟成させてからリリースする

アビスというキュヴェが

有名な生産者ですが

スタンダードもコートドブランの

ブランドブランらしい

凛としたミネラルが素晴らしい

シャンパーニュです。

近々グラスでちょろっと使う予定です。

是非召し上がってみてください。

 

昨晩は忙しい夜でしたが

本日は予約1組

ゆったりとお待ちいたしております。

 

穴子ともやしのテリーヌ

凄いテリーヌあります。

IMG_E9877

穴子ともやしのテリーヌ。

写真は試食用。

もやし??って思いますが

めちゃバランスよくて

とても美味しいです。

びっくりしました。

スポットの料理なので

すぐ完売してしまいそうですが

もしあったら是非召し上がってください。

 

本日はそこそこ御予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

楽しみにお待ちいたしております。

今週こそと

先週の月曜日

亀戸まで足を延ばすも

あまりの待ち時間に諦めた

「ホルモン青木」へ

今週こそはと、

オープン前から並んでみました。

5分前ですけど。

IMG_9866

当然入れました。

16時ね。

IMG_9868

10皿限定ミノ刺し

細かい大葉がいいアクセントです。

IMG_9867

幻のシビレ

IMG_9869

秒殺ロース

IMG_9871

網の上いっぱいなのが嫌いなので

ゆったり焼きます

IMG_9870

親鳥 これは初めてでした

IMG_9872

名前忘れました…なんたら豚

IMG_9873

ヤン&シマチョウ

IMG_9874

ガリガリ君サワー

たまにかじると旨し

GW明けでレバーがまだなかった

レバー食べに行ったのに…

 

早々に撤収して

家で手巻き寿司

IMG_9875

また喰い過ぎの休日

 

本日も

やはり予約少ないです

ゆったりとお待ちいたしております。

 

 

 

GW最終日

本日GW最終日

予約ゼロっす…

昨晩は予約1名からスタートし

結局カウンターは盛り上がりましたが

テーブル不使用。

土砂降りだし連休最終日だし

暇っぽいな~

まあいいか。

来月の旅行計画でもして

お待ちいたしております。

 

昨日から用意している

マトンのソーセージ

IMG_9857

 

めちゃ旨いです。

ナヴァランと一緒にご用意いたします。

良いワインでした

昨晩は

序盤はそこそこ盛り上がりましたが

中盤から終盤は静かな夜でした。

GWっぽいな~と。

 

最後に飲んだこのワイン

IMG_E9856

オザミデヴァンのワイナリーが造る

極めてロゼに近い色の赤

品種はスチューベン

ラングロールのタヴェルとまで言うと

言い過ぎかもしれませんが

素晴らしいワインでした。

勉強になるな~

こういうワインは

大事に上澄みの透明なワインを

楽しんでもらいたいと切に思います。

 

本日は

GW終盤らしく?予約1組

というか1人…

ゆるゆるとお待ちいたしております。