カテゴリー別アーカイブ: 未分類

またまたメニュー変更

本日より

仔牛のクリーム煮込みとキノコの手打ちパスタ

0184a6081b21919c02dbcd3b8f2ed020d946c7e1dc

ご用意しております。

実はフランス ラングドック産の乳飲み仔牛を使っております。

ほどける程柔らかく野菜と一緒に煮込んだ仔牛を

自家製の平打ちパスタに絡めてお召し上がりください。

ボルドーの熟成した物とか合うんですよ。

当店はあまり在庫しておりませんが…

 

 

ほろほろ鳥と豚足のバロティーヌ

深夜にいらっしゃるお客様にもお薦め。

ほろほろ鳥と豚足のバロティーヌ トマトコンフィ添え

マリネして引き材にした豚足と豚首肉を

ほろほろ鳥のフィレ肉で巻き茹で上げた冷前菜です。

016a523c4ec004f2008a49eb5485ae7227a00a1a9c

アルザスのほんのり甘いリースリングやピノグリが欲しくなりますね。

是非召し上がってください。

8月突入です もうすぐ3周年です~~!

やっと2回も選挙のあった7月が終わり8月突入。

8月はランパールの開店記念月。

おかげ様で22日で3周年を迎えます!

こうやって無事3周年を迎えられるのも皆様のおかげです。

本当にいつもありがとうございます。

8月22日は月曜日なので通常はお休みさせて頂いておりますが

開店記念日なので営業します。でも代休として23日火曜日は休みますが…

22日はパーティーを催す事はしませんが

例年通り吉澤シェフが特別料理を何品か考えておりますし

1杯目のシャンパーニュで何か旨い物をサーヴィスさせて頂きます。

いつも月曜日休みなので来られない方も是非来て下さい!

どうぞよろしくお願い致します。

いろいろありますよ~

鱧の料理は瞬間蒸発。季節感のある料理はやはり人気があります。

今週末のお薦め料理は

013164207f75930e244a5ad4a3ecbd4d10a22cc492

フォワグラのポワレとアーモンドを纏ったリドォヴォー

トリュフのソースでたっぷりの温野菜と一緒にご用意致します。

そしてメインは

016a7c812a78bd84ed86cd54f966f009300dd61888

ロゼに焼き上げた

ランド産小鳩のロースト その内臓とジロール茸を合わせて

スパイシーなソースでご用意致します。

梅雨も明け暑くなりましたが、美味しいもので体力付けに来て下さ~い。

お待ちいたしております!

新潟より生産者来店

先日行ってきました新潟のワイン生産者

フェルミエの本多さんが来店してくれました。

015cf1c1e528e084cdbf73440b3cd3c06521822aa2

上半身のデカい典型的なヴィニュロン体系の本多さんは

エネルギーに満ち溢れています。

これからやりたい事や今年の葡萄がどういう状態か

先日伺った時に聞いた事と改めて疑問に思う事など

お店が静かだった事も有りいろいろお話できました。

やはり熱意があり現場で動いている人の話は面白いです。

大変有意義なお話ありがとうございました!

次回新潟に行くのが楽しみ。

ランパールで日本のワインを扱う日も遠くないかな~。

リゾット2種類変わりました

リゾットやパスタの様な炭水化物系料理

最後の〆に必ず食べる方も少なくないのでは?

ランパールではパスタを出すことはあまりありませんが

リゾットを2種類ご用意しています。

今回は

自家製ベーコンと温泉卵のカルボナーラ風リゾットと

海老、イカ、大和芋の入ったバジル風味のリゾットを用意しています。

01fd90fc3b7020cd53f056e254bd44e1bd2abb3a9c01c4f4da2001d1ee697dd304ed55a9dd2445e7572a

イタリア料理のリゾットより柔らかいタイプですが

どちらも旨いですよ~。

鱧のお皿

鱧という食材が関東で食べられるようになったのは

ここ10年くらいの事でしょうか?

未だ家庭で食べられる物にはなっていないかもしれませんが

魚河岸では当たり前に見る事が出来ますし

フレンチでも使うお店が増えてきた気がします。

今回ランパールでも少し使ってみています。

01b416e5dffdf71e3c7b86f1ddeb75d83f967edbdf

鱧は骨切りし、シンプルに炙ってご用意します。

鱧と一緒に用意するお野菜は個々の素材に合った調理法で。

冬瓜は出汁を煮含め、新ゴボウと茄子は一度素揚げしコンソメに漬けます。

ソースはタプナードと春菊のピューレ。

涼しげな鱧のお皿お薦め料理でご用意しております。

是非食べてみて下さい。お待ちしております。

祝!マノワールダスティン20周年!

五十嵐シェフのお店

マノワールダスティンが今月の27日で20周年を迎えます。

この土日で20周年記念レセプションパーティーが開かれているので

昔から世話になっている嫁、見上と伺ってきました。

日曜の昼という事もありお店はお客様でいっぱいです。

そしてやはり知った顔がチラホラ

セル トーキョウの加藤シェフ、スーリルの湯澤シェフ、シュマンの信定シェフ

昔からの仲間に会えて軽い同窓会的に楽しんじゃいました。

01b4bd1bb258655b1be889821cea4531c3645307e4

そして最後に五十嵐シェフとパチリ。

016f2e52f08429dde6ab7407c909eabe24e5cdef1b

元気で料理続けてほしいです!

おめでとうございます!

ほんと顔でかいな~俺…

 

またピザ食べてます

昼間からガード下でモツ煮込み食べていながら

夜は築地のトゥットベーネでピザ。

私も好きですが嫁が好きなんですよ…ほんとに…

痩せたいと走ってもそれ以上のカロリーを摂取すれば当然痩せない。

だからと言ってせっかくお店に行ってるのに

食べないなんて私には無理。なので今回も全力です。

水牛のモツァレラと生ハムそしてフレッシュいちじく。

01e4f65ef507dcecc23e7029516a58ea90dc0954d5

フレッシュポルチーニのソテー&いかフリット

01094179f8f25158d16a5d43b4870e57eb570a181d01ba9a3805781b3ead0c29868a67045d3ae106c6c2

そしていつものサルシッチャ

0127c21291dbe776b2dc5d756311a6d8b71ceae7e6

で、ピザもお気に入り

バターたっぷりのアンチョビピザ&マリナーラを

頂きましたがまさかのピザだけ写真撮り忘れ…

ワインは珍しくお薦めイタリアワインを頂きました。

013d7c8bf563644fd4b3415aca7c16a9598b4a514f

白も同じ造り手を頂きましたが

どちらも旨みたっぷりで意外にキレイ系。

デザートまでしっかり頂き嫁もご満悦。

010f9ddc2b85821d1600595172c0d3efae057ebfec

アルカポネのマネしてます。

美術館の後なのに

上野公園を後にし

上野広小路駅まで中央通りを歩けばすぐですが

久しぶりにアメ横でも通ろうかと寄り路。

海外からの旅行者が多いのかアジア系の方でごった返しています。

アメ横の魚メチャ安いけど…なんか怖いから買えない…

 

流石は海の日。かなり暑いです。喉も乾きます。

ガード下のホルモン焼き屋や焼き鳥屋は夕方4時なのに激混み。

でも旨そうにビール飲んでるおっさん達が羨ましくなり

つい入ってしまいました。

01a71f8d4fe8d51471d0726c501ee9df49a741f5d7

机斜めだし、椅子ぼろぼろ、床とテーブルの上なんだかベトベトするけど

いいんです!そういう所なんですここは。

とりあえずビール。

019896fb15c6c037287b4626deeac9918b311a462d

うまし!さすがに冷たいです。発泡酒覚悟でしたがちゃんとしています。

そしてモツ煮込み

01dfff0784849ccf15f81c30bc0e27a2c835b21c6f

何気に旨い。臭みはほとんど無く意外に上品。

混んでる理由はこういうところなんでしょうね~。

そして焼き鳥3種&おかわりビール。

016b7d78fcb46d74e87146620447bfb66858ca4e71

こういう場所で塩とか無しです。オールたれ!

食べ物美味しくて良かった。

たまにゃあいいもんですよガード下。いや~休日だな~。