昨日15日で今年の休日は終了。早起きしてみっちり休日を満喫します!
まず、2日ほどサボっていたジョグを。流石に平日長距離走る気にはならないので
ここは思い切り遠出して舞浜のディズニーリゾートを折り返し地点に設定。
行きは結構快調に飛ばして葛西臨海公園もおまけで1周したのは良いものの
帰り途中の家まで後2キロというところでふくらはぎに違和感…
大至急走るのを止めてウォーキングに変更。無理しちゃ駄目ですからね。
車が多い道なんでコースとしてはイマイチかな。でも葛西臨海公園はいいですね。
次回は舞浜まで行かずに水族館でも行こうかな。

帰って軽くシャワーを浴び、急いで出かける準備を。
14時に予約しているヘアサロンへ。って床屋でいいじゃねーかと言われそうですが
17年ほどお世話になっている兄貴的なBLOCブロックの山本さんに
ちょっと早いですが年末のご挨拶。
やっぱ仕事早いしお店かっちょいいし素敵なお店です。
珍しく女子っぽい写真を撮ってFBに投稿したらメチャいじられた…
その写真
さてお次はBunkamuraで映画を。
ここ最近何年も見ていなかった映画にはまっています。
「バツイチは恋の始まり」が良かったのが発端で「ストックホルムでワルツを」
「マダムマロリーと魔法のスパイス」ときて今回は「ニューヨークのパリジャン」
セドリック・クラピッシュ監督の作品で「スパニッシュ アパートメント」
「ロシアン ドールズ」の続編で3部目です。
ドタバタでバカでだらしない奴らですが、仲間を思いやる気持ちの良い話。
オドレ― トゥトゥーいつまで経っても可愛いし。
最近昔の仲間に会う機会が多くてちょうどセンチメンタルな時間があったので
それとシンクロしてより良く感じたのかも知れません。
いくつになっても仲間っていいもんです。皆でいい歳のとり方をしたいもんです。
フラ語のいい映画を観て気分が良いままレストランへ。
フレンチです。知り合いでは無いので名前は書きません
料理はいわゆるカルト ブランシュ(おまかせコースのみ)で少しずつ皿数多い系
料理は旨いです。ただ1皿で考えると良いのですがお皿を構成する要素が
似通っていてメリハリが無いというか…もう一度来たいなーと思うのですが
ワインは無いし…惜しいな~2度目は無いな~。
早々にお店を後にし旨いワインを飲みに銀座に向かう。
7丁目の兄貴ばーはーさんのLa Nuits Blancheへ。
1人でサーヴしているので大変そうです。早く新しい人見つかって欲しいです。
まずはベルトラン ゴトローのフィデル11年。抜栓直後はいつも通り
刺すような酸があり厳しいですがすぐに柔らかくなり旨味が凄い。良いワインです
そうこうしているとコテフーで飲んでいた見上が到着。一緒に飲む。
2本目にばーはーさんが大事に取っていた
マリー ノエル ルドリュのグールトを出してもらう。
やっぱワインてコンディションだよね~と改めて思う最後の休日でした。
