月別アーカイブ: 2015年7月

コルシカ旅行記2日目-1

コルシカ2日目はいきなり北から南に移動。

コルシカは日本でいうと広島県くらいの大きさらしいですが4つも空港があります。

ザックリ言うと北西にカルヴィ空港、北東にバスティア、南西にアジャクシオ

南東にフィガリ空港という位置です。メインの空港はバスティアとアジャクシオ。

だったら最初から南のフィガリ空港に降りればいいじゃないかと言われそうです。

当初、予定では南端のボニファシオに行く気は無かったのですが

何人かに聞いてみると、コルシカに行くのにボニファシオに行かないなんてアホ

まで言われたので予定を変えた関係でこうなりました。

本日はワインの生産者に2軒伺うのでその前にちょっと観光。

まず、途中のアレリアでローマ遺跡の博物館等に寄り

山道を登ってアルタロッカ地方のLevieレヴィという街へ向かう。

01fa6051f36b571ac9c74beaa789d4556308a32a6b

その道は細くずっとくねくねで2013年のツールドフランスは

こんな道を走っていたのだろうと思いながら車を走らせました。

2Dで見ている地図では全く分からない距離感。山道全然進まないです。

01777058e86a7bbc04c3b585711df95750357d6657

途中ではトレッキングを楽しむ人々や水着で自転車に乗る若者達が多くいて

綺麗な小川や雄大な山々、野牛?!等を見て感動。

0108bae4fc45c4613e526a61c630b4e46230c08b690131fa05ad04a5b52fafe170d9a86b426b49796ee0

目的地のレヴィでは猪料理を食べたかったのですが無くてガッカリ…

でも代わりに頼んだタルタルステーキの肉が思いのほか旨い!

0160e6fd3bc3a6c10f040cda7e53ea705642f18b2001cd89f28fb43c298ddb9c589971be2cbfd5d8d500

そして嫁が頼んだコルシカチーズをたっぷり使った仔牛のエスカロップが最高!

酒飲みて~~。でも山道だしマニュアル車に微妙な不安感もまだあるので

オレッツアで我慢。後半に続く。

 

 

 

コルシカ旅行記1日目

前日というか日も変わって6月29日の1時位まで店にいたのですが

お客様も帰りそうになく見上にサーヴィスは任せ撤収したので

2時間半程仮眠を取って朝5時20分家を出る。

エールフランス7時35分発の777に乗ってまずはパリに出発。当然エコノミー。

フォーカス、セッションと見たかった映画も見れて満足な出だし。

シャルルドゴールに定刻通り到着し、すぐさまオルリーに移動。

はい。今年のフランス旅行はコルシカに集中してパリは一切スルーです。

オルリー空港はシャルルドゴール空港が出来る前までは国際空港として

活躍していた空港みたいですね。初めて使いましたが凄く活気のある空港です。

オルリーから1時間半。まずはコルシカ島北東のバスティアーポレッタ空港へ。

エール コルシカなかなか可愛い飛行機でエアバスA320っす。

短いフライトで窓の外はずっと地上が見れる高さで飛んでましたから

窓側に座れればずっと外をみて楽しむ事が出来そうでした。

パリーコルシカも定刻に着き一安心。空の青さが圧倒的。

01f1343a9f6c8513f8c6ad26bdf7d71b43244ee7da

まずは空港でレンタカーを借りてホテルへチェックイン。

今回借りた車は初めて見ました。ルーマニアのメーカーでダシアDACIA。

ルノーグループらしい。STEPWAYというRVっぽい車体で

山が多いコルシカにぴったりです。

ホテルに到着してスーツケースをぶん投げとりあえずシャワー。

家からホテルまで約20時間。長旅でした~。でももう20時。

外は明るいもののお腹減ったし眠いので直ちにバスティアの町に移動。

軽く魚介類を食べたかったのでエスキスのシェフや君嶋さんが

お薦めしてくれたシェ ユーゲットChez Hugetteという昔ながらの漁港にある

魚介の店へ向かいます。外見はこぎれいなビストロ風立構えです。

01f4d235ad4cd4142424038412f811f2257c24ed3201c123d35c699208b094bb8b002926a435b6c92f13

坂道に作られたテラス席を薦められ着席。

まずはリュイナールがグラスであるとのことでとりあえず1杯。沁みる~。

そしてこの旅で相当な本数飲む事になるガス入りミネラル「オレッツア」と

お店の人が薦める飲んだ事の無い造り手Clos d’ALZETOクロ ダルゼトの

14Ajaccio Blancアジャクシオの白を注文。ヴェルメンティーノ100%のワインです。

けっこうヴォリュームがありリッチでパイナップルの様な南国フルーツの香り

温度は上がると若干だれて来るので冷たくさくさく飲みます。

012a4fdd4269f1de871ee8aea91f0a47500db63f68

料理はコルシカの生ハムを2人で分けて

私はChaponシャポンという鳥では無く、全く綴りも一緒な鬼カサゴの一種Chaponを

1匹まるごとローストで。当然バスティアの海で獲れた物です。

01df8c53da8bff8c79c8ba02c00a6865f65c0275a40188583c2b9603485492c1972b2350cf5c720bb86f

レモンと魚の汁を煮詰めたソースでシンプルに。

嫁はサーヴィスの方が相当パワープッシュしてくる

Langouste伊勢海老のスパゲッティーをオーダー。スパゲティー!?

しかもラングスト…まーいいです。イタリアみたいなところですから。

01aa2dec0ac649b461cbdbbb774921fcd9b1ca4ed401b4c118ee1ddb94c6a39c915b8ba5a183dd381148

味は正直可もなく不可もなく。まあ眠いしいいですまだまだ旅はこれから。

お会計をお願いして。カードを置く。携帯で明日の予定を確認する事に

集中する私。寝不足の為ボーっとする。何故かもうお会計が終わったと思い込み

カードと明細を持ってホテルへ帰る。

やっと寝られると思っていたらフロントから電話が。

バスティアのレストランから電話でお金払ってないから払いに来てくれと。

??確かにカードは出したがピンコード打った覚えが無い…

嫁に聞く。支払したよね?嫁答える。たぶん払ってない。

おーい食い逃げしちゃってますよ私等。

大至急車飛ばしてレストランに戻り改めて支払い。

何やってんだか初日から…先が思いやられる。

当然爆睡して初日終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から元気に営業再開

毎年の事ですが天の川が見えない七夕です。

昨日まで1週間お休みいただいておりました。

今日から元気に営業再開致します。

コルシカ島初上陸でしたが本当に満足な旅行でした。

いろいろ書きたい事だらけなので少しずつ投稿して行こうと思います。

今日からコルシカで仕入れて来た物をご用意しようと思っております。

是非ランパールにいらっしゃってコルシカの香りを楽しんで下さい。

お待ちいたしております。

01a93f2806ac16d650f87518f9df61a54138ead01d