月別アーカイブ: 2022年5月

こどもの日は予約少なし

昨晩はそこそこ忙しく

24時までの営業だったのですが

延長戦…

でも元気に

朝っぱらから浅草までランニング。

IMG_7772

青空と鯉登に写り込んだスカイツリーと隅田川。

隅田川テラスは

GW連休ででゆっくり散歩している家族でいっぱい。

私は仕事前に汗だくだくでおっさん1人…

なんか悲しいす。

IMG_7774

いつも撮りたくなる構図。

 

浅草で割と好きなケバブ屋にて

ケバブラップを購入し

歩きながら食べる。

けっこうデカいのでお腹パンパン。

そりゃ走っても痩せねーわ。

 

本日も祝日なので

18:00~24:00の営業です。

延長戦は無し希望。

金、土は普通に2:00まで営業します。

そして

日、月は連休を頂きます。

今週余裕だな。

本日4日(水)みどりの日 まさかの予約で満席

ランパールは基本予約で満席になる事は無いのですが

本日珍しく満席頂いております。

本当にありがたいのですが

いつも通り空いている体でプラっと来ると

お席のご用意が出来ないのでお気を付け下さい。

ちなみに明日5日はガラガラです。

どうぞよろしくお願いいたします。

しつこいようですが

本日2日(月)

18:00~2:00で営業いたします。

代わりに明日3日(火)はお休みしますので

お気を付けください。

 

八重山諸島で獲れた本マグロ人気です。

220㎏の立派な魚体。

部位は背の部分で若干筋が入っていますが

中トロくらいの脂があります。

こんな感じで。

IMG_7758

片面グリエして

タプナードとオレンジ風味のトマトソースでご用意します。

肉っぽい感じなので優しめの赤がベストかな。

 

本日は

予想通りですが予約少な目。

ゆったりとお待ちいたしております。

 

5月始まりました

5月1日

GW真っただ中の日曜日いかがお過ごしでしょうか。

なんだか5月とは思えない涼しさですが

ランパールは本日も営業です。

そして

明日2日(月)祝日前なので営業します。

その代わり3日(火)に代休を頂きます。

さて

そろそろフランスへ行きたいなと思っているのですが

ロシア上空を飛行機が飛べない為

かなり移動時間がかかるのと

そもそも便数が少なすぎるので

選択肢が少くて困っています。

正直ロシア上空をまた飛行出来る日がやってくるのか疑問ですし。

どうしようか悩み中。

6月末から7月頭のフランス

気持ちいいですよね。

湯澤シェフの料理

やはり魚介系の評判が良く

シャンパーニュの需要が高まっているランパールです。

ブルゴーニュワインの価格高騰が止まりませんが

シャンパーニュは比較的低めに推移している気がしますし

旨いアイテム沢山ありますのでお薦めです。

最近の料理ですが

・新玉葱のムース 生雲丹と縞海老 甲殻類のコンソメジュレ

滑らかな甘みのある新玉葱のムースに

雲丹、縞海老、トマト、グリーンピース。

甲殻類のコンソメジュレという間違え無く旨い前菜。

おすすめシャンパーニュは

コートドブランのブランドブラン

レ フレール ミニョンのラヴァンチュール。

コートドブランらしい透明感があり旨味もしっかり感じられ

柔らかめの酸なのであまり嫌いな人はいないのではないかと思います。

・佐島のあおり烏賊を数種類の調理法で

まず胴の部分は湯引き、炙り。

ゲソはフリットでエンペラは細く切りグリエ。

蕗の薹のジェノヴェーゼソースでご用意。

グレープフルーツのアクセントがいいです。

おすすめシャンパーニュは

コートドバール

サルマ エ アラン コルデュイユのクレール オプスキュール。

最初は酸がしっかり感じられますが

温度が上がって来るにしたがい柔らかく変化していく

ゆっくり味わって頂きたいシャンパーニュです。

・八重山諸島の本マグログリエ サラダ仕立て

中トロくらいの脂を感じるマグロの片面をクミンと一緒にグリエ。

四角く刻んだインゲン、芋、パプリカのサラダに

細切りの芋フリットで食感をプラス。

タプナードとオレンジ風味のトマトソースでご用意します。

おすすめシャンパーニュは

ミニエールのアンフリュアンス ロゼ。

赤い果実味が強過ぎないので非常にしっとりとしたロゼです。

スパイス感もありクミンとの相性がいいです。

他にも黒毛和牛のステークアッシェや

梁川ひつじのホゲットなど肉類もちゃんとありますよ。

GWは予約も少なくゆったり営業かなと思われます。

ご予定お決まりでなければ是非ランパールへ

旨い物食べに来て下さい。

楽しみにお待ちいたしております。