福岡2日目

前日5件ハシゴして8時間近く飲んでた割には

あまり食べて無かったので9時くらいからお腹が鳴る。

せっかく博多に来て豚骨ラーメンを食べないのは

やはりどうかと思いネットで良さ気な店を探す。

何件かお客様に勧めて頂いたお店があったのですが

夜しか営業していない店も多く

昼から営業していてラーメンランキングの上位にある

「ShinShin」というお店に行く事にし11時オープンに合わせて行動開始。

ホテルから散歩がてら昼の博多をぶらつき、着いたら11時10分前。

お店の前には1人もオープン待ちの人影無し。

予想では何人か並んでいると思い早く来たのに誰もいないとなると

先頭に並ぶ気にはならず、店の周りを一回りし

11時2分に再び到着するとまさかの入店待ちの列!!

10分前には誰もいなかったのに…

でも、なんとか1巡目で入店は出来ました。お店広くて良かった。

ラーメンはスタンダードな豚骨ラーメンを硬さ普通でオーダー。

01eff0b7708dee2b5885dfd91681adefdca1f6ce53

軽すぎず重すぎないバランスのいいスープで麺は極細麺。

想像では豚の臭みが強いのかと思っていましたが

全くそんな事も無くむしろ品のいいラーメンで私好み。

ちゃちゃっと食べて1番でお会計して店を後に。

 

ラーメンが軽かったのでお次はうどん屋さんへ。

博多駅地下街直結のビルに入っている「大地のうどん」

12時半という時間という事もありますが10人程並んでます。

オーダーしたのは名物のゴボ天肉うどん。

01c2982aceceb3dc0a838ef4592d774210051db71d

ゴボ天の主張半端無いです。

うどんは何故か緑がかっていてコシのあるタイプ。

噂のゴボ天は正直食べづらい…美味しいですけどね。

出汁は豚なのかな?天ぷら油影響なのか、かなり店内は臭いがあります。

フロアもベトベトするし私はちょっと無しかな~味は良いですけどね。

 

さすがに麺物2件ハシゴするとお腹いっぱい。

やる事も無いしバスで太宰府天満宮へ。

01d8deae992cb850ff9b5a8eb502a70ad87a2bb165

お腹いっぱいなのに

名物の梅が枝餅をぱくつく。焼き立てめちゃ旨し!

0158d8f680956464dc16a1a652d405cf5c3bc1199b

お洒落スタバ

014df816a701c1c9583b3f1c2acdb90d13e8b0d4f6

博多に戻る途中で柳橋連合市場に寄るも

さすがに16時じゃほとんど閉店してます。

018ef071903def7e705e74c2c24d88ebc6e2ae2121

 

博多駅でお土産を物色し

夜はお客様に教えて頂いた烏賊のお店「河太郎」

目の前の生簀から上がったばかりの烏賊を食べさせてくれます。

0178a12b57dc0644de3e5aef05f5ffce8e2f74f868

めちゃ綺麗です。可哀想な気がしますが美味しく頂く。

ゲソと耳の部分はこの後天ぷらとカニ味噌和えにしていただきました。

 

空港で〆のラーメンだけではなく

01c102d988c34a64247fdf5c40ac4fdda8e84d7b4101e88f38da096e90f2ecf99d5f95cc453844b61083

そして

012c84caab6880e69eb1af2660cf2ef345ddea446e

こちら「一幸舎」のとんこつラーメン。

品良く軽く食べられちゃいました。

 

そして飛行機の中で

01c1761cc06125c52c6f821135f4bde3b9469e207e

もはやタガが外れています…

何がダイエットだか…

 

明日からハードに運動します。

ありがとう福岡!また来るぜ!

01bdd266959a3cb796b97ae8b98dc59aed7fd42aa6

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>