ジュレ ド プランタンと聞くと
なんだか美味しそうな料理みたいに
思う方もいるかと思いますが
ワイン農家さんにとっては大変な事です。
いわゆる「春の遅霜」の事で
暖かくなってせっかく芽を付けた葡萄の木に
季節外れの遅霜があると酷い時は全滅します。
樹齢の低い木ならばまた改めて2番目の芽が
芽吹きますが樹齢の高い木はもう芽をつけません。
なので造りてさんは夜の間
寝ずに畑に火を焚きジュレ ド プランタンの被害を
最小限に抑えようとします。
昨日の夜の写真。
シャサーニュモンラッシェの畑です。
頑張ってほしいっす。
本日も21時までですが
営業中なり。