蚤の市

先日のお休みは

少し膝が気になるので

朝からレインボーブリッジコースを

ゆるーくジョギング

IMG_8634

銀杏が沢山落ちております

IMG_8604

レインボーブリッジ遊歩道から

鳥の島やフジテレビなどを眺める

IMG_8606

ららぽーと横から眺める

旧晴海鉄道橋

最近遊歩道として歩けるようになり

散歩する家族で少しだけ賑わってます

 

ジョギングを終えて

シャワーを浴び

次は丸の内仲通りで開かれている

アンティーク マーケットへ

IMG_8614

出店数は少ないですが

ゆったり見れて収穫もありました

IMG_8616

物色中

IMG_8622

国際フォーラム前でも

蚤の市が開いていたので

そちらにも寄って

大きなサラダボール発見

IMG_8610

今回の収穫はこちら

シルバーのボトル置きや

大きなサラダボール

こちらは

クレイユ&モントローの

コルベールシリーズ

1920年〜1950年の作品らしい

 

最後に

ほぼ一目惚れだった

落ち葉をモチーフにした

プラトー ド フロマージュ

1770年に創業されたSarreguemines

サルグミンヌというメーカーで

メッスとストラスブールの間辺りにある

ドイツ国境沿いの町です

ドイツ領になった事もある町で

1879年にブルゴーニュのDigoinディゴワンへ移り

ディゴワン・サルグミンヌとして

1978年まであったフランスを代表する

陶磁器メーカーらしく

IMG_8617

裏の刻印からすると

20世紀前半の作品のようです

ランパールで使うには小さいですが

どこかで使いたいな

取っ手は取り外し可能なのもよろし

いい休みの昼間でしたー

 

本日は今のところ予約ゼロ

釜山旅行の計画ねりながら

ゆったりとお待ちいたしております

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>