約2カ月間
有り得ないくらい健康的なタイムテーブルで
生活してきましたが
めでたく不摂生の底辺クラスな生活に戻り
まだ慣れない身体が悲鳴をあげております。
昨晩3時過ぎに帰宅して
シャワーを浴び、テーブルに着くと
奥様が用意してくれた料理。
半端ないっす。
朝焼けを眺めながら牛肉のタルタル…泣ける
ありがとうございます。
そんな深夜めし。
さあ今晩もがんばります!
昨晩も沢山のお客様と
久し振りにお話し出来て楽しい営業でした。
ありがとうございます。
多田シェフのメニューもやはり評判いいです。
あと10日ほどなので早く食べに来て下さ~い。
お待ち致しております。
後任シェフが初出勤。
昨晩は
ゆったりと再開して、
お客様とゆっくりお話し出来ればいいと
思っておりましたが
大変有難い事に予想を上回る来店数で
あまり話は出来ませんでした。
その代わり物凄く元気を頂きました!
感謝でしかないです。
ありがとうございます。
本日もあまり密集しない事を心がけつつ
楽しく営業できればと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。
それにしてもマスクきついっす。
何が正解かわからないですが
衛生面と皆様が気にならないという事を
1番に考えながら良いサーヴィス方法を
見つけていきたいと思っておりますので
宜しくお願い致します。
本日6月2日(火)より
ランパール通常営業再開致します。
料理やワインのテイクアウト営業では
皆様からの温かいお気持ちに触れられて
とても元気を頂きました。
そして土曜日にオープンしていたWeb店舗
La zoom des Rempartsにも常連さんが出来て
閉めるのが少し寂しかったですが先週の土曜日で涙の閉店。
またなんらかの形でオンラインシステムを
営業で使えたらいいなーと思っております。
本日より営業再開ではありますが、コロナ禍前と同じ営業のしかたでは
どうかと思うので、とりあえずマスク着用でサーヴさせて頂きます。
料理の供し方に変わりは無いのでアラカルトでお好きな物をお選び下さい。
多田シェフの料理は後2週間限定となります。
多田ファンの方は是非14日までにいらっしゃって下さい。
ランパールは通常営業で満席になる事はほとんど無い
ゆったりとしたお店ですから
プラっと寄って頂けるお店でありたいと思っております。
ですが、
お客様同士の席間を広めに取った営業とさせて頂く関係で
お席をご用意出来ない事もあるかと考えられます。
わざわざ銀座の端まで来て頂きながらお断りするのは心苦しいので
お手数ですが、いらっしゃる前にお電話1本入れて頂き
お席のご確認をお願い申し上げます。
あとは大人数のお客様は基本予約ではお断りさせて頂きます。
そもそもワインを飲むに適した人数は4人以内ではないかと
私自身思っている部分はあります。
こちらに関してはその日の状況にもよるとは思いますので
あえて人数を明記することは避けます。ご相談下さい。
今となっては当たり前になっておりますが
店内入り口とお化粧室にアルコール除菌スプレーを設置致しますので
意識してご利用頂きたいと思います。
そして、新しくタオル型のおしぼりをご用意しようかと考えましたが
衛生面の観点から使い捨てのおしぼりをご用意させて頂こうと思います。
ランパールで始める感染症対策としてはこんなところかと。
他にもご意見ございましたら是非お聞かせ下さい。
身体が明らかに鈍っておりますので
まともにサーヴ始められるのか不安でしかありませんが
皆様との再会を楽しみにお待ち致しております。
しつこいようですが
明日6月2日より営業再開するので
今日もお店に出勤しております。
約2カ月お休みしましたけど、ほぼ毎日お店には来てました。
家にいてもやる事ないですし
ワインの番人がいないとやはり心配なので。
実際、空気の入れ替えをしないとカビだらけになりますし
水回りに水を流しておかないと排水管トラップの水が全て蒸発して
汚水槽から小さい蠅がいっぱい出てきて大変なんて事になります。
しっかり用意したので明日をゆっくり待つのみ。
皆様との再会を楽しみにしております。
来週6月2日(火)からランパールは再開しますので
La zoom des Rempartsの土曜営業も今晩が涙の最終営業日。
20時スタートです。ちょっと前から解放しますけど。
今日で9回目なのかな?たぶん。
皆勤賞のお客様が2名いらっしゃるので今晩も是非来てほしいところです。
先週は珍しくスタートから盛り上がり
終盤グデグデで申し訳ありませんでした。
というか、毎回後半の記憶が無い…
確実に脳味噌が老化しております。自分が心配…
ホント心優しいお客様で成り立っております。
涙の最終回も楽しみにお待ち致しております。
入り口はこちら。
https://us04web.zoom.us/j/
ミーティングID: 824 405 4085
パスワード: remparts
最後のテイクアウトという事で
スタートからダッシュです。
定番の前菜系より
やはりメインに人気が集中しまして
ほろほろ鳥、牛すね肉は完売しました。
今は
・豚のリエット(陶器のココット入り) 約120g ¥1,200
・田舎風テリーヌ 約150g ¥1,500
・パテ アンクルート 約180g ¥1,800
・フォワグラとマンゴー、プルーンのテリーヌ 約150g ¥2,000
・牛ハチノス豆の煮込み(カスレの豆のような)約250g ¥2,000
こちら5点のご用意となります。
どうぞ宜しくお願い致します。