16日(火)はお休みします

珍しくめちゃ忙しかった昨晩。

いろいろありましたが

貸切後あれよあれよと満席になり

終わったら3時過ぎ。9時間ずっとサーヴィスは流石に疲れました。

今日は予約ゼロですけど…

さて明日の定休日と明後日の臨時休業を使い

初めての福岡遠征。楽しみっす。

今日しっかりサーヴして気持ちよく連休とりたいな~と。

絶賛お待ち致しております。

 

明日13日(土)は貸切です

豊洲市場が開場し朝のジョギングコースに

めちゃめちゃ人が増えた。

そして、知り合いと合う率が格段にアップ。

今日の朝は自転車の五十嵐シェフに遭遇。

急な坂の晴海大橋を電動機無しチャリで渡っている。

五十嵐シェフ若過ぎ。63歳ですけど。

 

見た感じ割と上手くいってそうな豊洲。

01009ed9bd4f6e84368cefdea2aa585e7eb04cde0a

寂しくなった築地。

018a9d32672ed70468823c843aea71c90724a6ccf1

今日は金曜日ですが予約ほとんど無し…

誰か来てくんろ。

明日は早い時間は貸切です。すみません。

豊洲市場視察

いよいよ明日開場の豊洲市場。

前日の今日、青果棟はまだ見ていなかったので

ジョギングがてら中に入ってみました。

01f9208bb67a1dcbe41eb80f13276429eba92e3933

海産物を扱う棟の問題点は多数指摘されていますが

青果の方はきっと築地より数段環境もいいですし

仕事しやすそうに見えました。

01cb2eeae4544bb45210adae5e7e485a91cd832b61

明日はごちゃごちゃでしょうから

周りをジョギングするくらいにしますが

どうなる事やら…

Gentil

昨日のお休みは

珍しくお昼から食事へ。

たぶん10年振りくらいに浅草橋のジョンティさんに。

お客様でいっぱいの良い雰囲気。

年齢層が高めなので忙しくても非常に落ち着いています。

客層が良いというのは素晴らしいですね。

ランパールもおかげさまで客層だけは負ける気がしませんけど。

 

お料理は当然ながらアルザスの郷土料理をアラカルトで。

019640009bf1611777917f77d989dfe97cb00c75bc

江戸前銀鮭の冷製

01be1ada08cdfd8b650c96bbcdedfe421bf3b6221d

トラディション&グラタン ハーフ&ハーフでタルトフランベ

018b4d17f32e52496954abe9d968f85387206b18f5

そしてシュークルート。

他にもビブレスカスも食べました。お腹ぱんぱん。

ワインは

015cb418caf9eea0b1e9354a7085677f42d3314ac1

こんな物があるなんて~~。流石アルザス料理屋。

めちゃ旨かったです。

また近々寄ってしまいそう。

ごちそうさまでした。

 

本日もランパールは18時から営業開始。

うちも多田シェフ特製のシュークルートがありますよ。

お待ち致しております。

ユリスコラン

皆大好きユリスコランの新ヴィンテージが

フルラインナップで入荷しました!

01d3d4f7fc47c3be26063672c3fa154e31012c12ec

レ ピエリエール、レ マイヨン、ロゼ ド セニェは2014年

レ ロワーズ、レ ザンフェールは2013年です。

レ ザンフェールに関しては初入荷。

飲んでみたいけど何年間かお蔵入りかな。

 

本日7日、3連休の中日ですが予約少な過ぎ…

17時より営業開始。絶賛お待ち致しております。

 

ご苦労様でした

昨晩は終わりが遅ければ

場内でカレーでも食べようかと思っていましたが

意外に早く終わったので

ぷらっと場内を眺めて帰宅しました。

0122f5939c08522e31de1125a19f54e525b9536bfc

015f8a650be3d7f20b6b3f909e015bd19ea6282fb1

まだ2時半なのに最終日だからか人が既に多く

波除神社の前は渋滞で市場内に入るのも大変そうでした。

01f968ecded5b85280c7186385eecc3bd8487f2c95

跡地はどのように変わっていくのか。

0107156395f53df603fbad186b4870f7addc5c2513

それにしても上から見ると本当に綺麗な市場だと思います。

83年間ご苦労様でした。

小雨ぱらつく築地市場

今朝、小雨が降っていましたが

いつも通りジョギングしながら築地の宮川食鳥鶏卵にて

鶏肉とレバーを購入し築地市場がどんだけ混んでるか

冷やかしに行ってみました。

雨が降っているからか思った程ごった返している訳では無かったですが

いつも通り海外からの観光客でいっぱい。

0193bd0d115bd53ee536e2f3610ece9d8e796e5990

あわよくば中栄でカレーでもと思った私がバカでした。

011f122e1edf99c61c5f524e90420109e406faa8cd

今日終わるの遅かったらちょっと寄って帰ろうかな~。

本日も18時から営業開始です。

明日から3連休。いつも来てくれる和食、鮨屋チームも魚河岸引越し期間は

お休みするお店が多いでしょうし来週は暇そうだな~と。

ランパールは月曜以外いつも通り営業致します。

環状2号線暫定開通

築地市場が今週6日土曜日で幕を下ろし

11日から豊洲市場か開場するわけですが

問題点が山積みのまま強行突破。

道なんて銀座方面に来るには晴海通りを使うしか無いので

勝鬨橋辺りはどんだけ渋滞するんだろうと思っていたのですが

11月10日前後に晴海通りと並行する新道が暫定開通するようです。

これがその場所

0113163c4519c3589857b5fe1c9527a51dc384f0d8

1か月間は大変でしょうがこの道路が開通すれば

物流はだいぶ楽になるかと思われます。

けっこう楽しみです~。

築地市場の最後を惜しんで

場内の飲食店はいつもに増して大行列のようです。

行きたいけどパスだな。

月島中華

先日のお休み

何か月か前に利用させて頂いて旨かったので再訪。

もんじゃで有名な月島には珍しい中華の「hugan」さん。

オーナーのシェフと女性の2人で営業するカウンターメインのお店で

シンプルかつ独特の合わせで丁寧に作られた中華料理と

ヴァンナチュールが楽しめます。

前回もオーダーした牡丹海老の老酒漬け。

016dd37e814e03aac15d2b43e239569d38664ae963

よだれどり

010d5be57f6eea070b252400ccf48bd6c9cfe56089

ピータンと生姜

01d8bc1b395c64295c5560ca12a8ec2849d2c140b2

焼売

01c372a7160988d33fbe1df352feb5277949d16440

鰆のせいろ蒸

01f5f976a8ac32a979234dae70922250ba0c78da20

麻婆豆腐

017adf77760464c8da77f3f2b7c21fc35f496a62b3

叉焼とブルーチーズ

0138880d37a5f119979141616d69c7f8b874c376d3

どれも旨い!!

休みが少ないのであまり行けませんが

近くの方はおすすめです~。

 

本日も18時より営業開始です。

今日は珍しくテーブルは予約でいっぱいですが

カウンターはガラガラです。

お待ち致しております!!