シリンゴル

先日のお休みは

羊ラヴァーの仲間が勧めてくれた

巣鴨にあるモンゴル料理屋に

湯澤シェフと一緒に伺いました。

「シリンゴル」さん。

IMG_8092

知りませんでしたが日本における

モンゴル料理屋の草分け的なお店らしく

とてもいい?感じの雰囲気です。

「孤独のグルメ」というドラマにも

出ているような人気店です。

 

湯澤さんから10分程遅れると連絡があったので

ちょうどよく来たら食べられるかと思い

フライングで注文したら

マッハで提供された骨付き羊の塩茹で。

IMG_8094

脛の部分ですね

ちょっと固めだったのでもう少し火入れすれば

より旨かったと思いますが美味です。

付けダレが旨し。

 

モンゴル産の戻した乾燥キクラゲ。

IMG_8093

めちゃ肉厚です。

わさび醤油でいただきます。

 

水餃子

IMG_8095

蒸し餃子?羊串

IMG_8096

羊の炒め

IMG_8097

棒棒羊

IMG_8098

冷やしトマト+砂糖

IMG_8099

意外にうまいです。

 

羊脳みその塩茹で

IMG_8100

おかわり羊塩茹で

IMG_8101

結構食べました~。

 

巣鴨の住宅街という

一生足を踏み入れる事は

なかったであろう場所にあるお店。

機会があればまた行きたいです。

出来ればもう少しお酒のレパートリーと

店の人のやる気がほしいところですね。

来週は新橋の「BAO」でも行くかな。

 

本日はいつも通り予約少なめなので

ゆったりとお待ちいたしております。

 

灼熱な8月

本日、朝から髪を切りに行きスッキリして

ランパールの8月初日を迎えます。

それにしても暑いっす。

渋谷から勝どきの家まで

走る気マンマンの格好でいましたが

青山一丁目駅で地下鉄に逃げました…

暑くてぶっ倒れます。

 

昨日1日は湯澤シェフ47歳の誕生日でした。

前日の7月31日から日を跨いで

1日になるタイミングでシャンパーニュにて乾杯!!

今まさに脂の乗っている職人だと思いますが

そろそろ50代が見えてきましたので(私もですが)

身体の事も愛でながら旨い料理を作り続けてほしいです。

誰かランパールの調理場で

湯澤シェフと働きたい人いないかな~。

 

さて

8月はランパールのオープン月です。

例年8月22日の開店日には

スタートのシャンパーニュを振舞わせて頂き

料理も何品か特別料理を用意しておりますが

今年の22日は月曜日で定休日です。

なので今年は

前倒しして

8月20日(土)と21日(日)に

振舞いシャンパーニュと特別料理を

ご用意させて頂こうかと思います。

内容は決まっておりませんが

今のところ全く予約は入っておりませんので

是非いらっしゃって下さい。

楽しみにお待ちいたしております。

 

7月末に頂いた5連休。

弘前―函館―札幌と

たいして予定を決めないグダグダした旅行をし

楽しくエネルギーチャージできました。

月末月初で仕事が多いので

連休の模様はそのうちブログで書こうと思います。

 

連休もあり

新しいメニューは多くないですが

湯澤シェフの釣果

ドラゴン太刀魚の炙りが旨いです。

焼き茄子のマリネとシャインマスカット

ロックフォールのクリームソースでご用意しています。

昨日もそこそこなサイズの太刀魚が釣れたようです。

ほかにも

岩手梁川羊の3歳4か月雌マトンが入荷しております。

おすすめ部位のローストと

プロヴァンス風の煮込みを盛り合わせでご用意。

 

暑い日が続いていますが

旨い料理と旨いワインで

厳しい夏を乗り越えて頂きたいです。

8月もどうぞよろしくお願いいたします。

7月最終日

本気で溶けそうな暑さの本日

走ろうかと思いましたが

身体が断固拒否しており

今日は午前中から

家でダラダラしながら

巨大西瓜と桃を食べ良質な水分補給。

 

5日間休んでいた事もありますが

ほんとあっという間に過ぎていった7月。

本日最終日

日曜日なので18:00~24:00営業です。

あちいっすから

日が陰ってから来て下さい。

予約は少なし。

楽しみにお待ちいたしております。

 

お土産

ニューヨークへ

娘夫婦とお孫さんに会いに行ってきた

鮨よしたけの親方と女将さんから

素敵なお土産頂きました。

IMG_E8079

NY愛してま~す。

M×2L×1

皆でいつ着るか熟考してます。

IMG_E8080

さっそく着る

モデルの見上氏。

 

ちなみにお返しは

ゴールデンカムイ サッポロクラシックと

北海道限定プリングルス(小)でした。

IMG_E8081

コストの差が半端無い…

すみません。

 

昨晩は慣らし運転する余裕もない忙しさ…

おかげさまで早速

身体は通常モードに戻りました。

ありがとうございます。

本日は予約1組。

ゆったり月末〆の準備かな。

 

 

5日ほど休みます

明日7月24日(日)から7月28日(木)まで

ちょろっと夏休み頂きます。

弘前ー函館ー札幌

プランは行きの飛行機で決めようかなと。

そんなダラダラな旅。

ゴールデンカムイを1巻から読み返しながら

ヴォルテージ上げていきます。

五稜郭1周ランはしたい。

 

29日(金)から

営業再開いたしますので

どうぞよろしくお願いいたします。

漫画ネタ多し

7月19日に

ゴールデンカムイの最終巻が発売されました。

この作品おすすめです。

IMG_8026

日露戦争が終わった20世紀初頭のお話。

元陸軍兵の杉元とアイヌの少女アシリパが

アイヌの埋蔵金を探す旅に出る話です。

埋蔵金を元に北海道征服を目論む陸軍将校や

戊辰戦争で死んでいなかった設定の土方歳三も

蝦夷共和国を再興する為に金塊を追い求めます。

三つ巴?四つ巴?の中

北海道内は勿論、北樺太なども舞台に

人間ドラマもありながら

個性的なキャラクター達が

埋蔵金を探していく冒険譚。

シリアスな部分もありますがめちゃ笑えます。

来週は北海道へ行くので

ゴールデンカムイの聖地巡礼でも

ちょろっとしようかな~。

 

本日は金曜日ですが

まだお席のご用意可能です。

ゆったりとお待ちいたしております。

歳にはかなわんワン

最近あまり営業の早い時間から

ワインを飲まないようにしています。

0時過ぎたら飲みますけど。

序盤から飲んでいると

終盤きついんですよ。

やはり歳には勝てないのか。

でもその代わり

アルコール分解することに

体力を使っていない為か

すこぶる体調はいいです。

睡眠時間短くても気温高くてもめちゃ元気。

今日も8時過ぎに起床。

隅田川沿いを走って鴨を観察。

IMG_E8022

草むらで草喰ってる奴らもカワいい。

そして

家に帰り西瓜を食う。

IMG_8025

ピノ・ガールですって。

いろいろありますよね。

この西瓜は種が小さいので

そのまま食べられるのが売りらしいですが

私は種が大きかろうが小さかろうが

そのまま食べる派なので旨ければいい。

これはイマイチ熟れてなかったっす。

残念。本当はもっと旨いのかな?

 

本日も少しご予約頂いておりますが

まだまだお席の準備可能です。

日曜日から5連休ですし

元気いっぱいでお待ちいたしております。

 

届きました

予約していた

SP地球の歩き方

IMG_E8015

この手の本は

電子版ではなく手に取って読みたい。

そして取っておきたい。

 

ジョジョには杜王町という

架空の町があるのですが

杜王町のモデルが仙台なので

仙台のガイドが大きく載っています。

仙台行きたい。

そしてやはり第5部のイタリアが熱い。

フランスは舞台になったことがないので

1Pも無いのが残念。

ゆっくり読みたいと思います。

 

さて本日は

久しぶりに予約なし…

じっくりジョジョの世界に浸りますかな。

飲み過ぎ&太陽に負けた

昨日の休みは

昼間っから炎天下の中

飲んでいたので

珍しくランパールでダウン。

事務仕事するつもりでPCの前に

座ったまま寝取りました…

奥様に

鍵してあるランパールの扉を

ぶち破られるレベルでノックされ

やっと覚醒しました。

家に帰って

アイス食べて就寝。

たぶん準熱中症だな。

それにしてもこのアイスめちゃ旨し。

IMG_E8014

見つけたら買占めだな。

 

さて本日は

昨日のダメージを引きずっておりますが

気合い入れて営業しますので

延長戦は固くお断りいたします。