バシャバシャ雨が降っている銀座
涼しいのは嬉しいですが
外出る気が無くなるレベルです。
各地の局地的豪雨による被害を見ていると
大した事ないですが
もし経験したことのないレベルの
大雨が降りお店が水浸しになったら
ワインどうなるかな~とか
少し不安になりながら考えちゃいます。
まあどうにかなるか。
さて
本日は予約少ないです。
そして
明日15日土曜日は
早い時間から珍しく貸し切りが入っております。
すみません。
どうぞよろしくお願いいたします
バシャバシャ雨が降っている銀座
涼しいのは嬉しいですが
外出る気が無くなるレベルです。
各地の局地的豪雨による被害を見ていると
大した事ないですが
もし経験したことのないレベルの
大雨が降りお店が水浸しになったら
ワインどうなるかな~とか
少し不安になりながら考えちゃいます。
まあどうにかなるか。
さて
本日は予約少ないです。
そして
明日15日土曜日は
早い時間から珍しく貸し切りが入っております。
すみません。
どうぞよろしくお願いいたします
今週は雨が多いですね
ジメジメして不快指数は高いですが
農作物の事を考えると
適度に雨は降ってもらわないと。
都心に降っても
恵みの雨とは言えないかもしれませんが…
こんな天気でも
ジョギングを止めない私ですが
小雨くらいなら気温も低めですし
気持ちよく走れます。
そして
雨の隅田川添いを走っていると
私以外にも気持ちよさそうな
子達がわらわら出てきます。
威嚇モードの沢蟹?
突然カサカサ歩き出すから
踏まないように走るのは大変ですが
小さな出会いに心が和みます。
昨晩はスタートから盛り上がり
わりと忙しい1日でした感謝感謝。
本日もおかげさまで
けっこうご予約を頂いておりますが
まだカウンターは
少しお席のご用意可能です。
楽しみにお待ちいたしております。
最近
意識して実家に帰るようにしてます。
顔出すだけですが…
私の実家は
茨城県の南にある
稲敷市というところにあります。
私自身は高校時代の3年間しか
過ごしていないので
あまり詳しくないですが
畑が多くとても長閑な場所で
結構好きです。
稲敷市はいくつかの町や村が
併合して出来た市で
私の住んでいる場所は
昔だと江戸崎町と言われていた場所です。
江戸崎の特産物といえば
南瓜が有名なんです。その名も「江戸崎かぼちゃ」。
たぶん今が最盛期。
市場に沢山売ってます。
出来立ての南瓜は瑞々しいので
火の入りが早いようです。妻が言っております。
マジで旨いっす。
そして「江戸崎饅頭」も有名っす。
初めて食べたけど…
1929年から受け継がれている菓子です。
温泉饅頭や蒸しパンのような生地なのですが
とてもしっとりとしていて
生っぽいというか独特の食感です。
餡は滑らかなこし餡でしっかり甘くて旨し。
これは癖になります。
なんで今まで食べなかったのか…
なんかすみません。
そして帰りに筑波にある
「ポケットファームどきどき つくば牛久店」に寄って
野菜類を物色。
てか名前めちゃくちゃだせー!!
でも野菜めちゃ安く売ってます。
大人買い必死。
いろいろ買いましたが
最近はまっている西瓜も購入。
甘いぜ!そしてびっくりするほどジューシー。
これで夏バテせず過ごせそうです。
やっぱり夏は西瓜だね。
本日は
予約でテーブルは満席ですが
カウンターはまだお席のご用意可能です。
楽しみにお待ちいたしております。
鰻と言えば
西の蒸さずにバリっと焼いたスタイルも
勿論旨いと思いますが
ほぼ関東にいる私としては
やはりふんわりした鰻が好きかな~と。
そして東の横綱といえば
南千住の尾花と勝手に思っておりまして。
何年振りかに行ってきました。
予約不可のお店なので
気合い入れて並ばなくてはいけないのですが
お昼から並ぶ気にはなれず
夜の部16時オープンなので
10分前くらいに行けばいいかと
行ってみると
私たち2人が列に並んだ瞬間に
ギリ!!!!完売でした。
よかった~…
南千住くんだりまで行って
完売で食べられませんはキツ過ぎキツ。
それでも1回転目ではお店に入れず
子1時間、軒先で待ち
17時過ぎ入店。
まずは
うざくから。
食べかけの写真ですみません。
酸と甘みのバランスが素晴らしいです。
で、う巻き。美しいです。
白焼き
そして
写真が切れてる…
ふんわりで甘過ぎず絶妙な焼きです。
やはり旨いっす。
待ったかいがありました。
また来年行こ。
遠いからね。
休み明け
鰻食べて元気いっぱいですが
今のところ予約多くないので
ゆったりスタートしたいと思います。
いつもだけどね。
もうそろそろ
第2第4日曜日定休が
定着してきたかな。
と言う事で
10日(日)はお休みです。
今回は実家に行き、親の手伝い。
今週は比較的静かな日が多かったな~
今日も予約少ないので
連休に備えてゆったりやります。
ランパールでのお支払い
ほとんどの方はカード払いですが
勿論現金でお支払いする方もいます。
おつりの紙幣は新券でご用意しますが
両替の手数料
今、幾らするかご存じですか?
他行は知りませんが三菱UFJは
500枚まで550円かかります。
そんな手数料ちょこちょこ払っていたら
バカらしいのでまとめて両替しておくのですが
こんな感じでもらいます。
帯付き1,000円札束。
500円玉棒。
なかなか見ないですよね。
ちなみに私
ちびっ子にあげるお年玉は
100円玉を1本あげます。
5,000円札1枚より
100円玉50枚の方がワクワクするかなーと。
そんなおっちゃんです。
今週は深夜組が少なく
毎日定時で帰っている為めちゃ元気です。
あと2日で連休なので余裕だな。
本日も予約少ないので
ゆったりとお待ちいたしております。
御徒町の羊香味坊
たまに行きたくなります。
通し営業なので何時でもいけるのがいい。
昨日も16時過ぎから行ってきました。
いつもオーダーする板春雨
今回は出来立てで
ちょっと温かくて旨かった。
これもいつもの押し豆腐の炒め。
茄子とラムの炒め
旨すぎておかわりしちゃいました。
ラムフィレの揚げ
今回は珍しく味が決まってなかった…
ラムショルダー串 安定の旨さ
鴨焼き 甘い味噌と
魚羊麺 めちゃ旨かった また食べたい
ワインはマルセル リショーのコート デュ ローヌ
これで3,850円だからびっくりです。
食べ過ぎなお休みでした。
昨日のカロリー消費しなきゃだし
今週は天気崩れそうなので
朝からパン買いがてらジョギング。
朝は晴天でした。
これから台風か…
本日はそこそこご予約いただいておりますが
カウンターはまだお席のご用意可能です。
遅い時間誰も来なくて雨が強ければ
早く帰るかもです。
いらっしゃる時はお電話下さーい。
よろしくお願いいたします。