先日
新潟村上の富樫精肉店さんより
分けて頂いた
ツキノワグマの希少部位
掌、脛、大腸、小腸、胃袋。
こんな感じでご用意しました。

手前から掌、脛
内臓類のロールキャベツ
熊の出汁をフォワグラバターで
つないだソースでポトフ仕立て。
めちゃ旨でしたが終売です。
また機会があれば作りたいと
湯澤シェフは言っておりますが
なかなか入手が難しい素材なので
期待しないで待っております。
本日は
珍しくテーブル席は予約で満席。
カウンターはまだお席のご用意可能です。
明日10日(日)11日(月)は
お休みなのでお気を付けください。
楽しみにお待ちいたしております。
奇跡的に
ペリゴールのフォワグラが
手に入ったので
こんな料理でご用意してます。

フォワグラ大根
ジャパニーズフレンチなのか
フレンチジャパニーズなのか
昔いろいろ言われたらしいですが
間違いなく旨い奴です。
数量限定です。
是非お召し上がりください。
本日は
金曜日ですが予約少ないです。
ゆったりとお待ちいたしております。
先日のお休み
湯澤シェフが大洗方面に遠征し
釣って来た魚達。
いろいろな衣で揚げ物にし
素敵なお皿でご用意しております。

写真は試食なので多めです
カダイフを巻いた的鯛
鯵のフライ
コチの天ぷら
おまけの牡蠣フライ
アイオリとスープドポワソンのソースで
お召し上がりください。
限定品なのでお早めに。
本日は
少しご予約頂いておりますが
まだまだお席のご用意可能です。
楽しみにお待ちいたしております。
湯澤シェフの新作
牛大腸の煮込みとサフランリゾット

写真は試食用
玉ねぎとフォンドヴォーで
柔らかく煮込んだ牛大腸と
サフランリゾットとの相性が凄い!!
めちゃ旨いです
是非お召し上がりください。
昨晩はそんなに予約は
多くなかったですが
気が付いたらそこそこ忙しく
スタートから終わりまで
ずっと料理を作っていた
湯澤さんの腰が悲鳴をあげてます…
誰か~~
本日も何組か予約を頂いておりますが
まだお席のご用意可能です。
楽しみにお待ちいたしております。
昨晩は
赤羽橋にある「すが弥」さんへ
伺ってきました。
相変わらず
酸と塩のきまりまくったシャリに
目が覚めます。

熟成マグロ

美味しく頂きました~
また来年楽しみにしております。
その後
先月オープンした「めい乃」さんへ
ちょっと顔出し

こちらがお祝いしなきゃなのに
シャンパーニュおごってもらう
ダメなおっさん…
ご馳走様でした
本日は
何組かご予約頂いておりますが
まだお席のご用意可能です。
楽しみにお待ちいたしております。
北海道宇登呂で捕れた
大型なめた鰈おります。

骨付きでムニエルにし
焦がしバター、ケッパー、トマト、クルトン
グルノーブル風に仕上げた
間違いなく旨い奴です。
優しい酸味のあるブルゴーニュピノや
しっかりめのシャルドネで楽しんで下さい。
本日は日曜日なので
18:00~24:00の営業です。
ド暇予感しか無いですが
ゆったりとお待ちいたしております。
先日の月曜日は、またまた実家へ
寒くなる前に庭の手入れを
終わらせたかったので
間に合ってよかった。

カマキリ発見

もちろん
ファーマーズマーケットにも寄り道

霞ヶ浦といえば蓮根

江戸崎といえば南瓜

葱やら

白菜やら何しろ激安です
仕入れ完了
東京へ戻り
夜は
人形町の獣料理屋「ぼんくら」さんへ。
毎日FBの投稿で暇アピールしていますが
行くとほぼ満席なお店です。

お通しから旨い
羆ラー油&赤かぶ 菊芋&酒粕すり流し

鴨砂肝コンフィ
見ため栗みたい

馬刺し&羊炙り
馬刺し旨過ぎです

奥入瀬野菜盛り合わせ
マストアイテム

鴨生ハム

猪

穴熊焼き

鴨からあげ

ワインは山形のDROP
デラウエアのブランドノワール
これがめちゃ旨い
クレールノーダンの
2015年べリス ペレニスみたい

また食べ過ぎちゃいました
いつも旨い物ばかりです。
ご馳走様でした。
昨晩は12月一日の金曜日なのに惨敗…
本日もお待ちいたしております。
本日より12月
2023年も残すところ1カ月ですね。
毎年言っていますが
過ぎていく時間の感覚が早過ぎです。
今年は
ほとんど変わった事をしていない気がします。
正月膝痛めたので
ジョギングからウォーキングに変えたくらいかな…
そういえば10周年だったか。
さて
先月もお知らせしましたが
改めてクリスマス期間&年末年始の
営業日程をお知らせします。
年末は29日(金)まで
年始は5日(金)から始めます。
そして今月は若干変則日程です。
24日は第4日曜、25日が月曜
通常ですと定休日ですが
クリスマスイヴ&クリスマスに休むと
皆から白い目で見られそうなので
24日(日)25日(月)は営業し
代わりに17日(日)26日(火)に
お休みを頂きます。
尚、毎年の事ですが
クリスマス期間中もコース縛りなど無く
いつも通りのアラカルトメニューで
ご用意いたしております。
普段より少し贅沢なワインでお楽しみ下さい。
最後に最近おすすめの料理をご紹介します
・栃木産 キャベツの蒸し煮と桜海老の素揚げ
湯澤シェフが好んで使っている栃木のキャベツ。
通常冬キャベツは巻きがしっかりして
詰まった固いイメージでしょうが
このキャベツは、まるで春キャベツのように
ふんわりとしていながら冬キャベツの
深い味わいを持っています。
この激旨キャベツを鶏の出汁とバターで
シンプルに蒸し煮して
駿河湾の赤い宝石「桜えび」の素揚げを
アクセントに添えてご用意します。
ワインはフレッシュなシャルドネで決まりです。
2020年ルフレーヴのマコン ヴェルゼ
グラスで少しご用意しています。
・鱈白子のじゃが芋包み焼き 焦がしバターソース
今が旬の鱈白子を細切りにしたじゃが芋で包み
かりっと焼き上げたお皿です。
酸味を効かせた焦がしバターソースでご用意。
ワインはシャルドネかなーと思っていたのですが
ソースにしっかりヴィネガーの酸味があるので
赤い果実の要素があった方がいいかも。
ミュスカデで作っているメルローのロゼ
2022年ピエール ゴワゼの
パンピーユでもご用意しようかと思います。
・秋田産 仔羊と白いんげん豆の煮込み
仔羊の肩肉と白いんげん豆の煮込みです
めちゃ香りがいいお皿で
隣のテーブルが召し上がっていると
食べたくなってしまうのでは。
カスーレのように濃い煮込みでは無く
軽めに仕上げた煮込みです。
ワインは
優しいグルナッシュがお薦めです。
2017年ドメーヌ デ トゥールの
ヴォークリューズ赤なんて素晴らしいのでは。
そこそこな本数を分けてもらえたので
少しだけグラスでご用意しようかと思います。
これから段々寒くなって
よりフランス料理やワインが美味しく
感じられる季節になってきます。
年末も旨い物用意して
お待ちいたしております。
ちなみに月初の本日は
12月の金曜日にもかかわらず
予約2組で惨敗気配…
ゆったりとお待ちいたしております。
11月も今日が最終日
明日から12月か…早いな
なんやかんや
忙しい月でしたが
最終日ラストスパートで頑張ります。
本日は
早い時間何組かご予約頂いておりますが
まだお席のご用意可能です。
楽しみにお待ちいたしております。
今日は肉29の日なので

オカダカズチカ監修
新きんにくにくバーガー買ってみた

めちゃ食べづらい
顎関節症になります
味はそこそこ
1度食べれば満足
ご馳走様です
本日は
何組かご予約頂いておりますが
まだまだお席のご用意可能です。
楽しみにお待ちいたしております。