日別アーカイブ: 2014年9月4日

今年はどんなワインになるのでしょう?

9月も幾日か過ぎ、涼しい日が続いておりますが皆様如何お過ごしでしょうか。

8月末から遅めのヴァカンスを取りフランスに行っている知り合いが多いので

羨ましく現地情報を見ているここ数日の私です。

今年のワインの出来はいかがな物なんでしょうね。

5月に行った時は例年より暖かく、開花が早かったので収穫が早くから

始められるだろうとの話でしたがまだブルゴーニュでは始まっていないようです。

6月末にブルゴーニュを襲った雹の影響で壊滅的なダメージを受けた町もあり

今年もブルゴーニュは不作かと思われましたが

ほとんど被害にあっていない場所も有り

ミクロクリマとは言ったものの大変な仕事だとつくづく思い

出来上がったワインは大事に愛情をもち

そして美味いときにサーヴしなければいけないと改めて思わされます。

来週ごろから収穫が始められるのでしょうが

収穫前、悪天候にならない事を切に願います。

さて、ランパールの話ですが秋に向けて新メニューも続々と登場してきます。

まずは、2品。

リ ドゥ ヴォーと豚足のコロッケ モリーユ茸のソース

ねっとりとした素材を2つ合わせてコロッケに仕上げました。

モリーユのクリームソースとの相性は抜群です。

ワインは結構幅広く合わせられそうですが、涼しくなってきましたし

熟成したブルゴーニュの赤で行くのがお勧めです。

83 Vosne Romanee 1er cru les Suchots (Joseph Drouhin)なんて贅沢でいいですよ。

牛ホホ肉の赤ワイン煮込みを白インゲン豆の煮込みと共にご用意

要は牛ホホで作ったカスレみたいなイメージです。

これは、通常メニューにはならないのでここ数日のお薦めメニューです。

自分ではプライベートで飲む機会は少ないですが

合わせるならボルドーの柔らかくなった赤がいいのでは。

00 Ch,Maucaillou ムーリスのワインであまり聞かないかもしれませんが

柔らかくボルドーにしてはエレガントなワインで今正に楽しめます。

 あと今日は自家製のイカ墨パスタがあり魚介のトマトソースで用意してます。

ランパールは今日も元気に営業しております。

お席はかなり余裕がありますので皆で来てください。大勢様大歓迎!

お待ちいたしております。