今週の月曜は尊敬する先輩のお店
溜池のシュマンへ食事に行ってまいりました。
料理も素晴らしいですしワインはもう手に入らない物ばかり
ゆったりとした時間が過ごせて贅沢だわ~。
やはりレストランはこうでなくちゃね。
散々食べて飲んだのに
柴田さんと信定さんにお付き合いいただき
これまた尊敬する先輩の店銀座のラ ニュイ ブランシュに移動。
飲み過ぎだわ・・・
久々に涼しい日ですね。
8月も後半戦ですが今年も残暑厳しいのか…
さて、昨日はランパールの1周年でした。
沢山の方にお越し頂き、予定していた特別料理も何組かお断り
しなければなりませんでした。すみません。
品良く雛鳥に浸透したオマールの薫と塩が非常に評判良く
また今度機会を作って用意したい料理です。
その際には是非召し上がってください。
今日から2年目。
初心を忘れる事無く、お客様、食材やワインの生産、流通に関わる方
一緒に働く仲間に感謝し、より良いお店に出来るよう精進して参ります。
変わらぬ応援どうぞ宜しくお願いいたします。
La cave des Rempartsランパール中島
ちなみに1周年でサーヴしたワイン達です。瓶を持って帰った方もいますが。
短いヴァカンスを終えリフレッシュして今日から再起動のランパール中島です。
1泊2日の弾丸札幌旅行はいきなりのアクシデントから。
羽田に向かっている途中9:40の私が乗る予定の便が欠航とのメール!!
しかも理由が整備の為!どうゆう事!?とりあえずTelしてすぐに変更手続き完了。
でも羽田に着いてチェックインの機械を操作しても席が出てこないおかしい…
係の方に聞いてみると手続きが上手く出来てなかったらしく
申し訳ないのですが暫くお待ちくださいと。
う~んせっかくのヴァカンスなのにな~幸先悪い。
そして戻って来た係りの方から申し訳なさそうに搭乗券を渡される。
「すみませんがお席が変わってしまいます」と。
っつーかファーストクラスじゃないの!!むしろこちらが恐縮…
1時間ちょっとの短い旅ですが贅沢させて頂きました。JALさんあざーす!
ヨーロッパ便でこれだったらクリュグ2本飲んだな。
さて、最初の目的地、札幌競馬場で軍資金を増やそうする私。
知り合いの弟さんが騎手で1レース出ていましたので1点買い(複勝ですが)
案の定回収出来ず…そりゃそうでしょ3歳馬の未勝利とか分かる訳なっしー。
でもお世話になっているJRAのSさんに来賓席をとっていただき満足。
新しくなった会場は当然ピッカピカですし
レース会場からパドックまでの距離も短く、とても考えられた会場で
非常に楽しく過ごせました。また行く機会があれば足を運びたいです。
来週だったら今年の凱旋門賞にエントリーしているハープスターや
気分屋さんのゴールドシップなどが走るので本当は来週行きたかったですけど。
夜はS夫妻とお約束のジンギスカン屋へ。新鮮なラム肉は薫高く当然臭みなどゼロ。
昔はマトンの成型肉が多かったらしいのでイメージ悪い方もいるようですが
お恥ずかしながら初めて食べた本場のジンギスカンはかなり美味かったです。
酒はビール&ハイボール。残念な事に行きたかったワインバーは
お盆休みで行けず…ジンギスカンはがっついた為写真無しです。
2日目は嫁のリクエストでサッポロビール園へ。
最近めっきりビールを飲まなくなった私としてはあまり興味も無かったのですが
歴史ある建物で楽しむ新鮮なビールは美味かったです。
そんでもって丸山動物園やら郷土料理の店やらお土産屋さんなど行ってたら
時間なんて直ぐに経ってしまいました。あー楽しかった。
お盆期間の営業日のお知らせを。
1週間くらいお休みさせて頂きたいのは山々なんですが
如何せんそんなに儲かっている訳でも無く今年は皆に頑張ってもらい
お休みは16日(土)~18日(月)の3日間頂きます。
私は17~18日の2日間で強行札幌旅行に行ってきます。
今回はフランス料理の事を忘れて郷土色強い料理を楽しみたいです。
まだノープランなのですが何処か良いお店ご存じの方いらっしゃいましたら
情報頂けると嬉しいです。
今日から8月突入。今月は1周年にもなるので頑張っていこうと思います。
ワインリスト更新していたのですが全くお知らせしていなかったので
遅くなりましたがここでご報告いたします。
新しいメニューやワインなど明日よりアップさせて頂きます。
月初でバタバタしておりまして…すみません。