月別アーカイブ: 2017年4月

本日15日貸切です

すみません

本日は貸切営業です。

そして23時位から通常営業しようかと思いましたが

今週から働いている待望の新人 河合君の

歓迎会を開く事にしたので

そのまま飲みに繰り出します!

 

明日日曜日はちゃんと17時から営業致しますので

お待ち申し上げております。ちなみに予約無いっす…

 

写真は長野の坂城 二木さんが育てた

極太グリーンアスパラガスです。激旨!

フランス ロゼール産子羊も大好評です。

01933f689ce3cee36f61575f529adf72a40a0f37c2

こんなワインがあるんだな~

先日のお休み

ある酒屋に行ってきました。

ワインのタイプによって4つに分けられた保管場所。

確かに作られた地域によって保管する温度を分けた方が良いですが

そんな理想的な場所を確保できる酒屋は稀です。

そんな酒屋でお宝ワインを発見!

01c2b233abd31cdc9d91110bfc1dc6c5c83a445384

トルショーの04シャルムシャンベルタンV.V マグナム!!!

欲しかった…でも貴重過ぎで言えなかった…

でもちゃんとサーヴして飲んであげてほしい。

次回まだあったら交渉するかなと。

あ~いい目の保養になりました。

ありがとうございます!

チケットとれません…

本日朝10時より大相撲5月場所チケットが発売になりました。

親父へのプレゼントなので9時55分からスタンバり

珍しく本気モード。

かるく升席をゲットするつもりが

アクセス数が多過ぎでページにアクセス出来ず…

リロードを続けて20分

やっとアクセス出来たと思ったらこれ

01fa4050d07190614cc63c0752b6aa1ce376686049

ジャニーズのチケットとかこんな感じなんかな~と思った今日の朝。

いよいよ水戸の若旦那に頑張ってもらうしかないな…

 

桜満開の東京

昨日から東京もおもいきり暖かくなり

春真っ盛りといった陽気になりました。

冬の間布団から出てこなかった私も

冬眠から覚めた熊の様に動きが活発になります。

気持ちよすぎて早起きしてしまう為家の近くをジョギング。

 

今日は小学校の入学式だったようです。

元気な新1年生と父母の方、そしてバックの桜が

なんとも良い画で部外者のくせに写真をパチリ。

汗だくで小学生の写真を撮る怪しいおっさん…

01b07d4bea9e1f3d4a4133ffe49a8edc0b43c417d9

元気に学校生活を楽しんでいい大人になってほしいもんですね~

なんか和んだ今日の午前。

はい、今日も良いサーヴィス心がけます。

01a931fdb4a7237e293c7802cc36960a035cfac04a0169da1d010feb584bca6b2563c8617cb7ccd1da3f

花の無い花見

やっと暖かくなり桜が一気に満開ですね。

私達五十嵐門下生達も昨晩マノワールダスティンで

毎年恒例「深夜の花より団子会」で盛り上がりました。

015e1d255be774cd66a6a044c0444cfd07c3990503

ル ブルギニョンの菊池さんブーケドフランス井本夫妻、

シュマンの信定さん、ヒロミチの小玉さん

セルトウキョウの加藤さん、カーヴデヴィーニュの五味さん、

コテフー林さん、ボンピナール進藤さん、スーリル湯澤さん

ル ボークープの佐藤さん等々

こんな時じゃないと中々集まらない面子。

1人1本のワインと1品の料理持参。私等は2時からなのでワインだけでしたけど。

お店では食べられない五味さん特製豚の角煮は皆が毎年楽しみにしている一品。

01b1280ff77d4f5d2f7521470fb5df18e716f3ba0a

今年もめちゃ旨でした~。来年も元気に皆で集まりたいものです。

013363ee875b0851f3655697188fd07c030a07a1a7

喜寿

4人の子供を育てた両親。

親父は御年77歳。

2回も脳梗塞でぶっ倒れて生死の境を彷徨いながらも

未だ元気に毎朝夕1時間愛犬の散歩を欠かさない鉄人。

そんな親父の喜寿の祝いに何か旨い物でも食べに行くかと

聞いたところ帰ってきた答えは蕎麦。いやいいんだけど…

もっとなんか無いのかな~?無いんだろうな~。

 

そんなこんなで休みは

新横綱 稀勢の里が生まれた牛久の蕎麦屋へ。

町は稀勢の里にあやかりまくり。横綱蕎麦って何?

話題は自然と相撲の話へ。

喜寿のお祝いで相撲のチケットでも取ろうかと言ったところ

まんざらでもない様子。

何か欲しいなんて言った事のない親父なんで

欲しい物を探り出すのが大変ですが

チケット取るのも大変。

水戸の旦那に頼むしか無いな…

新年度初日

3月最終日の昨日はおかげさまで早い時間から最後まで

良い雰囲気で営業できました。

多田シェフは料理作りっぱなしで大変でしたけど。

 

さて、本日より平成29年度。

今月から調理場に新しい顔がやっと増えますので

皆でより良い店にしていきたいです。

そして先日もお伝えしましたが今月より

日曜祝日は17時から24時までと営業時間が若干変わります。

あと月末29、30の土日は知人の錫婚式で沖縄に行ってきますので

お休みを頂戴し、その代わり5月1日の月曜日は営業致します。

始まって早々色々変わりますが

本年度もどうぞご贔屓によろしくお願い致します。