本日18日
めでたく?誕生日を迎えました~。
昨晩は日が変わる時間に見上がシャンパーニュを開けてくれまして
アジルの村島シェフや阿部さんと一緒に飲ませて頂き
楽しい夜でした。
今晩も誰かシャンパーニュ開けてくれる事を期待!!
いくつになってもお祝いしてもらえると嬉しいですね。
ありがと~~。
本日18日
めでたく?誕生日を迎えました~。
昨晩は日が変わる時間に見上がシャンパーニュを開けてくれまして
アジルの村島シェフや阿部さんと一緒に飲ませて頂き
楽しい夜でした。
今晩も誰かシャンパーニュ開けてくれる事を期待!!
いくつになってもお祝いしてもらえると嬉しいですね。
ありがと~~。
今日は朝からジョギングがてら試飲会へ。
昔は全部ワインを飲んでいましたが
最近は飲んでいたら仕事にならないので
口に含むだけにしています。年取ったもんだ。
ですが飲み込んでいないので
試飲会の行きも帰りも走る事が出来ます。
今日は虎ノ門界隈だったので行って帰って7キロくらいかな?
まあ丁度よく買い物も出来ますしいいコースです。
それにしてもトイレットペーパーって午後には売り切れなんですね。
私は午前中に走るのでドラッグストアやスーパーマーケットに
ちゃんと置いてある印象しかないのですが、お客様に聞くと無い事が多いと。
そんなトイレットペーパー大量に持っててもしょうがないのに
なんなんすかね。
それにしてもマスクは無いっす。
花粉症の方頑張ってくれ~い。
鼻にワセリン塗ると花粉が鼻の奥に入って行くのを防いでくれるらしいです。
そんな事言ってるとワセリン売り切れたりして…あーいやだいやだ。
ちょっとぼやいてみました。
本日もランパールは18時より営業開始です。
予約無いのでゆったりお待ち致しております。
15日から
フランスも新たな指示があるまで
レストラン、カフェ、映画館、ディスコ等が閉鎖。
また、食料品、薬局、GS、銀行、タバ等の国民生活に必須な物を除き
全ての商店が閉鎖との事。
国としての判断がどうなのかは私には分かりませんが
個人でお店をやっている人間としてはかなり辛いと思います。
まだ詳しい保障の話は出ていないようですが
手厚い保証がある事を願います。
営業停止は単純に死活問題なので。
新型コロナ関連問題の早い終息を心から願います。
桜が開花するとかしないとか言ってた気がしますけど
まさかの雪ですか。
ほんと異常気象なんでしょうね。びっくりです。
昨日は20℃近くあったのに今3℃…
身体が対応できない人も少ないく無いでしょうが
健康に気を付けて頂きたいものです。
こんだけコロナコロナって言われていると
軽く風邪ひくのも嫌な状況ですからね。
なので今晩は延長戦無しで早く帰り
温かい風呂に入って寝る予定っす。
どうぞよろしくお願い致します。
休み明けグロッキーでしたが
こんなとこで飲み過ぎてました。
池ノ上にある台湾料理店「光春」さんに
昔からのお客様と行ってきました。
この紹興酒が二日酔いの原因と思われますが
するする飲んじゃう旨さと料理にピッタリです。
ちなみに台湾で旨かったシジミの醤油漬け。
青森十三湖で獲れた大きめのシジミです。そりゃお酒進みます。
自家製の腸詰は肉がごろごろしていて台湾の香りがします。
ピータンは台湾で食べた黄身がとろっとした物がやはり旨い。
ホワイトアスパラガスの塩卵炒め。
この塩卵がなんとも台湾らしい。この調味料はなんでも旨くしそうです。
砂肝と行者ニンニクの炒め物
やはり炒め物は抜群に旨いです。
砂肝も立派で奇麗に包丁が入っています。
金目鯛の蒸し物
店主が釣ってきたらしいです。
金目も旨いですが、やはりハタが好き。
名物らしい豚の角煮。
旨いですが他のメニューが抜群なので特別感は無いかな。
やさしいメンマ的な料理
これは癖になる旨さ。箸休め的にいいかと。
アラカルトメニューが沢山有り過ぎて
食べたい物だらけなのでまたすぐにでも行きたいです。
ただちょっと遠いかな~。
そして2件目は普通こんな使い方したらダメなんですが
赤坂溜池の「シュマン」へ。
信定シェフがランパールに来て
暇だ暇だって言うので行ってきました。
ピエール パイヤール レ パーセルのシュマン熟成と
ちょろっとサラミを頂き
2000年ヴァインバックのピノグリ アルテンベルグ?だったかな?
キュヴェ サント カトリーヌだったかと…記憶が曖昧。
ホワイトアスパラガスのブランマンジェと帆立の冷製。
最後、柴田さんが開けてくれた
1998年??シャプティエのヴァン ド パイユに合わせて
モンドールのトリュフ乗せ。激旨です。
楽しい夜でした。
ありがとうございます。
紹興酒が悪いのかシュマンが悪いのかは微妙…
いや私が悪いんです。
本日もランパールは18時より営業開始。
楽しみにお待ち致しております。
東日本大震災から今日で9年。
沢山の人が命をおとし
終息しない原発問題を残して
未だ仮住まいで暮らす方もいます。
心が痛いです。
3月は知り合いで誕生日を迎える方々が多い月ですが
残念ながら日本では記憶に残る惨劇が多い月でもあります。
1945年3月10日 東京大空襲
1995年3月20日 地下鉄サリン事件
2011年3月11日 東日本大震災
2020年3月 金融コロナショックとか言われるのでしょうか?
ほんと早く沈静化してほしいです。
過去の歴史を払拭する様な良い事が起こりますように。
ランパールは元気に営業致しております。