昨日のお休みは約束も無く
なんにもする事がなかったので朝から川崎の中原区へ。
私が小3から中3まで住んでいた街です。
とりあえず電車に乗って武蔵新城駅で下車。
ジョギングしながら懐かしい場所を巡ってきました。
聞いてはいましたが
高架になっていて当然駅も奇麗になっていました。
はってん会という商店街入り口。
入り口すぐ横に友人の焼き鳥屋さんがありましたが
今は無し…寂しいです。
ちょっと奇麗になった気がする小学校。
昔よく仲間と集まっていた駄菓子屋は住宅になっていました。
あーショック。
約30年前に住んでいた団地は
昔と変わらずまだ建物がある事に驚き。
そして住んでいる人がいる。
中学校も変わらずありました。
ほとんどの場所や物が記憶より小さく感じましたが
中学校の校庭だけは記憶より広かった!!めちゃ広いです。
ノスタルジックに浸り満足したので
中原街道を北上しダラダラ走って帰宅。
ハーフマラソンくらいの距離かな。
久し振りに長距離走って足パンパンです。
走ってみて思いましたが
東京の道路はきっちり整備されていて広いですね。
道路工事って大切だなーとしみじみ感じた休日でした。
本日も18時より営業開始です。
楽しみにお待ちいたしております。