打って変わって

昨晩は休み明け一発目から

快調な滑り出しでありがとうございます。

今晩は予約ゼロなのでゆったり出来るかと思います。

只、大量の事務仕事とワインの納品が多過ぎで

バタバタしておりますので

本日の投稿はDMのコピペになります。ごめんなさい。

本日もどうぞよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ランパールは10日程連休を頂いておりました。

お休みは仲間の家に行ったり、京都旅行などしたりで満喫させて頂きました。

気が付けば新型コロナウイルスの陽性者数や重症患者数が増え

10日前とはだいぶ世の中の雰囲気が変わっていますが

ランパールとしてはこれまで通り

私達なりの感染拡大防止対策を徹底しながら

通常通りお店を営業し続ける事が最善と考えております。

只、もし政府からの緊急事態宣言が発出されるようでしたら

また改めてお店の考え方をご報告させて下さい。

 

そして、12月のお休みと年末年始のスケジュールをお知らせします。

毎週月曜日と13日(日)がお休みで

年末年始は28日(月)から1月4日(月)まで正月休みとさせて頂きます。

休み過ぎじゃないかと言われてしまいそうですが

2020年という特殊な年は営業で頑張るよりも

家族やスタッフの身体や精神面、仲間を大事にしたいと思って過ごしたので

お休みする日が多かった事をご理解頂けると有難いです。

 

休み明けの明日よりメニュー一新しております。

その中からいくつかご紹介しておきます。

合わせるワインは何となくのイメージです。

微妙でしたら申し訳無い…

 

・菊芋のムースと冷たい胡瓜のヴルーテ

 

五味ワールドとしか言いようの無い合わせ技。

個々の味わいは分るのですが菊芋と胡瓜??

因みに胡瓜のヴルーテは20年前位にカーヴ デ ヴィーニュで

提供していた事もある絶品です。

キャヴィアとツブ貝を塩気と食感のアクセントで加えます。

無難にシャンパーニュかな…

 

・鮟鱇のテリーヌ青海苔風味と赤ピーマンのバヴァロワ添え

 

カーヴ デ ヴィーニュ時代の終盤に用意していた料理らしく

私は食べた事が無いのですが、お客様からのリクエストでオンリスト。

あん肝も入っていてワインはどうなのか?

ゼラチン質と、肝は生臭く無いとすれば

ちょい甘さのあるシュナン ブランなんて良さそうです。

 

・穴子のペルシャ―ドとロメインレタスを詰めたヤリ烏賊のグリエ

 

これは昔からのスペシャルです。食感が抜群。

玄人受けする料理で料理人のファンが多いです。

烏賊は赤でも十分楽しめますので生き生きとしたブルゴーニュがお薦めです。

 

・鴨もも肉コンフィ、豚足、塩漬け豚バラ肉のカスレ

 

やはり寒くなってくると食べたくなりますこの料理。

日本でもそろそろ説明が要らない位ポピュラーなのでは?

肉がメインではございません。豆がメインな料理ですので御注意を。

ワインは勿論優しいラングドックワインかと。

白でも赤でも酸味が強く無ければ美味しく合わせられます。

 

メイン料理も定番のアンデュイエット以外オールチェンジです。

仔牛の腎臓もありますよ~~。

今年は毎年使っているフランスやスコットランドの野鳥類ですが

新型コロナウイルスの影響で猟が制限されているらしくあまり入荷が多くありません。

なので国産の四つ足を多く使う事になりそうです。

信定シェフの親父さんに頑張ってもらいたいです。

 

例年の年末とは違い

皆で来て下さいとは言えないですが、節度をもって食事を楽しむ事は

肉体的にも精神的にも健康を維持する為に必要でしょうから

比較的安全そうなお店を選んで年末を乗り越えて下さい。

ランパールは旨い物用意して楽しみにお待ちいたしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>