12月っぽいワイン入荷

元々ランパールはブルゴーニュワインの次に

シャンパーニュの需要が多いのですが

12月は特にシャンパーニュが多く飲まれます。

やっぱり華やかですからね。

 

今回入荷したのは

1990年クリュグのコレクション!!

01c4a5a2c3492c883a8b70d05548e48d594bf0cd86

立派な木箱に入りゴージャスな雰囲気全快です。

勿論お安くは無いですが…

年末のスペシャルワインとして

是非楽しんで下さい。

 

本日も18時より営業開始です。

金曜日だというのにあまり予約無いですが

楽しみにお待ち致しております。

 

夜は大好きなお店へ

鎌倉から帰った後は子眠りして

釉月さんへ。

011a9c465889574df47b92904bdbd3c1f26e71ab3c

お店に入ると懐かしいお顔が。

FBでは良く見かけますが最近お会いしていない

お客様とばったり遭遇。

釉月さんでは前にもこんな事があり

それを機にまたそのお客様がお店に

来てくれるようになった事があります。

今回もちょっと期待。

 

いつもは金子さん1人のカウンター内に

何やら見た事の無い若者が2人もいる!

しかも初日の子が1人。

緊張するだろうな~と思ったのですが

そんな事も無いようで中々の強心臓。若いって素晴らしい。

 

お料理は

いつも通りお刺身から始めます。

鰤が旨過ぎて嫁さんおかわり。

01b0fb571944ced2c2c78ea9150bcb568492bd620b

比内地鶏の焼き物

01c6aae2e3cb806c862321f7b65d7795691bb09e99

大分の鹿カツ

01d57cc375e30d7072fd9c2e548a26fdf5c5082940

薬味の浜納豆がめちゃあう。そして辛子投入でまた美味。

 

出来立てからすみ

0174d44969620ee4a5effc4ba8754ff84175b2ba3d

そして

比内地鶏のもつ煮 白湯スープ

0123d1a0a5350f37a6e52153313134ba332f8afdc2

好き過ぎて1人で食べたい。

他にも白子ポン酢など食べました~。

 

お酒は昼間から飲んでいたからか

あまり飲めませんでした…さーせん。

012986558d47c66dc7200f452ee14e26fe58bc3b25

新生釉月さん。

まだ人が増えるらしい。

今度来る時は何人になっているのかな~。

これからのお店が楽しみです。

うちも頑張らないと。

鎌倉へ

前日のハーフマラソンで多少ダメージがあるので

走るのはお休みして、金沢文庫から西へ。

鎌倉までの丘をゆっくり歩き

最後の紅葉を楽しんできました。

01a8f4ecc048417089ded081ec3f879a4d94911a20

まだ青い紅葉

0105654e1c5ae4f87e32bf840a0ba05f2a28b38064

途中ある金沢動物園は今日も休園日。

014662d1582e5a536726285419a982ce9424356e07

いろんな色の紅葉があります

018940d68aabea569cdaedeecbd773b97b983e8d64

これが一番綺麗かな

01d65eceada229dbbbf00bf981515a78a99c029276

切通し

01057b832c63dae183c489737b312085939348d059

最後は湘南ビールと鎌倉ソーセージで〆

01aaa7d6b1e8896c20000357f66a2939ca82aff966

走ると1時間ちょっとですが

歩くと4時間かかります…

まあいい運動になりました。

そんな休日のお昼間。

 

調子に乗って

帰りの電車でおいなりさんとハイボール。

01c822f2ef8ed9fb9f0cfed61531a363f84af297a8

また消費カロリー<摂取カロリーです…

 

本日も18時より元気に営業開始。

お待ち致しております。

 

MINATOシティハーフマラソン

実は今日のMINATOシティハーフマラソン走ってました。

最後尾からスタート。

0107a44ad78d0dd79cdfcd8f6d739e4960c48aaf80

マリオも一緒にスタート

0130d23d58430b086c1bf8cefd3c87285342264c81

こんなコース

018f42d76bd5694daae0553639862756c4cb2f0372

昨晩は貸切営業だった為

早めに切り上げさせて頂きましたから

体調万全で大会に参加出来たので

気持ち良く港区を快走出来ました。

ざっくり1時間56分くらいかな。

ネットで確認してないのできっちりは分からないんですけど。

0120dfdc8d7c1d24d759cd117878c242202ddd5595

東京タワーでフィニッシュ

011e0b8e92de44d6521ca59e5489361dbc54400e05

あー東京マラソン走りたいな~。

 

本日も日曜なので17時より営業開始。

若干いつもより動きに切れが無いかもしれませんがご了承ください。

ですが、お疲れシャンはいつでも受け付けております!

12月突入!!今月&年末年始営業日程

ついに12月になってしまいました。

今月は幸先よく貸切パーティーでスタート。

なので本日の通常営業は遅くからになります。

いらっしゃる際にはお電話で確認して頂けると嬉しいです。

 

さて、毎年12月は第3週くらいから休み無く営業しておりましたが

今年は週1できっちり休ませて頂きます。

ですが24日の月曜は流石にクリスマスイヴなので

営業しないとマズいと思い

前日の日曜23日にお休みさせて頂き

24日は17:00~24:00での営業と致します。

そして、年末は29日の土曜日まで営業し

年始は4日の金曜日から始めさせて頂きます。

 

12月とは言えランパールは毎年の事ですが

大して予約入っておりませんので是非いらっしゃって下さい。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

明日12月1日は貸切です

今日で11月も終わり。

金曜日ですし最終日ですし忙しくなってほしいです。

それにしても11月は忙しかったのか暇だったのか…

いつも以上に波が有り過ぎて大変。

でも身体を委ねるしか出来ません。

 

明日はオープンから貸切です。

何時に終わるか分からないので

いらっしゃる際にはお電話で確認して頂けると嬉しいです。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

虎穴フーシュエ

先日のお休み

オザミで散々楽しんだのに

夜は東日本橋の虎穴(フーシュエ)さんへ。

通常定休日が一緒で行けないので強行です。

改装してから初めて伺いました。

小松さんが動きやすい様に考えられたカウンターは

ライブ感があり見てて楽しいですし

何より小松さんが仕事しながら

軽く話す事が出来るので嬉しいです。

料理はお任せで用意して頂きました。

 

穴子のフリット 甘酢かけ

0136e808bc00d9a97695695a0e20548586ec956761

01fe9a723ee926f879246180c0687f684ef8144373

水餃子とせいこ蟹

015467c9edd3647bad15311d0aef877a9ead9836ec

百合根の極旨スープ

0195fa82467c616d274ca540e69296d2c9487641fb

鯛と黄にら

01e7ee50fdc1d129b7c298712e9e3cee14aa0710d4

紹興酒が薫る鶏のロースト

01b375b456f67d2cb312e024540deccd22255266b0

汁ありタンタンメン

01579d8adc732a0932113e60c8d6ca1a5b07f971ff

ワインはこの3本

01bc95aa99cb43d1c01f7079a1c8edfa03f518131d

1日中飲んでた…

入り口も小松さんもカッコいいっす

01d8ab432a306399b5dcbb80514ce244bebd4aab8b

また休みが日曜の時に伺います!

美味しく頂きました。

ありがとうございます。

 

本日もランパールは18時より営業開始です。

お待ち致しております!!

小笹鮨

今日は昼から贅沢

御常連のお客様に小笹鮨に連れていってもらいました。

おつまみでカワハギと穴子を頂き

にぎりを一通りと特大車海老&立派な小柱そしてやりいかと

お腹いっぱいっす。

たんたんとリズムを刻むような大将の仕事は

見ていて気分が良く硬派な鮨。そんな印象。

またお伺いしたいです。

ご馳走様でした。

 

3人でシャンパーニュ2本とお酒2本。

昼の酒量としては多いかな?

本日は、のっけからほろ酔いでスタート。

終わりまでもつのか…?

延長線はご遠慮したいわ~。

 

私、鮨は写真撮らない派です。

 

 

江東区シーサイドマラソン

先日の日曜日

何故か外れたはずのシーサイドマラソンに…

0129d76c003fc3806bef5404902e1cd9728354e187

まあ色々ありますよね。

こんな変な人も走っていました。

015a0381125cee8f136b93f36f4340513cf9e3df7b

むきむきのおっさんです。

誰も2メートル以内に近づかない…

 

終わった後は

銀座のオザミさんにて慰労会。

飲みたいワインがいっぱいで飲みすぎちゃいました。

01536b31cada717fddd8a7642dce1a2fecd1a858a3

それにしても

1990年のウンブレヒト凄かった。

ダーイーさんご馳走様です!

そんな休日のお昼間でした。

 

本日は、またもや予約無し…

年末モードにそろそろなってほしいもんです。

連休明け元気いっぱいでお待ち致しております。