暇な時
湯澤さんが作ってくれる
深夜の賄い。
今回は
釣り太刀魚の炙り棒寿司
旨し!
お持ち帰りでも頂き幸せ。
ご馳走様でした。
本日テーブル席は、ほぼいっぱいですが
カウンター席は余裕です。
楽しみにお待ちいたしております。
10月11日から「全国旅行支援」なるものの
申込みが始まりましたね。
決定から実行まであまり時間に余裕があるとは
言えない為いろいろ混乱が生じているようですが
ちょろっと調べたら良さそうなプランがあったので
強羅の宿とっちゃいました…
最大40%の割引で上限8,000円なので
MAX得なプランは、旅行会社を通した形で
交通費+宿泊費が1人20,000円のプランですね。
これだと
20,000円-8,000円=12,000
これに現地で使えるクーポン券が3,000円付くので
これもきっちり使えば
実質9,000円で旅行が出来ると言う事。
上手く使えばお得です。
ちなみに旅行会社によっては既に予算が尽きて
販売終了している都道府県もあるようです。
興味がある方は急いだほうがいいですよ~。
本日は日曜日なので
18:00~24:00の営業です。
相変わらず予約は少ないので
ゆったりとお待ちいたしております。
もう湯澤シェフのスペシャリテ食材と
言ってもいいのではないかと
私は勝手に思っている釣り太刀魚。
その太刀魚を使った新作。
釣り太刀魚のクレープヴォナンシェンヌ仕立て
太刀魚とシャンピニオンデュクセルを
じゃが芋入りのふわふわクレープと重ねて
焼き上げ、お手製塩いくらを添え
ブールブランソースにすだちを香らせて
ご用意しております。
極上のムルソーと合わせれば完璧っす。
旨し。
昨晩は気が付いたら満席。
けっこうな人数のお客様をお断りしなければ
いけませんでした。申し訳ないです。
そんな奇跡的に忙しい日も稀にあるのです。
今晩はそこそこ御予約頂いておりますが
まだお席のご用意可能です。
早い時間に予約が重なっているので
20時以降のご来店をおすすめします。
楽しみにお待ちいたしております。
昨日お客様のFB投稿で見たのですが
美味しそうなドイツ総菜のお店が
新橋のエキナカに出来たらしいので
早速ジョギングがてら行ってきました。
焼きたてのプレッツェルは必食!ドイツの味が気軽に楽しめる「le petit IMBISS」が新橋駅ナカにOPEN – isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
プレッツェルとレパケーゼサンドが今日の朝ごはん。
旨かったっす。
オープン記念でお塩貰っちゃいました。
いろいろサンドイッチやパテなども売っているので
今度はそちらにも挑戦したいな~と。
ところで最近の新橋駅
ちょろっと買って帰りたくなるような
お店が増えていて嬉しいです。
朝から行列のトリュフベーカリーや
高級のり弁で有名な山登り。
最近できたパン屋のPaul
そして今日のle petit MIBISS。
あとビアードパパね。
あの香りにつられて買っちゃいます。
新橋頑張れ~。
昨晩はなんやかんやで忙しい夜でした。
本日も予約は少なし…いつもですけどね。
お寒いですがゆったりとお待ちいたしております。
昨晩は
中盤までは連休前夜らしい
わりと賑やかな営業でしたが
深夜はだーれも来ず定時で終了。
久し振りに朝雨が降っていなかったので
上野まで走りケバブでも買うかと思いましたが
時間早すぎてまだ営業してなかった…
急遽、築地場外に戻り
きつねやでホルモン丼でも食べようと
行ってみたら既に長蛇の列で断念。
空回りな本日。
諦めて家近くのスーパーで買い物し、出たら
隣の公園で太陽のマルシェが開催されていて
まさかのケバブげっと!!
旨くも不味くも無いケバブですが
気分とお腹は満たされました。
本日はご予約少ないですが
明日9日(日)10日(月)と連休なので
元気いっぱいお待ちいたしております。
明日はまた鎌倉まで
雉の子を捕りに走るかな。違法です…