日別アーカイブ: 2017年11月4日

弾丸北海道旅行

先週末連休を頂き

台風から逃げるように

札幌ー小樽と回って来ました。

 

昼前に札幌に着き

とりあえず腹ごしらえをしようと二条市場に。

ノープランで行ったのでどこに入ればいいのか分からず

食べログでまあ評価のいい海鮮丼屋に入る。

01a66cbb5d7ed264ef55820a4fd695b9ef5d039dd9

イクラをトッピングした蝦夷バフン雲丹丼と

サーモンとイクラの親子丼にサッポロクラシック。

もう当分雲丹とイクラはいらない。

 

お腹いっぱいになった後は

嫁が行きたがっていた北海道大学の銀杏並木へ。

014e85cfc6609b2fe1c5df758cd84a986ea91a8e4a

外苑前の銀杏並木も品があり良いですが

規模としてはこちらが上。

視界いっぱいの黄色く染まった銀杏。

良い時季に来れました。見る価値あり。

 

そして夜は

お客様にお薦めして頂いた

すすきのにある「兜ひつじ」というジンギスカン屋へ。

011a6ac9025e9fd26d346d7a736001e7592dae3b58

道産の羊にこだわったお店で一頭買いする為

タイミングが合えば内臓類も食べる事が出来ます。

今回は生レバーやミノ、ハチノスまでありました。

0135ec0884ccfab33d3cb326701803be1db54ddf1e01068a2257f12b7256cd53e16292a69c438cfd7530

色々部位が選べるのもいいですし

少し炙った羊のユッケがめちゃ旨いです。

01df20fda63a2b1b302fc802cbaace36400554f2c3

勢いにのり2件目

ザンギと蝦夷鹿の串焼きがあるお店へ。

01eed6041aa2f5c0aca004b633c45231bbca0b984101e75ed1fb0a74a06bc17d0914a4418c109c4d8093

完全に食べ過ぎのち就寝。

 

2日目は電車で小樽に移動。

お昼予約していた鮨屋に向かう。

道産の素材を使ったコースを楽しみました。

値段もバランスも築地市場の鮨屋レベル。

やはり自称銀座で一番勢いのある鮨屋は

めちゃ旨いなと改めて思う。

 

小樽は雪が舞い非常に寒かったですが

折角なので運河も眺め

01e5b70d0ac44000f7d7bd3c53096f195c93dd95b6

海の方まで行ってみましたが寒くて速攻撤収。

01c4aa7d14601f5e263af038af585befbca9c2bd12

 

札幌に戻り、ぶらっとしてお土産など物色しながら

時計台なんかも寄ってみて

01288e3601f924661093d6a996fff40518315965d7

腹ごなしの後、最後の仕上げは

またジンギスカンです。

こちらもお客様のお薦め「北えびす」。

0175217f514582850ba4503d0f34e830102df0910e

精肉店が経営するお店で

3日間塩でマリネに嫌な匂いを無駄な水分と共に抜いた肉が特徴。

こちらもメニューは少ないですが部位も選べて旨いです。

前日伺ったお店の半額くらいで食べられる。

018dc98c8ead41472d304e0506df55fb2a8fd3a005

フライト前に無理やり肉を詰め込んで

食い倒れの1泊2日が終了。

確実に食べ過ぎ。

そんな連休。