何処でとは言いませんが
釜揚げしらすのクレープとラクレットチーズ
めちゃ旨かった
浜名湖の鰻とセップ茸のフリカッセ
シンプルが一番です
猪ロースのローストと海老ワンタン
わけわからんけど旨いっす
そしてワインは
たまにはいいじゃない!!
大満足の休日でした。
今日は暇だけどね…
連休頂いていたのに投稿忘れてました
というか忙しくて書いてられなかったっす。
今日は金曜日ですが予約も無く暇な気配…
連休はノープランだったので
ジョギングと部屋でグダグダ。
流石に2日目は出かけましたけど。
また鎌倉に仕入れ兼お遊び。
久し振りに江の島の奥まで行ってきました
白Tだったので紫外線通してメチャ上半身焼けて痒い…
何十
250mlくらいが丁度いい感じ。鎌倉限定缶ですよ。
久し振りに飲むと旨い。
そして腰越のアジフライ屋さんに
ビール持ち込んで食べようと思ったら
こんなご時世なのでお酒持ち込み禁止だった…がーん。
なので
湘南モノレールの展望デッキで無理やり食べました。
腰越の鰺フライ最高っす。
鎌倉野菜もそこそこ買えたし
茄子大量入荷。
メインの付け合わせでお出しします。
本日も元気いっぱいお待ちいたしております。
昨日は木曜日ですが
見上氏がワクチン2回目を打った翌日だったので
大事をとってお休みさせて頂きました。
お陰様でほとんど熱も出なかったようなので
安心して今日から営業出来ます。
私は仕込みで朝から出勤してましたけどね~
田舎風テリーヌやアンデュイエットが
ゆっくり仕込めたのでいい休日でした。
さて
豪雨の影響でお野菜に被害がでて大変だった
マートルレインピクルスさんのお野菜も
良い感じに復活してきたようで嬉しくです。良かったよかった。
そんなマートルの胡瓜がめちゃ旨いっす。
調べたら宮崎の在来種椎葉きゅうりというらしく
みずみずしくて歯ごたえも良い感じ。
あまりにも旨いので胡瓜がメインのお皿を作りました。
椎葉胡瓜とフランスのケルシーメロン、固めのトマトに枝豆
イタリアのアーモンド、ピスタチオ
ゴルゴンゾーラのドルチェをアクセントに
ミントとバジルのペーストって感じのお皿です。
何気に旨いです。シャンパーニュで飲みたくなりますね~。
本日も元気いっぱいでお待ちいたしております。
2日連続で最高気温22℃ですって…
涼しくて嬉しいですが雨なんですよね。
ランパールめちゃ暇だし。
いろいろ作りたいメニューがあるのですが
暇過ぎて作れん。
誰か来ないかな~
お待ちいたしております。
いつものDMコピペから始まる1日
予約ゼロなので事務仕事はかどり過ぎ…
===================
9月突入した途端にめちゃ涼しいですが私は騙されません。
どうせ今月末まで暑いですから。秋はまだ遠いです。
それにしても8月はあっと言う間に過ぎていきました。
8月22日の8周年営業は
世の中の状況を考えると
寂しい営業になるかと思われましたが
丁度いい感じにお客様が来てくれまして
決して忙しくは無かったですが
14時から閉店までずっとザワザワした
良い雰囲気で営業出来ました。
ありがとうございます。
周年特別料理の
鯵とフォワグラ、豚すねのテリーヌ
ロゼール産仔羊もも肉の1本焼き(2本焼いたけど)オレンジ風味も
綺麗に完売しました~。感謝感謝です。
9年目も元気に頑張っていきます。
ところで
9月12日までと言われている
緊急事態宣言ですがこのまま解除されますかね?
禁酒令はいつまで続くのか…
ランパールは通常営業なので営業的には関係ないですが
休みの日に飲む場所が無いので困っています。
お上は総裁選でそれどころではなさそうですから
と思っていたら衆院解散?総裁選先送り?
否定していますがどうなる事やら。
こりゃ何となく宣言継続なのでしょうね。やれやれ。
さてそんな気分の悪い話はそこそこにして
新しい料理のご紹介を少し。
・鯵と豚すね肉のコロッケ 茄子のフォンダン添え
周年のテリーヌが何となく形を変えてこんなんなりました。
前からコロッケをリクエストされていたので
コロッケ好きの方是非召し上がって下さい。
揚げると豚すねがとろけて旨いです。
でも鯵の旬は終わりなので値段が下がったら秋刀魚にしようかなと。
ワインはラングドック マダレゾンの白が良い感じです。
・宮崎産古処鶏とフォワグラのバロティーヌ
宮崎の古処鶏というしっかりとした身質の鶏に
ハンガリーのフォワグラを巻き込んでバロティーヌに仕上げました。
これまた宮崎県椎葉村の在来種 椎葉胡瓜(マートルレインピクルス産)を
いろんな野菜たちと付け合わせてご用意します。
胡瓜は無くなったら違う素材になりますので限定かな。
ワインは軽いロゼ的なワインが旨そうです。
コルシカの軽いロゼとかイメージなのですが
ロゼあったっけ?…
・枝豆のムース 透明なトマトのジュレとモツッアレラチーズ
昔作った事のあるムースでけっこうお気に入りなので復活。
まだ出来て無いですけど明後日くらいには出します。
枝豆とカプレーゼみたいなイメージです。
スタートの料理なのでワインはシャンパーニュですかね。
コエソンのブリュトナチュールおすすめです。
ミレジメもあるので飲みたい方は一声かけて下さい。
・プロヴァンス シストロン産仔羊もも肉のロースト
周年ではシストロン産は大き過ぎて焼きづらかったので
ロゼール産の仔羊を焼いたのですが
ロゼール産は乳飲み仔羊のように繊細なので
本当はシストロン産でやりたかったのです。
なので、まるまる1本焼きでは無いですが通常営業でご用意します。
オレンジとトマトを使ったソースにしようかな。
ワインはプロヴァンス?だとしたらまたロゼなのか?
でも赤で2015年スフレーヌのバンドールがあるのでそちらにしましょう。
ブルゴーニュの赤でも旨そうですけど。
他にも旨い物ご用意しております。
最後に9月のお休みを
毎週月曜と第2、4日曜(12日、26日)
あと9日(木)もお休みさせて頂きます。すみません。
残暑が厳しい(たぶん)9月
旨い物食べて飲んで元気に乗り越えましょう。
楽しみにお待ちいたしております。
日月でお休み頂き
鎌倉に1泊してきました。
鎌倉ってホテルが無いイメージですが
先日駅前にメトロポリタンホテルを発見したので
今回はそちらに宿泊。
新しいみたいでわりと良かったです。
狛犬もマスク。
初日の夜は逗子の居酒屋で食事し
朝に備えて早寝です。たぶん23時位には寝てたかな。
そして朝5時に起床。
江ノ電の始発に乗って江の島まで行き
江の島から海沿いを走って寺を眺めながら
ランニングしてきました。
朝ラン最高に気持ちいいっす。犬もいっぱいいるし。
鎌倉野菜もゲット
閑散としてますが物はいいっす。
そして
家に帰り昼寝してからの
またラン
わかりづらいですが聖火台です。
実はお台場にあります。
けっこう皆知らないですよね。
私も先日お客様に聞いて知りました。
空いてますし何気におすすめです。
そんな休日。
膝痛し。