remparts_admin のすべての投稿

見上氏無事完走!

先日の東京マラソンに

出走した見上氏は

寝不足でも

4時間ちょっとで完走しました。

すげ~っす

IMG_2189

ちょろっと門前仲町辺りで

応援したのですが

写真撮るタイミングなくて

ウォーリーを探せみたいな写真しか

撮れませんでした。

わかるかな?

IMG_2188

天気も良く

皆楽しそうに走っていて

私も走りたくなりました~

膝の調子もいいので

1年かけて身体造るかな。

それにしても海外からのランナーが

目立って多かった印象です

 

本日は今のところ予約2組

いつも通りゆったりと

お待ちいたしております

 

明日3月3日(日)は東京マラソン

明日開催される東京マラソンに

ランパールの見上氏が

エントリーしております。

キプチョゲと一緒に走れると

喜んでおりますが

2時間でフルマラソンを完走する

化物の背中を見る事も叶わないでしょう。

本人曰く、最後のパリオリンピック枠を

狙っているそうです。

IMG_2181

こちら見上氏のゼッケンです

下のリンクから入って

エントリーナンバーを入れれば

GPSでどこら辺を走っているか

分かるようになっているので

もし、応援してくれるようでしたら

参考にしてください。

*こちらからアプリをダウンロードする

必要があるようです。

https://v2.ouennavi.jp/teaser/?eid=000000000349893

そして、大体こんな時間に

ここら辺を走りますという

ペース毎のガイドがあるので

そちらのリンクも貼っておきます。

4時間ペースで走ると本人は言っております。

メトロで追っかけ応援団

私は門前仲町辺りで応援かな~

怪我の無いよう頑張ってほしいです。

 

本日は予約1組のみ

見上氏をちょい早く帰らせる予定なので

若干早めに閉店するかも…

お電話でご確認ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ちなみに明日3日(日)4日(月)

ランパールは連休です。

3月初日

最近目が痒いし鼻水も出るし

これは花粉症って奴なのか?

市販の目薬で少し様子を見ていますが

あまり酷ければ病院行こうかな。

 

そんな始まりの3月は

私の誕生月です

私以外にもランパールのお客様は

沢山3月生まれがいるので

皆でお祝いして飲み過ぎちゃう月間。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて

いくつかお知らせがあるのですが

まず3月3日(日)は

ランパールのエース見上氏が

東京マラソンに出るので

お近くを走る時には

応援よろしくお願いします。

ただ、リタイヤする可能性もあるので

ゴール前はお勧めしません。

ゼッケンなど見上氏情報詳細は

明日3月2日に書きますので

気になる方はチェックしてください。

 

そして

3月は休日多めです。

 

毎週月曜+第1、3、5日曜日

3日、17日、31日と

16日(土)もお休みとさせて頂き

ちょろっと大分―博多に遠征してきます。

 

最後に

最近の湯澤さんお薦め料理をご紹介します。

 

・北海道 風漣湖産わかさぎのエスカベッシュ

 

季節物なので無かったらごめんなさい。

小振りで骨も柔らかいワカサギを

オーダーが入ってから素揚げして

甘酸っぱくマリネした細切りのお野菜と合わせて

ご用意する洋風南蛮漬け的な料理。

シャンパーニュや白ワインが欲しくなります。

 

カゼ ティボーのナチュレルモンなど

少し酸化傾向にあるシャンパーニュとか美味しそうです。

 

・梁川羊のブランケット バターライス添え

 

非常にレアな羊ですが

昔から取引のある湯澤シェフなので

優先的に分けて頂いているヤナガワ羊。

今回は9カ月の雌です。

ブランケットとはクリームシチューみたいな料理で

通常は仔牛や鶏などの癖がない白い肉で作るので

赤い肉を連想させる羊のブランケットは

非常に珍しいと思います。でもめちゃ旨いです。

是非お召し上がりください。

ただ、数量に限りがあるのでご理解ください。

 

ワインは南フランスのワインなんて良さそうです

レ ザフィラントの2022年

ロート デュ ローヌ クレモンティアが

柔らかい酸ですんなり合うと思います。

 

・石黒農場のホロホロ鳥もも肉のロースト

 

岩手にある石黒農場さんのホロホロ鳥ですが

仕入れている雛の業者さんで

鳥インフルエンザが見つかり

長い間、出荷出来ない状態が続いていましたが

やっと復活しました!!

シンプルなもも肉のローストと脛は赤ワイン煮込みにして

盛り合わせてご用意いたします。

 

ワインはやはり美味しいブルゴーニュのピノノワールですね。

まだまだ熟成するでしょうが柔らかくて飲みごたえもある

フィリップ シャルロパンの2019年

ジュヴレイ シャンベルタン テール ブランシュお薦めです。

 

ちなみに胸肉はクラシックな料理ドゥミ ドゥイユで

ご用意しているのでこちらもお勧め。

まだまだ沢山旨い物ご用意して

今月もお待ちいたしております。

VIVITの試飲会

いつもお世話になっている

ワインインポーターVIVITさんへ

昨日試飲へ行ってきたのですが

めちゃ旨いシャンパーニュ

飲ませてもらいました

IMG_2176

でも売ってもらえない悲しさ…

生産量2000本程で

世界中の方が欲しがっているようなので

そりゃ手に入らんわ

どこかで奇跡的に見つけたら

飲んでみて下さいな

 

本日2月最終日

余談ですが

4年振りの2月29日

昨晩2月29日生まれの方が

偶然来店してくれました

 

いつも通り予約少ないですが

ゆったりとお待ちいたしております

お休み2日目は

前日しっかり飲んで食べてだったので

曙橋にある美人女医の

予防からはじめる整形外科

T CLINIC Ichigayaさんで

膝のリハビリの後

いつもの鰻屋

新富町の「青葉」さんへ

IMG_2161

おつまみも

そこそこあります

IMG_2166

メジマグロ旨し

IMG_2162

肝焼き

IMG_2168

いつも通り地焼きの青葉

美味しく頂きました

ごちそうさまでした

お酒をそんなに飲みたくない夜は

鰻が一番

 

本日もゆったり営業っぽいです

ゆるゆるとお待ちいたしております

 

ル マノアール ダスティンへ

先日の日曜日は久し振りに古巣

五十嵐シェフのお店

ル マノアール ダスティンへ

行ってきました

IMG_2141

スタートは

やっぱりブーダン ノワール

IMG_2142

2つ目のアミューズ?で

スペシャリテの人参ムース

やはり旨いです

IMG_2143

走りのロワール産ホワイトアスパラガス

柔らかく炊いた鮑も

IMG_2145

手羽先ファルシのヤリイカ包み

五十嵐シェフっぽいです

IMG_2150

色々魚介類

IMG_2147

中抜きして

ぎゅっと丸めた青首鴨

IMG_2153

こんな感じに

IMG_2154

付け合わせの筍&ニョッキ

IMG_2155

ほうじ茶ブランマンジェ

IMG_2156

クレープシュゼット

IMG_2157

お茶菓子

IMG_2158

ワインはこんな感じ

全部旨かった~~

IMG_2159

ご馳走様でした!

また伺わせて頂きます

 

本日も予約は少ないっす

楽しみにお待ちいたしております

 

お手製

たまに

湯澤シェフがくれる

非売品アイテム

IMG_2094

食べるラー油

昨晩、鍋の薬味として食べましたが

めちゃ旨かった

IMG_2137

湯澤シェフが釣って来た

太刀魚の西京漬け

脂のりまくりで激旨でした

役得だわ~

いつもありとうございます。

ただの自慢ですみません

 

本日は祝日なので

18:00~24:00の営業です

早い時間に予約が集中しているので

20時以降でしたら

お席のご用意可能です。

どうぞよろしくお願いいたします。

風蓮湖のワカサギ

北海道の東、根室近くの汽水湖

風蓮湖産のワカサギあります。

IMG_2136

やわらかく苦みの少ない

小振りなワカサギを

オーダーが入ってから揚げて

甘酸っぱい野菜のマリネとあわせた

温かいエスカベッシュ

ワインのあてに最高です。

やはりシャンパーニュや白がいいですね。

季節のおつまみ

楽しんでください。

 

昨晩は少ない予約から

賑やかな営業になり

楽しい夜でした。

今晩も予約は少ないですが

ゆったりとお待ちいたしております。