remparts_admin のすべての投稿

あまりYouTube見ないですが

先日

なんとなくYouTubeを開いて

フランス人に日本食を食べさせたら

みたいな画像を見ていたら

他動画のお薦めにこんな物がありまして

【しょぼんのアクション】日本の鬼畜ゲーにブチギレまくる海外ニキ【日本語字幕】 – YouTube

見たら

面白過ぎて

一人で爆笑してました。

ド暇なら見て下さい。

スーパーマリオ知ってたら

間違い無く笑います。

 

本日は

金曜日ですが

予約少なし…

楽しみにお待ちいたしております。

お休みは釉月

旨い和食を

アラカルトで楽しみたい時は

間違いなくここへ行きます。

東日本橋の「釉月」ユウゲツさん

IMG_0981

いつもメニューが豊富なので迷います。

IMG_0980

お突き出しからテンション↑

IMG_0976

 

お造りはマスト

IMG_0977

19

IMG_0975

蛸柔らか煮

IMG_0972

松茸は焼きで

IMG_0974

ポテトサラダが激旨

IMG_0969

開運

IMG_0971

東京湾の天然鰻 白焼き

IMG_0967

肉ごろごろなメンチカツ

IMG_0970

焼きイチジク

IMG_0973

而今

IMG_0968

鮑肝

 

他にも頂きましたが

何食べても旨い!!

いつもありがとうございます。

ご馳走様でした。

IMG_E0966

ノリのいい金子夫妻とパシャリ

 

周年需要で

忙しかった2日間ですが

本日は予約少なし…

ゆったりとお待ちいたしております。

楽しい10周年営業でした

昨晩は

10周年と言う事で

振舞いシャンパーニュとして

フレデリック マルトレの

3リットル瓶ジェロボームを

ご来店頂いた皆様に飲んで頂きました。

IMG_E1014

このシャンパーニュ実は

10年前の開店記念に

20代の頃よくワインを飲みに行っていた

下高井戸の「居酒屋おふろ」の

高橋さんと相良さんに頂いたものです。

今現在の居酒屋おふろは経営も変わり

昔とは違う感じのようですが…

高橋さんは小田急線の経堂駅で

「Anyway Grapes」という

ワインショップを営んでおり

とても素敵なお店です。

相良さんは現在

栃木の酒蔵「第一酒造」さんで

働いています。

 

そんな10年ランパールで熟成した

シャンパーニュ

とんでもなく状態も良く

良い感じに熟成していて

ジェロボームの瓶内熟成が

優れていると言う事と

ランパールのセラーが信頼出来る

という事を確認出来て良かったです。

 

本日もそこそこ御予約頂いておりますが

まだ少しお席のご用意可能です。

楽しみにお待ちいたしております。

IMG_0943

 

昨日では無いですが

日曜日

シャンパーニュ90本位開けました~

10時間飲み続けたので

翌日の午前中はピクリとも動けませんでした…

 

今日で10年

本日8月22日は

ランパールの開店記念日。

お陰様でちょうど10年になります。

感謝感謝です。

皆様本当にありがとうございます。

いろいろあった

10年ですが

人間の記憶というものは

悲しい事や大変だった事の方が

記憶に残るんですよね…

なかなかに苦労の絶えない店です。

でも

こうやって続けている事によって

楽しい事や幸せな事の

お手伝いが出来る事もあり

そんな時を喜べるこんな仕事が好きです。

 

10年経っても余裕無く

常に背水の陣を敷くランパールですが

人は変われど20年、30年と続けていける

お店であれたら嬉しいです。

これからもどうぞ御贔屓に

宜しくお願い申し上げます。

IMG_E0963

 

胡蝶蘭

来週の火曜日

8月22日でランパールは10周年。

毎年この時季に

素敵な胡蝶蘭を送って下さる

大好きなお客様から

今年も可愛い色の胡蝶蘭が届きました。

IMG_E0925

感謝感謝です。

ありがとうございます。

 

ちなみに来週の火曜日22日は

10周年なのにテーブル席空いてます…

通常通りの営業ですけど。

最初のシャンパーニュくらいは

サービスさせて下さい。

楽しみにお待ちいたしております。

ムサカあります

ギリシャ料理ムサカを

湯澤シェフ流にアレンジした

熱々料理あります。

IMG_E0889

スパイスと合わせた

秋田のホゲット(羊)肉のミンチと

赤ワインで煮込んだ肉を

茄子、トマト、じゃが芋、ベシャメルと

オーブンで焼き上げた料理です。

フレッシュミントも加えているので

とても香りがいいです。うまし。

是非召し上がってください。

 

本日、テーブルはそこそこ埋まっていますが

まだまだお席のご用意可能です。

楽しみにお待ちいたしております。

 

朝の散歩

相変わらず

ランニングはしていないので

毎朝ウォーキングなのですが

いろいろ発見があり面白いです

IMG_0887

鴨に会えるし

IMG_0904

住吉神社の祭りで使った支柱を

佃掘りに片づけている場に

遭遇したりします。

オーディオブックで小説聞けますし。

 

最近、伊坂幸太郎の「殺し屋シリーズ」に

3作目「AXアックス」が出ていた事を知り

そして、まさかの9月に4作目

「777トリプルセブン」が出るらしく

1作目の

IMG_E0920

グラスホッパーから聞き直しています。

やはり面白い。

朝が充実していると

一日が有意義に過ごせます。

 

昨晩はお盆なのに

そこそこ忙しくさせて頂きました。

感謝感謝です。

今晩の予約は1組のみ

ゆったりとお待ちいたしております。

 

 

お休みは

先日のお休みは

ちらっと鴨を眺めつつ

IMG_0902

深川八幡祭りへ

IMG_0905

台風の影響で

どうなる事かと思いましたが

大きく西へ反れた為

無事にお祭りは開催されました。

水掛祭りで有名ですが

強い雨が降ったり止んだりしていたので

水を掛けられる前から

皆、水浸しな状態でしたけど…

6年振りの本祭りで

担ぎ手さん達も見ている方々も

皆イキイキした顔で

こちらも元気を頂きました~

 

夜は久し振りに

獣肉で有名な

人形町の「ぼんくら」さんへ

IMG_0906

お突き出しから旨い

奥入瀬のトマトすり流しと

羆のピリ辛煮?

IMG_0907

鹿ハツ焼き

IMG_0908

ワインは

グレープリパブリックの2020白

ラベルはカモシカかな?

IMG_0912

奥入瀬野菜盛り合わせ

これだけで飲めます

IMG_0909

猪メンチ

手切りのミンチはごろごろしてて

肉の味がちゃんとします

IMG_0910

羆と穴熊炭焼き食べ比べ

脂がある部位なら穴熊の方が好きです

IMG_0913

またもや

グレープリパブリックの

2018ロゼワインを

おしどりの画がカワイイ

IMG_0911

ミンク?鯨の刺身

IMG_0914

青森の馬刺し

IMG_0915

猪串し焼き

IMG_0916

〆は羆蕎麦

IMG_0917

獣肉にパワー頂きました

今回も大満足

ご馳走様でした~~

そんなお休み

 

本日はご予約でそこそこ埋まってますが

まだカウンターでお席のご用意可能です。

早い時間に予約が重なっているので

20時以降のご来店をお勧めします。

楽しみにお待ちいたしております。

ジャンボンペルシエ

ブルゴーニュの郷土料理

ジャンボンペルシエ

ハムとパセリのゼリー寄せです。

IMG_0890

湯澤シェフヴァージョンは

もも肉のハムではなく

豚の足、すね、ほほ、タンがごろごろした

ゼリー寄せと言うより肉のテリーヌです。

ゆっくりつまんで

ちょっと室温に戻ったくらいがベストな

食べ頃かな~と。

冷たいシャンパーニュや白ワインと

楽しんで下さい。

 

本日も少しご予約頂いておりますが

まだまだお席のご用意可能です。

明日13日(日)14日(月)はお休みです

どうぞよろしくお願いいたします。