カテゴリー別アーカイブ: 未分類

2017年フランス旅行記2日目

2日目はシャンパーニュからブルゴーニュへ移動。

朝7時起床。ゆったり3時間半ほどかけてヴォーヌ ロマネまで運転。

途中シャンパーニュ地方のフロマージュで有名な

ラングルのパーキングでコーヒータイム。

おなかも減ったのでヴィエノワズリーとホットサンドを頼むも

01ecb083b5ef38e1a5834a567753f0dfe2f3397a0f

焦げとるやん…

さすがフランス。でも旨いよ。

 

そしてヴォーヌ ロマネ村に予定より20分程早く到着。

お約束でロマネコンティの畑をパシャリ。

01c4b551af749bbca760a9e5fea215d9c535e5169a

自撮りなんかしてみたり

01516928fb63e5b231ea7f06f133f66dff7907b199

でも観光客多いわ~。

バスで乗り付けてる欧米人とか意味わからんね。

 

そしてこの旅の数少ないワイナリー巡りの1つ

ドメーヌ ビゾへ。

ジャン イヴは畑で忙しいらしく1番弟子のトマが相手してくれました。

014e1862b0a312a81421e47fdeefbf44b1722fbad3

それにしても2016年の霜害は本当に大変だったようで

例年の40%くらいしかワインが作れなかったとの事。

2015年のワインを瓶から全種類飲ませて頂きましたが

私はジャシェの畑が綺麗でいながら奥行きもあり好きですね。

012009d87f8deda38746874371f5beffee3b6b0128

ジャン イヴはラルー ビーズなどと一緒でロニャージュせずにそのまま

切らずに枝を巻いていく事によって葉を多くつけさせないようです。

植物の専門知識が無いので鵜呑みにするしかないのが歯痒い。

01dd013d47953c0e1670361a3a3279306ca38ce7c9

予報に反して良い天気で良かったっす。

ありがとThomas!!

 

ビゾの蔵を後にしお腹が減ったので

やってきたのは大好きな雰囲気のお店

ラドワーセリニ―の「オーベルジュ ラ ミオット」

01cfc028966a1af40f894782762eb035061b313e5a

13年前からなんも変わってない…

この店ワインリストは黒板のみですが

たまに来るとラインナップが凄い時がある。

今回も20万クラスのワインが汚い文字で書いてある…

01ba81f5acab2f3ef218239330c6f84fdbb21fd3d201ddfb3a68ea77c03aa29ddcc0336c9750d0d57d13

で頼んだのはこれ。昼なんでね

010f6a80d67d2fe3521c03d4e2b40abdb057f885cc

料理は雑なんですけど

素朴で決めるところが決まってて旨いんですよ。

01214bc9b7ad01edb9dd078ed3036d35f9ba0c893a

クズみたいなカエルもも肉のサラダ

01abfc34b863522b662d2e3ce237448778df8fc235

ソースが分離した七面鳥のエスカロップ

011f33fb77443bd162273631a3c1fde79203e8d229

SNCFの線路が近いので森の奥から電車の音が。

それもいいBGMになります。

01a6635ba51a5202e33cabb12985ab46a435d1ecc701a6204a03f1d9b01e64f508e3a60fa27278703bbb

店内はこんな感じです。

ブルゴーニュに戻って来たな~と思える

大好きな想い出のお店。やっぱいいわ~この空気。

2日目その2に続く

2017年フランス旅行記1日目

2年振りのフランス。

機内でフランス映画でも観て現地気分に

寄せていこうと思っていたけど見ていたのこれ。

015b3dcdcd59c558bcaa964a637a24db995e9f99ae

ケニーオメガもいいけど

やっぱ猪木さんスゲーわ。

そして興味はあったものの、おっさんが一人で学生物アニメを

映画館で見るわけにもいかず観ていなかった

「君の名は」を観てむせび泣く…ヤバし。映画館行かなくて本気でよかった。

そんなこんなで頭の中完全にジャポンのままフランス到着。

 

今回は初めてシャルル・ド・ゴール空港で車を借りるので内心ドキドキ。

日本で車持って無いのにいきなり空港から出発、左ハンドルでマニュアル。

そんな私なので予約の際プジョーのあまり大きくない車を選んでいたのですが

用意してあった車がめちゃデカい!いきなりのイレギュラー。

そのままデカい車で出発しようかと思いましたが

やはり不安なのでもう少し小さい車に変えてくれと言ったら

まさかの日産JUKEに変更…性能は良いですがどうせなら日本車以外がよかった。

しかもフロントガラスにヒビ有。いきなりフランスの洗礼を受ける。

 

気を取り直して逃げるようにパリを脱出しランスへ向かう。

道はスムーズ。何の問題も無くホテルに到着。GPSの力は半端無いです。

家を出てから20時間。ほぼ寝ないでいる私はぐったりですが

食事しないと勿体無いので街に繰り出す。

01a60e877bc9b8cea7829e871b0b101a659e27c455

ランスの街はどこか品が良いです。

数日前にお客様がFBに投稿していたBAR寄りの店「The Gleu Pot」へ。

017853ecee5f6a14faf0966262a9a9c63ed9a85699

生肉大好きな私はシャロレ牛のオングレをタルタルステーキでオーダー。

そうしたらサーヴィスの人がナイフで切る方がいいか

マシーンで切る方がいいか聞いてきます。

何言ってんのかと思ったのですがナイフで切るヴァージョンは

マシーンで切るより3ユーロ高いんですよ。

面白いですよねこのシステム。もちろんナイフで切って頂きました。

012d285027b6507a3ae2619e2c53861232648e3b23

生肉激旨!!!

そして嫁さんは同じシャロレのオングレを焼きで。

0115674c646fc6781060fd100d7685bb312d7fb8d3

硬い…けど旨い。でも顎関節症になりそう。

シャンパーニュは軽くジョルジュ ラヴァルを頂き

初日の夜は更けていきました~。

01484f2da7eae09f30441e5780952084f9e307c1e9

機嫌が悪いのではなく

疲れ顔の私です。

2日目に続く。

 

 

 

 

本日よりランパール再開

昨日まで早目のヴァカンス頂いておりました。

本日よりリフレッシュして再開致します!

フランスから持ってきた物もありますよ~。

0163fbafaa80563b65d3653be0ee3e051024881730

ライヨールではなく

ティエールの名工シャンブリアールで買ってきた

めちゃカッコいいナイフ使ってみて下さーい。

お待ち致しております。

遅くから奇跡の満席

昨晩はおかげさまで

ロニョン ド ヴォーも売り切り

深夜0時をまわってからの満席という

文字通り嬉しい悲鳴でした。

いつも来てくれるマダムをお断りせざる負えなかったのが

気になりますが…本当に申し訳ないです。

 

今日の営業が終われば明日からフランス~~。

11:40の成田便なのでけっこうゆとりが有りますし

気合入れてヴァカンス前のラストスパート。

予約ほとんどないですけどね。

お待ち致しております!

 

写真はイメージ

018755ba9b08c37afc4c848666c83a65d41fe3d6cf

 

 

 

フランス産 ロニョン ド ヴォー

明後日26日(月)から1週間お休み頂きますが

ここに来て新しい料理が!

フランス産仔牛腎臓のローストとジロール茸のソテー マスタードソース

01c874406291d6c85f61b353380eb1388a2b0c4f2a

私の大好物ロニョン ド ヴォー。

良い具合に脂も付けて焼き上げますので一緒に食べてほしいです。

今回の品は香りがそんなに強く無いので比較的食べやすいかと。

酸味の感じられる華やか系では無いブルゴーニュの赤で合わせたい!

是非召し上がって下さい。お待ち致しております。

 

ジョギング復帰

暑い~でも気持ちいい。

歩いているだけで汗をかく

こんな季節に走るのが好きです。

まだ本調子とは言えないので

リハビリ的に豊洲市場予定地を周ってみました。

0146661b26cd14202fce48953055488224dbe08ef2

豊洲市場の裏にはこんな公園まであります。

土壌汚染で食材を扱うのはどうかという議論をしている場所で

子供を遊ばせる親がいるのかどうか知りませんけど立派な公園です。

01f382a603c4fc0997429d0da7dec20231f1a0630d

ミニひまわりみたいな花が満開。

01d979eee07bf8edea5565ca10b13294a6ecafc8cd

イナゴもいっぱい。

そんな梅雨の合間。

 

本日も元気に18時から営業です。

久しぶりにワインリスト更新してみました。

https://www.la-cave-des-remparts.com/wine.html

 

 

昨日は珍しいお客様が多かったな~

明るいうちにプロヴァンスから生産者が

夜が更けてから大分よりトモクローバーの大久保さん来店。

01c55e9002f35e902ff0b54774d420c4d075153320

シャブリから知り合いの造り手が東京に来ていたようで

その為だけに上京。そして次の日、朝1番の便で大分へ帰り

昼から料理教室ですって…パワフル過ぎ。私は無理。

それにしても身体の作りが似たような3人だな~と写真を見て思う。

 

プロヴァンスから生産者さん

先程、営業前に南仏エグザンプロヴァンスより

シャトーパラディのマリー アストリド トマサンさんが

ワインを持って来てくれました~。

01cbd91593b7d562b2c410108807c4c842e06de9f4

顔のデカさが…身体のバランスが悪すぎる。

フレッシュで夏向きな白や

柔らかくしっかりとした赤など色々バリエーション豊か。

来月から少し使いますので是非飲んでみて下さい。

 

遅ればせながら9周年のお祝いに

昨日は幅兄貴のお店

ラ ニュイブランシュへ9周年のお祝いに顔出してきました。

本当は7月1日なのですが体調的に無理があったので3週間遅れ…

相変わらず男性率の高いお店です。

014096dcc098866f58a5749a754ab73c1381ebec69

2009ユリス コランのブラン ド ノワール

ニュイブランシュでの通称は黒百合。

さすがのコンデイションです。

来年は10周年か~。時が経つのは早いもんです。

うちももうすぐ4周年。頑張っていかねば。

幅さん本当におめでとうございます!

 

梅雨らしくなってきました

雨の日曜日

こんな日はどこにも出たくないか…

今日は予約も無いし旅行の計画を詰めるには持って来いだな~と。

もうすぐフランス旅行。わくわくワクワク。

体調もほぼ回復しましたし明日の休みからジョギング再開!

むこうで食べまくるだろうから少し絞ってから行かないと。

 

店の暇さを想像旅行で現実逃避しつつ

お待ち致しております!

本日は17:00からです~