線香をあげに

先日のお休みは

母方の実家にお盆で親戚が集まるという事で

久しぶりに群馬の下仁田まで行って来ました。

高崎まで新幹線を使い

高崎からは上信電鉄という2両編成のローカル線に乗ります。

014f973c5d870f6ff232c5fee58a963cba18765f81

下仁田は最終駅なので1時間かかります。

途中の駅には世界遺産に登録されている

富岡製紙工場の最寄り駅上州富岡駅などもあり。

 

ご先祖に線香をあげ

親戚と近況確認や昔話で盛り上がったり

家の周りをぷらぷら散歩したりの、のんびりお盆。

01911767373c1a227e6ca61b123c390c06492937a4

この後凄い雨で濁ってしまいましたが

イワナなどが釣れる綺麗な川です。

 

そして最近じわじわきているという噂の下仁田納豆ゲット。

016ed81b8cf174135d3b80f000467489d0b1d6f7d5

下仁田は人口7,000人にも満たない町ですが

有名な物が沢山あります

妙義山、荒船風穴、神津牧場、上州下仁田焼き

下仁田ねぎ、こんにゃく、かつ丼

ここに納豆が加わり中々のラインナップです。

「いっ歩」という全て有機素材を使った大粒の納豆を食べましたが

豆の味がしっかり感じられとても美味しかったです。

どこかで見る機会がありましたら手に取ってみて下さい。お薦めします。

 

田舎を満喫して帰りの下仁田駅

01fb109c76eb2658bddd11a9e08db729508557f36e

お札使えませんって…

田舎すげーわ。

 

本日もお盆ですが通常通り営業致します。

お待ち致しております~。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>