先日のお休みは
久しぶりに焼鳥今井さんへ。
厳密に言えば初めて?
千駄木で営業していた頃はちょくちょくお邪魔していたのですが
外苑前に移転されてからは定休日の関係で行けなかったので
今回が移転後初訪問でした。
千駄木の頃と比べると席数は4倍くらいなのかな?
大きいコの字型のカウンターで席の幅も余裕があり贅沢な空間。
今井さんが焼き場の前で肉をどんどん焼きます。
その横で野菜を焼くお弟子さんがおり、裏で一品料理を作る方。
従業員の方は10名位いたのか。えらい大所帯でした。
基本コースでの提供みたいですが早い時間に入店すると
アラカルトにも対応してくれるようで
今回はアラカルトで、ほとんど肉ばかり食べました。
まずは
しっとりレバーからの笹身の磯辺焼き風。
つくねと鹿児島の筍
もも肉の赤というしっかりとした赤身部分とマッシュルーム
手羽先からの名古屋コーチンはつ焼き。
はつは普通でしたら開いて血管を取り焼きますが
こちらは周りの白い膜も取らず丸で焼くので食感も良く激旨です。
フランス、ラカン産の鳩 皮まで食べられる八朔と一緒に。
ワインは今井さん秘蔵の
2009年ボーペイサージュのラ ボワ。
こんなにゆっくり休めたボーペイサージュなんて初めてでした。
若い頃にある華やかさが落ち着いていて
丁度いいタイミングだった気がします。
いい経験が出来ました。私ですみません。
そして料理追加。
レバパテからの
はつ焼きおかわり!!!
アラカルトはこれがいい。
鶏のもつ煮
そして〆はモツ入り親子丼。
めちゃ旨い!!
大満足の今井さんでした。
定休日が変わり行けるようになったので
また近々伺わせて頂きます。
ご馳走様でした。
次の休みも焼鳥か???
今週は予約ガラっガラっす。
個室にベッドでも持ってくるかな。