金沢に行って来ましたよ

先日3連休いただき

皆で金沢へ行って来ました。

 

1日目

行きは飛行機を使い羽田から小松へ。

天気予報では雪予報で

かつ、前週大雪だったと聞いていたので

雪景色を予想し

寒さが苦手な私はモコモコダウンジャケットに

ラバーブーツという完全防備で向かったのですが

1ミリも雪積もってないし…おいおい。

まあいいのですが

バスで金沢まで移動し15時過ぎに到着。

早速ホテルへチャックインし

後輩との約束時間までいつも通りゴロゴロしながら

Mリーグ観戦。なにやってんだか。

 

待ち合わせ場所は後輩牧野君のお店。

卯辰山にある「マキノンチ」へ出発。

今回は食べられませんでしたが

雰囲気の良いレストランで次回は是非行きたいです。

牧野君の車で目的地の「季節料理つばき」さんへ。

猟師の小村さんが仕留めた獲物を

お母さんが料理してくれるスタイルのようです。

今回は牧野君が飲食店仲間を呼んで

皆で楽しんだので特別料理だったみたいですが

めちゃくちゃ旨かった。

IMG_7458

鹿たたき

IMG_7457

いのししカツ

IMG_7459

うさぎ汁

IMG_7460

いのしし串

IMG_7461

真鴨焼き

IMG_7462

いのししレバー焼き

IMG_7463

そしてメインの

IMG_7464

熊鍋~~

IMG_7465

野芹を大量投入。贅沢っす。

他にもいろいろ食べたのですが全部旨かった。

IMG_7466

ワインは持ち込んで

IMG_7467

こんな面子でした。

皆いい奴らで牧野君の顔の広さを感じられて嬉しかった。

また来ますよ~。ご馳走様でした。

帰りは代行2時間待ち…大雪の中ホテルへ帰還。

そんな1日目。

 

2日目

金沢へ着いた時1ミリも積もっていなかった街も

一晩で雪景色。これは兼六園チャンス!!

でもまずは朝ご飯から。

IMG_7448

金沢まで来て、まさかの台湾朝ご飯。「四知堂」スーチータン。

お客様から紹介されて行って来ましたが

めちゃ旨かった。金沢の朝ご飯はここで決まり。

 

そして雪の兼六園へ。

IMG_7469

雪が無くても最高の庭園ですが

白が加わるとまた幻想的で素晴らしいです。

季節限定ですしね。

IMG_7468

お次は

前夜つばき会でご一緒させてもらった

パティシエ西川さんのお店「remref」レムレフさんへ。

IMG_7478

お洒落です。

IMG_7479

いくつかお菓子とクロワッサン購入。

ケーキも勿論ですが

ここのクロワッサンが絶品でした。

いままで日本で食べた中で1番だった。幸せ。

ご馳走様です~。

そして夜までホテルでMリーグ観戦…

 

夜は金沢旅行のメインイヴェント「片折」へ。

今回で2回目

前回は五味シェフも一緒でした。楽しかったな~。

IMG_7475

目の前で出汁を取ります。

IMG_7474

鮟鱇も立派。

IMG_7470

IMG_7471

鰤しゃぶ。

画像では伝わらない旨さなので

写真少なめですが

大将が毎朝能登で仕入れてくるピンの食材は

どれも生命力に溢れて繊細。

この為に金沢へ来るのは納得です。

今回もご馳走様でした。

 

2次会は

にし茶屋街のワインバー「数登美」さんへ。

皆奇麗な女性でガールズワインバー?

カウンター10名で占領。

IMG_7481

珍しく見上さんずっと起きてた。

ホテル着いたの2時…

その後4時まで部屋飲みしていた湯澤シェフと金子夫妻は強者っす。

実は今回

「喰善あべ」の阿部さん「釉月」の金子さんと

ご一緒させていただいたのですが

全く写真撮ってなかった…残念。

 

最終日

皆個々に自由行動。

私は五味シェフが前回朝から飲んでいた回転寿司屋で

何皿もおかわりしていたらしい鰤鉄火を。

IMG_7453

確かに旨い。

回転寿司ってほぼ初めて行きましたが

なかなか楽しいっすね。

そして

主計町茶屋街を少し散策。

IMG_7477

IMG_7476

この時は最高の天気でしたが

10分後から猛吹雪…

前日行って旨過ぎたクロワッサンを求め

連日のレムレフ。やはり旨し。

また必ず行きます。

 

夕方新幹線に乗る前は

金沢おでんを

IMG_7480

ちょろっと過ぎて画力全く無いのは私のせいです。

出汁の旨さを感じました。

いろいろ盛沢山の金沢旅行。楽しかった~~。

また9月に行く予定っす。

待ってろよ金沢。そんな旅行記。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>