ゆっくり出来ました

昨日の休みは先週の逆回りにジョギング。

そういえば豊洲新市場の場外市場的施設は一体どうなるのでしょうか?

もう気が付けば来年の話ですから。

0112ad0c8cdd4287ace3c9ae515d422d0a79358b14

千客万来などという名前の施設構想は無くなりましたが

メインの新市場の方は着々と工事が進んでおります。それにしても良い天気。

お台場を1周してレインボーブリッジを渡りますが遊歩道は

南側の品川方面お台場海浜公園を見渡せる方と道路とゆりかもめを挟んで

北側の銀座方面とありまして、いつもは銀座方面なので気分を変えて品川方面へ。

0154ce9289b217fb2b18a77bb44b74559822413a95

本日は家で料理を作る予定なので道端にあるローズマリーの新芽を拝借し

築地市場で買いだし。のはずがチンタラ走っていた為11時前…

当然市場は既に閉店している店ばかり。そもそも家出るのが遅すぎでした。

本当はカワハギが食べたかったのですがなんとか開いてる店で蛍烏賊にチェンジ。

場外の鶏屋さんで丸鶏をを1羽買って帰宅。

風呂を沸かしている間に鶏を捌いて出汁を取り、蛍烏賊の掃除。

長風呂を出たらもう1時過ぎ。今日は試飲会。

ちゃっと身支度して表参道へ。横浜君嶋屋さんの試飲会です。

ブルゴーニュやアルザス、ローヌなど色々輸入している君嶋さんですが

日本では珍しくコルシカ島のワインを4件も入れている業者さんです。

休みという事もありいつもかなりのスピードで試飲する私ですがゆっくり試飲。

と言うかもはや飲みに来てるおっさん。コテ フーの林さんや君嶋さんから

コルシカ情報を聞き出しながらの試飲で楽しかったっす。

ほろ酔い気分で帰宅しちょこっと昼寝。

先日から読み返している北方版三国志を読み(3回目)

夜はプーレ ロティと蛍烏賊&春の豆類サラダ。

ゆったりだらだらな1日でした~。幸せ。

さあ台風などに負けず今日も頑張ります。でも今日たぶん暇だな~

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>