太陽のマルシェ

最近定期的に街中で開かれる市場(マルシェ)がいくつかあります。

市場というと魚をイメージする方は多いと思いますが

野菜農家さんや蜂蜜屋、パン屋、コーヒー屋、お団子や、香辛料屋

ワイナリー、卵屋等きっと規模的には小さい色々な生産者の方が出店しています。

一番の走りは青山で開かれているファーマーズマーケットではないかと思いますが

他にも赤坂アークヒルズのヒルズマルシェ、恵比寿マルシェ等調べると

けっこう色々なところで開催されています。

今回は家の近く勝ちどきヴュータワー下広場で毎月第2土日に開催されている

太陽のマルシェをひやかしてきました。

フランスの大きな町で当たり前に開かれている物と比べれば

足元にも及びませんが良い雰囲気でお客さんもいっぱいです。

01b6674d634acfbd53052819ddc1d6be18db824ba70137d94b7cc165f9b5c5f286a019a220b23ea1e9e0

知らなかったですがこの日は茨城のメロンがまるごと1個先着100名限定で

無料配布されていて11時からの配布にも関わらず10時半で既に終わってました…

何かで情報を得ていらっしゃるのでしょう。これが情報社会っす。

熱中症対策PRゆるキャラ「熱中くん」にも遭遇。この子かわいいですか?

01f957bd77ac1f1089739b680c84dbe03abe6fcffa

次回はもう少し時間をとってゆっくり買う気満々で挑もうと思います!

今回の収穫は玉子屋さんの玉子サンドのみ。微妙~。

本日もランパール15時より営業です。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>