お盆休みって言いましても
実家に帰るわけでもないですが
15日(土)~17日(月)まで
3連休させて頂きます。
この連休は
ぶっ倒れる寸前まで走り込もうと思います。
最近の趣味は汗をかきまくる事。
毎日のお洗濯ありがとうございます。
本日13日(木)、明日14日(金)は
通常通り営業いたします。
旨い物食べにいらっしゃって下さい。
楽しみにお待ちいたしております。
お盆休みって言いましても
実家に帰るわけでもないですが
15日(土)~17日(月)まで
3連休させて頂きます。
この連休は
ぶっ倒れる寸前まで走り込もうと思います。
最近の趣味は汗をかきまくる事。
毎日のお洗濯ありがとうございます。
本日13日(木)、明日14日(金)は
通常通り営業いたします。
旨い物食べにいらっしゃって下さい。
楽しみにお待ちいたしております。
昨日の休みは
午前中に隅田川沿いを仲間と2人で
ランニングしていたのですが
仲間が熱中症っぽくなったので早々に退散。
帰りながら日本橋を歩いていると
橋のたもとから小さい船が出ている事に気づき
いったん帰って着替えてから
改めて日本橋に出向いて、東京湾クルーズを楽しんできました。
小さい船で高さも無く、水の上を滑るように進んでいくので
高さのある隅田川水上バスとはまた違って、
非常にダイナミックな景色が見られます。
日本橋ー越中島ー豊洲ーレインボーブリッジー日の出桟橋ー勝どき橋ー日本橋。
ざっくりこんなルートで70分間のクルーズ。
このクルーズ、ガイドさんがいるのですが
江戸っ子っぽいおっちゃんガイドで
確実にマニュアルがなく
酒飲みながらガイドしているような
なんとも言えない雰囲気をもったおっちゃんでした。
私は好きです。
この日は15:15出発の便でしたが
18:00出発のサンセットクルーズが1番人気のようです。
次回はこちらで楽しもうと思います。
本日も18時より営業開始。
8月安定のゆったり営業でお待ちいたしております。
いや~今日は暑いですね。
3連休の中日ですが、ランパールは営業いたします。
明日10日は休みますけど。
昨晩やっと今月の営業が始まった気がします。
良かったよかった。
今晩も皆様のお越しをお待ちいたしております。
ここ1週間暇過ぎで仕事してる気がしない…
大体定時で帰りアルコールもほとんど入っていないので
朝めちゃ早く自然起床。
8時半くらいからランニングに出かけるのですが
最近薦められたアプリが面白い。
「ハナノナ」というアプリで
カメラを花に向けるとその花が何という花なのか
精度を%で表して教えてくれます。
そして、そのまま写真を撮るとこんな感じに。
今は百日紅の花がどこも満開です。
あと川沿いを走っているとよく見る茄子のような花。
その名も
ワルナスビ!!
こいつホント悪です。
外来種で繁殖力が半端無く
葉や茎に棘がびっしりあって
草にも実にも毒がある。
最初は可愛い花だなと思っていましたが
なんだか憎たらしく見えてきました…
まーなにしろこのアプリ面白いのでお勧めします。
本日も予約無いし読書が進みそうです。
昨日のお休みは
早起きして隅田川沿いを北上。
勢いに任せて千住までラン。
流石に帰りはきつかったので
浅草から水上バスに乗って明石町まで下って来ました。
このルートけっこうお薦めです。
シャワーを浴びてから築地に朝、昼ご飯?
きつねやで座って飲むなんて何年振りでしょうか。
やはり旨い!!!ビールめちゃ冷えてるし最高!!
観光客も来ないし市場は豊洲に移ってるし
地元の方だけで回すのは中々難しいですよね。
海鮮丼のお店なんて目も当てられない状況かと思われます。
夕方から
六本木ヒルズにて
おいしい浮世絵展に。
めちゃ空いてました。ほぼ貸切!
内容も面白かったですし是非おすすめします。
予約制なのでお気を付けください。
そして夜は久しぶりに「鮨あらい」へ
やはり新井さんの鮨は旨いです。
お腹いっぱい頂きました。
真ん中に達磨みたいな人がいますが…
ほんとダイエットしなきゃと思わされた1枚。
楽しい1日でございました。
さあ本日も18時より営業開始いたします!
先月から改めて使わせて頂いている
新潟村上産の四葉ポーク。
今回はでっかく入荷しましたので
いろいろな部位を違うお皿でご用意しております。
肩ロースは骨付きでロースト。
ハムのように仕上げてサラダ仕立てや
ばら肉はシェリーヴィネガーで煮込みにしたり
お好きなお皿を楽しんでほしいです。
豚屋ではないので
勿論、ビュルゴー家のシャラン鴨や
ロゼール産の乳飲み仔羊などもちゃんとありますよ!!
やっと長かった梅雨も明けましたので
旨い物が食べたくなったら是非ランパールに寄って下さい!
お待ちいたしております。
本日は日曜日なので17時から営業開始。