毎年の事ですが
一生当たらないと思う。
来年は寄付します。たぶん…
本日も18時より営業開始。
明日からまた3連休ですね
はりきってお待ち申し上げております。
新しい温前菜で
トリップ(牛ハチの巣)の煮込みをご用意しております。
トリップの煮込みと言えば
トマト煮込みでしたり玉ねぎ等で煮込んだ物が多いですが
今回の煮込みは
スパイスをきかせた野菜ベースの煮込みで
アニスをきかせココナッツミルクで仕上げています。
タイカレーっぽい感じ?
この写真には入っていませんが
ライム風味のニョッキを添えてご用意いたします。
ワインは白がいいかなと
ローヌの南ヴァントゥーの丘で作られた
ヴィア カリタティスの白
柔らかくヴォリュームもあっていいかと思います。
本日も18時より営業開始。
何組かご予約頂いておりますがまだまだ余裕で入れます。
楽しみにお待ち致しております。
14日15日と連休を頂きだらだらと過ごしました。
天気が良かったのでジョギングはかなり出来ましたけど。
日曜はレインボーブリッジコース。
月曜は隅田川沿い浅草コース。
今日の朝は皇居。
で、ちょっとは体重減ったかなと
久しぶりに体重計に乗ったら2キロ増えてた…おいおい。
休みに食べ過ぎたのか?
日曜の昼は勝どきでマルシェが開かれていたので
そこでピザなどを買い、家で食べました。
それはいいんですがマルシェで
葡萄やら梨やらフルーツを買ってたら
福引券が1回分たまったので
嫁さんがカランカランって回したら
まさかの金色!1等!!
なんやハワイ旅行でも当たったかとドキドキしましたが
何てことない5000円分の商品券。
しかもその日のうちに使い切らなければいけないという制限付き。
さっきほしいもの買ったからもうほしい物無いのに
嫁さんが無理やり使ってきました。
これその戦利品。
しょうもない事に運使ってる嫁。
まあ楽しそうだったので良かったですけど。
そんなお休み。
本日は元気いっぱいでお待ち致しております。
また予約無いけどね。
新潟県村上にある富樫精肉店。
先月は貴重なホゲットを分けていただきましたが
今回は定番の四葉ポークの肩ロースを頂いたので
シンプルにローストしてマデラのソースでご用意しております。
四葉ポークは脂が軽いのが特徴で
旨味はしっかりありますが重たくありません
がっつりメインでお召し上がりください。
本日も18時より営業開始。
3連休初日ですが予約も少なくゆったり営業予定。
旨い物用意してお待ち致しております。
台風舐めてました…すみません。
30分程早く切り上げた日曜のランパール。
軽く食事して早めに寝たのですが
3時位に風が強過ぎで起こされる。
窓割れるんじゃないかと思いました。
いや~凄かった。
それでも無理やり寝て、早くに起床。
店の様子が気になったので
ジョギングがてらランパールまで来て無事を確認。
中央区巡回して帰ったら街路樹がバキバキ折れてました。
役所の方々大変そうです。頑張って下さい。
夜はお客様にお薦めされた香港海鮮料理の店へ。
「喜記」ヘイゲイと読むそうです。
いろいろ頂きましたがハタの蒸し物旨かった~
ジャスミンライスにのせて食べたらいくらでも
ごはん食べちゃいそうで抑えるのに必死!!
美味しくいただきました。
でもワインがもっと充実していたらいいのにな~。
最近フランス料理食べに行ってないので
来週はフレンチだな。どこ行こか。
本日も18時より営業開始です。
予約は少なめ。ゆったり予想。
楽しみにお待ち致しております。