リ オ レ

現在ランパールでは

見上氏がデザートを作っています。

しかもかなり旨いです。

そんな中

久しぶりに湯澤さんが

1品デザートを作りました。

IMG_2025

リ オ レ

ミルクで甘く炊いた米のデザートで

フランスのビストロで頼むと

だいたい暴力的な量が出てきます。

ランパールではちょろっとですが

かなりアレンジの利いた

湯澤さんらしい仕立てでご用意。

ジャスミンロイヤルミルクティーで

リゾットを炊くように火入れした米を冷やし

3種類の柑橘類と蜜柑のマーマレード

最後パラっとホワジャオを。

正に料理人が作るデザートです。

旨し。

期間限定なのでお早めに~~

 

本日は金曜日ですが予約1組のみ

ゆったりとお待ちいたしております

それにしても寒い

 

2月初日

今日から2月

今季の冬はホント暖かいですね

本気モードなダウンジャケットの

出番は無いかもしれないです。

明日から寒いのか?

 

今年は閏年なので2月29日まである年

そして、オリンピックはパリ~~

私は今年も6月末にフランスへ行く予定なので

オリンピックで盛り上がるフランスには行きませんが

ただでさえ人の多いパリはどうなっちゃうのか。

お客様で何人か行く予定の方がいるので

土産話が今から楽しみです。

 

さて

暖かい冬とは言え

食材は冬素材が最盛期です。

最近のおすすめ料理は

 

・走水産釣り太刀魚の炙りと紅心大根

 

持病の腰痛が年末に悪化した為

釣りに行っていなかった湯澤シェフですが

先日の月曜日久しぶりに釣りへ行き

いい太刀魚が釣れたので即オンリスト。

毎回書いててしつこいようですが

釣った後の処理が抜群なので

そんじょそこらの太刀魚とは別物です。

酸を加えて鮮やかに発色させた紅心大根に

ヴァニラの香りを少し加えてご用意します。

 

ワインはスッキリとしていながら

ちょっぴり甘みを感じさせる

2022年トマ&フィスの

サンセール グラン シャイユなんていいのでは

 

・牛もつ入りのオニオングラタンスープ

 

珍しくオニオングラタンスープなんて用意しています。

でもちょっと豪華に牛の内臓入りです

大腸、小腸、トリップ、ギアラなどの入った

激旨かつ火傷必至の激熱スープ。おすすめです。

 

ワインは何がいいの?と悩んじゃいますが

なんも考えずに飲みたい物を飲んで下さい。

それでも敢えて勧めるなら

べリヴィエールの2021年

ジャニエール レ ロジェが

厚みのあるシュナンブランで

酸と甘みのバランスが良く、合いそう…たぶん

 

・広田湾産牡蠣のソテーと春菊リゾット

 

ソテーした大ぶりな牡蠣には

フランボワーズヴィネガーを焼き付け

緑鮮やかな春菊のリゾットと

名脇役的な下野葱と一緒にご用意します。

昨年もご用意しましたが大人気な冬のスペシャリテ

是非召し上がって下さい。

 

ワインは淡いピノノワールがいいですね

2021年のベルトー ジェルベ

オート コート ド ニュイなんて

気取らない合わせ方でいいかな

 

・新潟県村上産 岩船豚ロースのピカタ

 

いつもご用意していた村上産四葉ポークの生産者が

残念ながら後継者問題で廃業してしまい

代わりになるいい豚を探していたのですが

富樫精肉店の富樫さんが旨い豚を見つけてくれました。

この岩船豚は脂が軽めですが身は柔らかく

そしてしっかり旨味のあるお肉です。

1カ月程熟成させたロース肉を大きくカットし

キノコのピュレとパルミジャーノパウダーを卵液に混ぜ

そちらを纏わせゆっくり焼いたピカタでご用意します。

 

ワインはローヌのロゼなんて良さそうですね

ラングロールのタヴェルなんて最高でしょうが

残念ながら持っていないのでお弟子さんにあたる?

2022年ロマン ル バーの

タヴェルもしくはリラック ロゼがおすすめです。

 

他にも蝦夷小鹿のローストや美膳軍鶏など

旨い物用意して楽しみにお待ちいたしております。

今月もどうぞよろしくお願いいたします。

 

ちなみに本日も

何組か御予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

1月最終日

早いもんです

もう1月終わり

ダイエット月間の筈が

全然減っていない

と言うか

むしろ増量…

2月こそはと思いながら

ほとんどのお休み食事の予定ありなので

平日でカバーするしかないな

 

本日も

何組か御予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

ゆったりとお待ちいたしております。

 

 

門前仲町フレンチ

先日のお休みは、お客様と一緒に

門前仲町のフランス料理屋

「渡辺料理店」へ行ってきました。

IMG_1995

ずらっと並んだ黒板メニューから選ぶ

アラカルトスタイルです。

IMG_1996

オマール海老とカリフラワーのムース

平たい皿に仕上げてあり

下に透明なオマールのジュレが隠れています。

IMG_1997

シャリュキュトリ盛り合わせ

IMG_1998

河豚の昆布〆&フリット

IMG_1999

目光フリット

IMG_2001

リドゥヴォーのムニエル

IMG_2003

青首鴨ロースト

IMG_2004

チーズいって

IMG_2005

オマールリゾット

IMG_2006

ヌガーグラッセ

IMG_2007

ワインはこんな感じ

IMG_2008

最後は皆でパシャリ

美味しく頂きました~

予約困難なので

行けそうにないですが

また機会があれば行きたいな

ご馳走様です

 

本日は

何組か御予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

楽しみにお待ちいたしております。

Jean-Yves Bizot

昨日は

今や飛ぶ鳥を落とす勢いの造り手

ヴォーヌロマネの

ジャンイヴ ビゾのセミナーへ

呼んで頂きました。

IMG_1992

試飲アイテムは2021年

ヴォーヌロマネのヴィラージュと

2021年初ヴィンテージの

モレサンドニ クロ ド ラ ビボード

どちらも2021年らしい

冷涼感のあるワインで色調も淡く

最近のヴィンテージでは感じられない

暑苦しさの無い品の良い仕上がりです。

特にヴォーヌロマネは

チャーミングなグリオットチェリーの香り、

スムーズな口当たりで

エキス感は細身ながら、とても好みです。

クロ ド ラ ビボードは

透明感はあるものの

まだビゾらしい滑らかさは弱く

比べるとタンニンが目立ちます

テロワールの違いかもしれませんが

これからの変化に期待です。

 

また

2022年からはラインナップにシャルドネ

ル シャルルマーニュが加わり

IMG_1993

2023年からは

コルトン クロ デュ ロワが加わるらしいので

それらのワインも楽しみです。

手に入るかは微妙ですけど…

 

セミナーの内容も

大変興味深い話が聞けて

とても有意義な時間でした。

感謝感謝です。

 

さて

本日のランパールは

少しご予約はありますが

いつも通りゆったり営業予想です。

楽しみにお待ちいたしております。

明日28日(日)29日(月)は

お休みなのでお気をつけ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

広田湾の牡蠣

牡蠣のソテーあります

IMG_1979

ぷっくり太った牡蠣のソテーは

フランボワーズヴィネガーを焼き付け

香り華やかに仕上げます。

合わせるのは

春菊のピュレを使ったリゾットと

栃木県下野の激旨葱。

とても素敵なお皿です。

牡蠣好きは必食!!

ブルゴーニュの優しい赤ワインでどうぞ。

 

本日も何組かご予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

楽しみにお待ちいたしております

 

寒いわけだ

昨日の帰りは

凍えるような寒さでした。

朝のお散歩コースは

霜柱がいっぱいで

年甲斐も無く

シャクシャク霜柱の上を歩く。

IMG_1981

もうすぐ2月ですし

このくらい寒い日が無いと

変ですよね。

でも寒いのは嫌いです。

 

本日は早い時間から

少しご予約頂いており餡巣が

まだお席のご用意可能です。

楽しみにお待ちいたしております

こんな寒い日は

本日より

熱々オニオングラタンスープ登場。

IMG_1977

パリの某有名ビストロだったら

こんなに熱々では出てきませんが

ランパールでは

なめてかかると間違いなく火傷します!

このオニオングラタンスープ

普通に出しても激旨なのですが

牛モツ入りです。

私だったら必ず注文しちゃいますね。

おすすめです~

 

本日は何組かご予約頂いておりますが

まだお席のご用意可能です。

めちゃ寒いですが

楽しみにお待ちいたしております

 

久し振りの羊

昨日のお休みは

合羽橋までお皿を見に行き

浅草のケバブ

 

そして夜は

御徒町の「羊香味坊」へ

IMG_1962

板春雨&チャーシュー

IMG_1963

おし豆腐

IMG_1964

ラムショルダー

IMG_1965

羊塩煮

IMG_1966

スペアリブ

IMG_1967

青菜炒め

IMG_1968

辛い羊

IMG_1970

葱羊

IMG_1973

パクチーサラダ

IMG_1974

なんか羊炒め

IMG_1971

ウェールズの羊串

IMG_1972

ワインはしっかり4本

からの

上野バニュルスで2次会

IMG_1975

楽しい新年会でした~

食べ過ぎかな?

 

本日は予約2組

ゆったりとお待ちいたしております。