日別アーカイブ: 2017年7月15日

2017年フランス旅行記6日目

土曜のボーヌは大きな市が立ちます。

色とりどりの野菜や果物、肉類。

土曜のマルシェでは小さい蚤の市も開かれます。

01d516f07c1dc6478427ea8e829e023ce3f027e274

スリーズが山盛り。葡萄畑にも沢山生っています。

011d5658265a9fd52c4e0d36d7639d9a22f3cbe778

大好きなサラミ屋さん。

01b1d617684ab75cd79b84fef9016570c0b76ab4eb

プーレロティ屋さん。めちゃ安。

鶏の脂を吸った付け合わせの芋が何気に旨いです。

何故かイタリアカラー。

01e2feddaa206b55901ae05e9c87c987d0dece6116

肉も買いたいけど流石に持って帰れないからな~。

途中コンティ爺さんに捉り無駄話につき合わされ…年寄は話が長い。

いろいろ買い物して今日はまたシャンパーニュに向かいます。

ありがとうブルゴーニュ!また来るね~。

 

試飲の約束が17時からなのでとりあえずエペルネのワインショップに向かいます。

01e03e30cb7553fde3ee3272cfa1625ef35843b58f

なんで520かは知りませんが520というワインショップ。

こちら良いシャンパーニュがいっぱいあります。

でも、気に入ったワインがあり、何本あるか聞くと全部1本しかないと…

いやそんなわけないでしょ。気持ちが分からない事も無いですが

大人買い禁止のお店でした。

 

そして今日のメインイベント。

Ecueil村のフレデリック サヴァールへ向かいます。

ランスの中心部から車で20分程にあるモンターニュ ド ランスの村です。

2005年から大きく考え方を変えたドメーヌで

23の小さな区画を持ちトータル4ヘクタール。小さい造り手。

Meursaultのルーロで働いていた事も有り

目指すのはブルゴーニュの白のようなワインですって。

今はフィラディスが輸入していますが昔は豊通やヌーヴェル セレクションなども

扱っていた事があるようです。

見るからに畑で働いている男の身体付なフレデリック。

01cb73bb69f38b762fe40744ddb6bdd5ac637acc67

まずはヴァン クレールをピノ ノワール、シャルドネと頂きます。

ヴァン クレールとはまだ泡の無い状態のシャンパーニュ。

樽から飲ませて頂くのは嬉しいですが

状態が安定していないので中々判断が難しいです。

 

Bulle de Roseが2016年はCoteaux Champenoiseで。

これ凄くいいです。

01ceee01e2e6179ffd80478da0fda77cae41c71c54

やはりピノの酸は太い。

0171221c63f8cf02bc2bfa5a5f4c8c16dadec02f8b

フレデリックは、かなりノリのいい人で

途中友達が試飲したいと来たところ、グラスは渡さず

ピペットで直接飲ませてましたし、タンクの蛇口からもダイレクト!

01e3436ef30d3826699b724ddc3d530665e4ff7ec0

瓶から日本にはまだ入荷していない

2013 L’ANNEEやLe Mont Benoit,Le Mont des Chretiens

Expressionのロゼは飲んだ事が無いと言ったらまだデゴルジュマン

していない2013年の瓶を空けてくれました。

017159a388dc6bf346112caee3881991892b7fd578

中々面白いシャンパーニュのお話が聞けました。

010b3267c26046d10a0058ce008fa342092812055e

お土産にTシャツ&傘&さっき空けたExpression Roseも頂く。

0189f3a20b28c5d20b3cc940ff77e07c997d729c30011ed92c6978ec9baee511ccf4575cd8b0748e60d3

最後ドメーヌを出たらダニエル サヴァールに遭遇。

折角なんで写真を。性格的にも見た目的にも完全に親子でした。

01518a7d17ba87773fd2aad81709aeabd08ed80edb

いいデギュスタシオンでした。また来たいな~と。

 

食事の前に滑り込みで

ランス1のシャリュキュトリ―「オー ボン マンジェ」へ。

01a012bd2efbe50f166f73537f282aab6df6de7590

3年前はここでいろいろ買った後に警察の世話になったか…

まあ嫌な思い出は忘れて。

01203b5cfa9ce8154fc86ea601491f3844b85677a8

ここのパテやブーダンノワール、フロマージュは最高です。

シャンパーニュのセレクトもいいんですよ~。

 

そして夜のランス

フレデリックにランスで良い店知らないか?と聞いたら

「The Gleu Pot」と言われ月曜に行ったけどまたタルタル食べに行くかと。

今宵もグルーポへ。

オーナーのステファンへ、フレデリックに勧められたから

月曜に来たけどまた来たと伝えると大喜び。

飲んだ事が無いシャンパーニュが飲みたいんだけど

何か良いシャンパーニュ持って無いか聞き

リスト外から

01ddc9fafb2804e8680643a328117bbb77b2233447

ブノワ デユのラ リュー ド ノワイエを頂く。ムニエ100%。

こっくり系で大好きなシャンパーニュでした。

日本に入ってないのかな~。

 

食事は前菜にシェフサラダを頼んだら完全に冷やし中華な奴がくる。

旨かったですけどね~

01971b151a09cc74fa9ef2b1069451ebb0da6a2ab9

メインは懲りずにシャロレ牛のタルタル。もちろんナイフで切ったやつ。

0131933bf7e8dcba770af5a3fa583943f2a40725be

嫁さんは仔牛骨付きロースのロースト。

01d0e23c7b8b3475b5962b3c5453f552b9455f8e3d

肉がでかい!そして付け合わせのグラタンなんて

カーヴ デ ヴィーニュで昼出しているグラタンの大きさです。

旨いんですよこれが~。

案の定タルタルは多過ぎて残しました…

食べたいんですけどね。残念。

私ランスの街けっこう好きです。

満腹で今日もベッドに。おやすみなさい。